体育幼児園
2020年9月16日(水) 活動内容:英語プログラム 今日も元気に登園したこりすクラスのお友だち。 マリア先生と2学期になって初めてのレッスンでした。 色・数字・動物・名前などを英語で学びましたね! 少しずつ、先生の質問に答えるスピードも…
体育幼児園
2020年9月14日(月) 活動内容:敬老の日製作 今日も元気に登園したこりすクラスのお友だち。 継続して取り組んでいる柔軟体操も少し様になってきました。 クラスの後半では、敬老の日の製作で、葉書にお絵かきをしました。 21日の敬老の…
体育幼児園
2020年9月11日(金) 活動内容:お弁当会 今日も元気に登園したこりすクラスのお友だち。 みんなで箱を作ったり、リズム体操、柔軟体操にサーキットをクラスの前半で取り組みました。 クラスの後半では、みんな楽しみにしていたお弁当会。 …
体育幼児園
2020年9月9日(水) 活動報告:英語プログラム 今日は、2学期になって初めての英語プログラムでしたね。 クラスの前半では、サーキットや自由遊びで思いっきり身体を動かしました。 英語プログラムでは、ウルフ先生の「この色は?」と英語で聞…
YMCA熊本五福幼稚園
2021年度YMCA熊本五福幼稚園新入園児対象入園説明会を実施いたします。 園の様子や、入園受付方法の説明を行いますので、入園ご希望の方は、ご都合が良い日を選び、ご参加ください。 皆様のお越しをお待ちしております。入園説明会のお申込はWeb…
体育幼児園
2020年9月4日(金) 活動内容:体操プログラム 今日も元気に登園したこりすクラスのお友だち。 体操プログラムでは、柔軟体操にバランスなどの動きを取り入れて 体を動かしましたね。 クラスの後半では、鉄棒・マット・跳び箱のサーキットを…
体育幼児園
2020年9月2日(水) 活動内容:通常プログラム 今日から、こりすクラスの2学期がスタートしました。 お友だちも新たに加わり15名になりましたね! 始めは、恥ずかしそうにしていましたが、時間が経つにつれて笑顔がみせてくれました。 今…
YMCA熊本五福幼稚園
9月1日(火) 2学期始業式 今日からいよいよ、2学期がスタートしました。園内には久しぶりに、子どもたちの元気な声が響き渡り、とても明るく感じました。子どもたちは再会を喜び合いながら、夏休みの思い出話しをしたり、園庭で思いっきり走って遊ん…
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2020年9月 夏の名残がありながらも朝晩は過ごしやすくなってきました。秋冬にかけて多くの行事が計画されています。今年度は運動会・クリスマス会等、新型コロナウイルス感染症の対策を講じての行事の実施が続きます。引き続き、保護者の皆様のご…
YMCA熊本五福幼稚園
8月31日 夏休み最終日 とても暑かった夏休みも今日でおしまい。明日からは2学期が始まります。夏休みはみなさん、いかがお過ごしでしたか。園内は、園庭や保育室の準備をして、明日からの2学期に備えています。保育室の絵本も入れ替えをしたり、黒板…
YMCA熊本五福幼稚園
9月23日開催 子育て広場わいわい申し込みについて 「子育て広場わいわい」は、熊本YMCAが行う、未就園児対象の子育て支援、親子ふれあいサークルです。YMCA熊本五福幼稚園の子育て広場わいわいでは、運動遊び、読み聞かせや製作など、たくさ…
みなみグローバルコミュニティセンター
夏休みサザンスクールいよいよ最終日です。 家で夏休みの宿題をしなくて良いよいように、 サザンスクールで宿題を終わらせるよう、こどもたちと取り組んでまいりました。 夏休みの宿題は大体終わっていると言っているこどもたちは、折り紙・ぬり絵等…
みなみグローバルコミュニティセンター
夏休みサザンスクールはラスト2日。 今週火曜日は「防災ポスターコンクール」にチャレンジいたしました。 そして今日は「作文コンクール」にチャレンジです! 郵便局が主催で、はがきに作文書いたり、絵手紙にしたりいたします。 こどもたちの作…
みなみグローバルコミュニティセンター
夏休みのサザンスクールは、毎週水曜日プールの日 今日も思いっきりプール遊びいたしました。 普段は浮き輪や水鉄砲では遊べないプールですが、 この日だけは特別です! 強そうな水鉄砲を背中に背負います。 みんなそれぞれ楽しみ方が違いま…
みなみグローバルコミュニティセンター
本日の絵画教室(夏休みサザンスクール)の作品です。 テーマは「防災」です。 個性あふれる作品です。 報告者:松本(なまずリーダー) みなみYMCA〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50 TEL:096-353…
みなみグローバルコミュニティセンター
夏休みサザンスクール最終週2日目! 本日は、うみがめリーダーが朝のお勉強タイムに登場です。 うみがめリーダーの時は、お勉強タイムが更に静かになります。 火曜日恒例絵画教室は、 「防災コンクールに応募しよう!」 ということで、 防…
みなみグローバルコミュニティセンター
夏休みサザンスクール最終週始まりました。 熊本市内の小学生は8/31(月)から2学期です。 ラストの週を思いっきり満喫していただきます。 本日は、「県立図書館」と「くまもと歴史・文学館」にお邪魔いたしました。 調べたいもの、読んで…
体育幼児園
2020年8月23日(日) 活動内容:DAYキャンプ 今日は、YMCA阿蘇キャンプにてこりすクラスのDAYキャンプでした。 夏休みも3週間ほど経ち、久しぶりの再会でしたね。 お家の人と一緒にキャンプ場の散策・クラフト・ブルーベリー狩り…
みなみグローバルコミュニティセンター
本日は、くまもと工芸会館さんにお邪魔いたしました。 入り口では一人一人検温と消毒。 アマビエ様が見守ってくれてます。 はじめに説明会があり、「肥後こま」についてお話がありました。 「肥後こま」に使用されている色は身体の五臓を表し、…
みなみグローバルコミュニティセンター
本日は、フードパルさんにお邪魔いたしました。 とても暑い中、公園内を歩きました。 みんな水分補給をしっかり取ってくれました。 工場見学は、パン工場にお邪魔いたしました。 「あそこでこねてる。」 「あんなところに人がいる!」 「こっち…