YMCA熊本五福幼稚園

前へ

1340件中 [ 941-960 ] 件を表示

次へ

DSCN7865

みなみグローバルコミュニティセンター

2020.08.19

8/19(水)夏休みサザンスクール

本日は、みなみセンタープールで水あそびです。   水曜日は休館日ですので、サザンスクールのこどもたちだけで プールに入ることができます。   浮き輪や水鉄砲で思い思いに遊んでいます。   低学年のこどもたちも足場があるので安心です。   隣…

DSCN7851

みなみグローバルコミュニティセンター

2020.08.18

8/18(火)夏休みサザンスクール

今日は火曜日恒例の絵画教室です。  夏休みサザンスクール初参加のこどもたちは紙粘土作りで楽しみました。   絵画の先生は、いつもこどもたちが伸び伸び作れるように促されます。   こどもたちも先生の言葉に後押しされるのか、 思いきっり作ります…

DSCN7798

みなみグローバルコミュニティセンター

2020.08.17

8/17(月)夏休みサザンスクール

お盆開けて、夏休みサザンスクール始まりました。 今年は、小学校によっては今週から2学期が始まる所もあるようです。  今週はモノづくりを学ぼうということで、 工作/実験が得意なうみがめリーダーが登場です。  ウォーミングアップにペットボトルで…

IMG_7566

ぶどうの木 体育英語幼児園

2020.08.17

【元気に活動】どろんこ遊びのようす

■2020年8月17日(月)   土や水にに触れ、自然と共に生きる力を身につけよう。 免疫力向上のためにもたくましいカラダをつくりたいですね。 今日も元気に活動しました。                       8月後半は、涼しくなると…

line_178852758925772

ぶどうの木 体育英語幼児園

2020.08.08

【夏の思い出】バンビクラス_バス遠足の旅

□2020年8月7日(金) 【夏の思い出】2020バンビクラス_バス遠足の旅  子どもたちが待ちに待った「バス遠足の旅」 天草の海を思いっきり満喫しました。   神様の恵みにより、素晴らしい晴天になりました。雲があって日差しも優しく過ごしや…

DSCN7742

みなみグローバルコミュニティセンター

2020.08.07

8/7(金)夏休みサザンスクール

夏休みサザンスクール5日目。   今日は御船町スポーツセンターのプールにお邪魔いたしました。 助っ人として、YMCA学院生のうどんリーダーが参加しております。    深い所は足がつかない子もいて、柵に捕まって移動しておりました。   水泳上…

DSCN7697

みなみグローバルコミュニティセンター

2020.08.06

8/6(木)夏休みサザンスクール

夏休みサザンスクール4日目  今日は朝からKAB熊本朝日放送さんが来られて、 テレビコマーシャルの撮影がありました。 「熊本の人々を元気に!」という目的の5秒コマーシャルです。  最初は恥ずかしがっていたこどもたちも、次第に大きな声を出して…

DSCN7673

みなみグローバルコミュニティセンター

2020.08.05

8/5(水)夏休みサザンスクール

夏休みサザンスクール3日目  本日はみなみセンターのプールで水あそびいたしました。  普段は泳ぐ練習をするプールも本日だけは水鉄砲や浮き輪を使うことができます。   浮き輪を支えているスタッフは、ハルクリーダー。 超人ハルクのように鍛え抜か…

DSCN7590

みなみグローバルコミュニティセンター

2020.08.04

8/4(火)夏休みサザンスクール

夏休みサザンスクール2日目   今日のジュニアリーダーが、サザンスクールのお約束を発表しています。  こどもたちは4人のジュニアリーダーのもと 4つのグループに分かれ、自分たちの部屋で勉強します。   そして今日は毎週火曜日恒例の絵画教室。…

InkedP7310039_LI

YMCA熊本五福幼稚園

2020.08.04

年長ディキャンプ 活動報告 ~たくさんの経験~

7月31日(金)  園内にて年長児ディキャンプを行いました。この日に向けて、毎日少しずつ準備をし、当日を迎えました。今回のテーマは、「ひとりじゃできないことを、みんなでたのしくワイワイしよう!」コロナ禍で大変な世の中ですが、その中でこそチー…

DSCN7563

みなみグローバルコミュニティセンター

2020.08.03

8/3夏休みサザンスクール

今年も始まりました。 夏休みサザンスクール。 こどもたちに夏休みを思いきっり楽しんでもらいたい。 そのためには感染症対策を徹底して実行して参ります。  今日は天気が良く江津湖日和でした。  水が適度に冷たく気持ちよいです。  異なる年齢、異…

IMG_7098

ぶどうの木 体育英語幼児園

2020.08.01

【メッセージ】喜びも悲しみも分かち合う

■2020年8月    蝉の声に負けず、子どもたちは元気いっぱいに外遊びや各種活動を楽しんでいます。 さて、今月は平和を願い共に祈る時です。日本は終戦から75年を迎えました。コロナ禍に おいても私たちが忘れてはならないのは、世界の一員として…

IMG_2014

体育幼児園

2020.07.31

【2歳児】2020年度こりすクラス活動報告33

2020年7月31日(金) 活動内容:7月8月お誕生日会   今日は、1学期最後の活動でした。 みんなでお祝いをしましたね!ロウソクも2人で一緒に協力して吹き消すことができました。 プレゼントと誕生日カードをもらって嬉しそうにしているのがと…

protect

事務局

2020.07.31

新型コロナウイルス感染症への対応について

新型コロナウイルス感染症への対応について 平素より、熊本YMCAの諸活動にご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございます。  新型コロナウイルスの対応につきましては、行政機関等の情報を収集した上で、その指導や方針に則り速やかに対応してまいり…

IMG_7144

ぶどうの木 体育英語幼児園

2020.07.31

【活動のようす】きりん&バンビ_たいそう・えいご

■2020年7月31日(金)  本日は、ぶどうの木幼児園プログラムの1期最終日です。  【年少3歳児きりんクラス_たいそうプログラム】  私たちは、子ども一人ひとりの「できた!」を大切にします。       聞くこと、待つことは、大切です。…

IMG_7126

ぶどうの木 体育英語幼児園

2020.07.31

【活動のようす】バンビクラス_朝の活動

■2020年7月31日(金)  5歳児バンビクラスの朝のようす ・鍵盤ハーモニカ ・縫いさし「テーマ:ぶどう」 指の器用さを養います。       難しい事にもチャレンジする気持ち、あきらめない忍耐力を身につけよう!  本日は、1期プログラ…

IMG_1875

体育幼児園

2020.07.29

【2歳児】2020年度こりすクラス活動報告32

2020年7月29日(水) 活動内容:英語プログラム   今日は、1学期最後の英語プログラムでした。 マリア先生と動物や色、食べ物と色々なものが登場し、みんな興味深々でしたね! 食べ物が出てきた時には、「Do you like~?」の質問に…

IMG_7051

ぶどうの木 体育英語幼児園

2020.07.28

【活動のようす】きりん&こぐま_えいごプログラム

■2020年7月28日(火)  教室内のステキな様子を少しだけ公開します。 えいごプログラムは、表現や聞くといった動と静の要素が詰まっています。 ウルフ先生のコミュニケーションもきちんと理解できています。  What color do yo…

IMG_7038

ぶどうの木 体育英語幼児園

2020.07.28

【活動のようす】こぐま&うさぎ_体操プログラム

■2020年7月28日(火) 1期の体操プログラム集大成でした。 各クラスの成長がこれからも楽しみです。 来週からは、いよいよ「夏期保育プログラム」がはじまります。 梅雨明けと同時に子どもたちの元気な笑い声がさらに園庭に響くことでしょう。 …

前へ

1340件中 [ 941-960 ] 件を表示

次へ