[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン子どもプログラム体験会 YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

発達障がい支援

前へ

993件中 [ 401-420 ] 件を表示

次へ

20210605-g-1-s

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2021.06.06

【社会通信制】「相談援助実習指導1」を実施しました。

2021年6月5日(土)  本日、2021年度入学の20期生「相談援助実習指導1」オンラインスクーリングを実施しました。 内容的には、具体例等を交えながら実習の基礎的事項(目的・達成課題・スーパービジョン)の説明や相談援助実習マニュアルの説…

IMG_5087

本館/グローバルコミュニティセンター

2021.05.31

放課後等デイサービス自由なイルカたち5月活動報告

2021年5月31日(月)  4月30日に引っ越しをして、5月6日より新しいYMCAでの活動が始まりました。最後の体育館での活動では沢山身体を動かしました。今までのお部屋にもみんなでありがとうを言うことができました。ドキドキわくわくの段山本…

a-zentai-s

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2021.05.30

【社会通信制】熊本クラス「相談援助演習8」を行いました。

2021年5月30日(日)  2020年4月に入校した熊本クラス(19期生)の最後の「相談援助演習」スクーリングをオンラインで行いました。 今回は、これまでのスクーリングで学んできた内容・視点等を踏まえ、ある困難事例をとおして支援のあり方、…

DSCN0201

アフタースクール・子ども向け各種講座

2021.05.11

5/11(火)サザンスクール 絵画制作報告

だんだんと温かくなってまいりました。 みなみセンターのこども達は、今日も元気に活動しております。 さて、みなみサザンスクールでは、毎週火曜日に、絵画制作を行っています。   今回のテーマは「鯉のぼり」。毎週季節に合った題材を、描いたり作った…

20210809-1-GWs

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2021.05.09

【社会通信制】代替実習「演習」スクーリングを行いました。2

5月9日(日)  昨日に続き、本日、代替実習「演習」スクーリングを行いました。 今回は、障害者総合支援法上の就労支援に係る相談業務への理解を深めることを目標に、就労移行支援事業所での実習を想定して行いました。 内容的には、まず「個別支援計画…

20210508-1s

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2021.05.08

【社会通信制】代替実習「演習」スクーリングを行いました。1

5月8日(土)  先週に引き続き、本日、代替実習「演習」スクーリングを行いました。 今回は、障害者総合支援法上の相談支援事業(計画相談支援)への理解を深めることを目標に、特定相談支援事業所での実習を想定して行いました。 内容的には、まず「相…

20210424-3-s

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2021.04.24

【精神通信制】「Google Meet練習会」を行いました!

4月24日(土)  本日、2021年4月に入校した受講生の皆さんを対象に、「Google Meet練習会」を行いました。 入校式もGoogleMeetのオンラインで実施したのですが、実際の操作方法はまだ不慣れな方が多いです。 安心してオンラ…

Meet練習会全体G2スライド-s

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2021.04.24

【社会通信制】「Google Meet 練習会」を行いました!

4月24日(土)  本日、2021年4月に入校した受講生の皆さんを対象に、「Google Meet練習会」を行いました。 今年度も、新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、やむを得ずオンラインでスクーリングを行うことになります。 オン…

20210418-1-s

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2021.04.18

【社会通信制】2021年度 オンライン入校式を行いました!

2021年4月18日(日)  本日、2021年度 社会福祉学科通信制オンライン入校式を行いました。 通信制にとって初めての試みです。 ご案内等が遅れてしまったこともあり、参加者が少ないのではと不安でしたが、 何と、80名以上の受講生が参加さ…

20210418-10-s

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2021.04.18

【精神通信制】2021年度 オンライン入校式を行いました!

2021年4月18日(日)  本日、2021年度 精神保健福祉学科通信制オンライン入校式を行いました。 新型コロナウイルスや校舎移転に伴うことによりオンラインでの実施となりました。 東部校舎からの配信は今回で最後になります。  入校式には約…

DSCN9958

アフタースクール・子ども向け各種講座

2021.04.13

4/13(火)サザンスクール

新年度はじまりました。  サザンスクールは、 「こどもたち一人ひとりが自分を大切にするとともに、 自分以外のひと、もの、そして自然などを大切にする生き方を学んで欲しい。」 というYMCAの願いを基に運営されております。   今日は小学校の入…

IMG_4902

本館/グローバルコミュニティセンター

2021.04.13

放課後等デイサービス自由なイルカたち4月9日活動報告

2021年4月9日(金)  春休み最後の週も楽しく活動ができました。 公園に行ったりパン作りや体育館でのゲーム、プラ板作り、みんなで映画もみました。    春休み最後にまた新しいYⅯCAをみんなで見に行って、公園で沢山遊びました。 いよいよ…

IMG_0510

みなみグローバルコミュニティセンター

2021.04.12

【新年度開講】ようこそYMCAへ!

■2021年4月   ようこそ、YMCAへ!みなみセンターにある「ハナミズキ」とかっこいい送迎バスがお出迎え!   感染症対策を徹底しています。館内も換気を十分に行います。   プログラムに参加しよう!すいえい・たいそう・サッカー・HipH…

IMG_0511

みなみグローバルコミュニティセンター

2021.04.10

【新年度開講】わたしたちが共にいます。

◆2021年4月  「わたしたちは、ポジティブネット(※)のある豊かな社会をつくることを目指しています。」 ※ポジティブネットとは、互いの存在や個性を認め合い、高めあうことのできる、善意で前向きな気持ちによってつながるネットワークのこと  …

DSCN9829

アフタースクール・子ども向け各種講座

2021.04.08

4/8(木)春休みサザンスクール

春休みサザンスクール最終日    まずはしっかりとお勉強     終わった後は、お絵かきや読書などで 楽しく過ごしました。    外遊び 涼しくて遊びやすい天気でした。     ブランコなどの遊具あり、 こどもたちも楽しそうでした。    …

DSCN9768

みなみグローバルコミュニティセンター

2021.04.07

4/7(水)春休みサザンスクール

春休みは初めて参加するおともだちが多いです。 誰ひとり知っているおともだちがいない中、たった一人でやってこられます。 私はそんなおともだちを見て、いつも凄いなと思っております。   今週もはじまって3日目。 異なる学校、異なる学年のおともだ…

DSCN9717

みなみグローバルコミュニティセンター

2021.04.06

4/6(火)春休みサザンスクール

毎年春休みのサザンスクールは好天に恵まれます。 参加するこどもたちの日頃の行いがよほど良いのだろうと思います。   みなみセンターの近くにこんな公園ありました。 こどもたちの間では「パンダ公園」と呼ばれているようです。   滑り台あり、ブラ…

DSCN9600

アフタースクール・子ども向け各種講座

2021.04.05

4/5(月)春休みサザンスクール

4/5(月)今日も快晴公園日和   バス車内もウキウキ気分。 こどもたちが行きたい公園を聞いたので、 そこに行きました。   こんなすべり台がありました。   ドーナツのモニュメント?   いろんな遊具がありました。    滑車といえばよい…

DSCN9549

みなみグローバルコミュニティセンター

2021.04.02

4/2(金)春休みサザンスクール

今週は好天続きで館外活動パワー全開でした!  「今日はどこの公園に行くのかな?」 こどもたちには到着までどこに行くか秘密にしております。   こんな滑り台、   こんなアスレチック、   こんなブランコ、   こんな広場がありました。 そう…

DSCN9502

みなみグローバルコミュニティセンター

2021.04.01

4/1(木)春休みサザンスクール

天気が良い日が続き、公園遊びにはもってこいの毎日です! 今日は公園遊びのはしごです!   みなみセンター近辺で見つけた「砂入公園」 桜が見事な公園です。 朝から公園に行くと、町内会の方々が夜桜用提灯をしまっているところでした。 桜の期間中、…

前へ

993件中 [ 401-420 ] 件を表示

次へ