むさしグローバルコミュニティセンター
2022年7月5日(火) 夏休みの計画はおすみですか! YMCAむさしセンターでは8月の期間中に、 「もっと水泳が上達するために」 「水の苦手意識を克服するために」 5日間の水泳教室を実施いたします。 月~金は、16時30分~17時…
キャンプ・野外活動
6月のFUNクラス活動テーマは「キャンプとSDGs」地球のために自分たちができることは?と考え、マイ箸を竹で作る事にしました。 和竹を切り、「油抜き」をします。焚火で竹を炙り、表面に液状のものが出てくるの拭く工程を繰り返します。…
スポーツスクール
■2022年6月27日(月) 今週より、1学期のワッペンテストがスタートしました。 2022年度の年間目標を達成するために、お友だちやリーダーと一緒に元気いっぱいチャレンジしましょう! 今回も、みんなに負けないよう、リーダーの「クイ…
スポーツスクール
■2022年6月23日(木)活動開始 熊本YMCAでは、水難事故が多発する夏の季節を前に、幼稚園・保育園・小学校などの皆さんに向けて、子どもたちのいのちを守るウォーターセーフティー(水上安全)教育の一環として、着衣泳体験学習を27年前より…
むさしグローバルコミュニティセンター
【2022年6月24日(金)】 YMCAの看板がはっきり見えるように、ケヤキの剪定をしました。 プール前の電光掲示板を設置して、タイムリーなご案内をしています。 むさしセンターは、ゴールドジム合志熊本店と共同運営していますので、同…
こども英会話スクール
2022.7.24[sun.]
こども英会話スクール
2022年6月17日 むさしセンターのクラスの様子をお知らせいたします。 こちらは、年長さんのクラスでABCソングを踊りながら歌っているところです。 Zooクラブの年長さんは、3文字の単語も読めるように練習しています。クラス目標の写真です…
ながみねファミリーセンター
■2022年6月19日(日) 全国YMCAウォーターセーフティーデー2022 本日は、「YMCAみんな泳げる25m運動_水泳特別プログラム」を実施しました。ながみねファミリーセンターでは、熊本市立託麻南小学校の児童の皆さんと共に水泳教室…
英会話・語学
June 11th. Welcome Back Partyを熊本YMCA本館にて行いました! 新型コロナの影響で長らく中止となっていたイベント関係ですが、 久しぶりに受講生のみなさんや講師で楽しい時間を過ごしました。 参加者は多くありま…
スポーツスクール
【水泳・体操】1学期 ワッペンテスト及び認定会のご案内 ワッペンテスト 6月27日(月)~7月9日(土) 認定会 7月11日(月)~7月16日(土) 詳細につきましては、PDFファイルのご確認をお願いします。 2…
キャンプ・野外活動
6月ADVENTUREクラス<ミステリートレイン「列車でGO!」>
野外活動クラブADVENTUREクラス(対象:年中・年長) あいにくの雨でしたが、熊本駅に元気いっぱいで集合した子ども達。今回は行先を当日に知る「ミステリートレイン」。行先は三角駅! 途中宇土駅で下車し、グループ活動と昼食。 …
スポーツスクール
■2022年6月6日(月)~11日(土) 熊本YMCAの水泳教室では、いのちを守り育む一週間として「ウォーターセーフティーウィーク」(着衣泳体験)を実施いたしました。万が一、水の事故が起きた時に落ち着いて『自分のいのちを守り、みんなのいの…
スポーツスクール
2022年6月5日(日) 第43回 熊本県ジュニア長水路水泳競技大会 今年度最初の県内大会で、熊本YMCA水泳クラブ生から、たくさんのお友だちが入賞および自己ベストタイムを更新することができました。夏シーズンに向けて好発進! ■□入賞…
スポーツスクール
■2022年6月8日(水) 本日は、みなみセンターのプールにて、ぶどうの木幼児園・YMCA学院健康スポーツ科の着衣泳体験が実施されました。 ぶどうの木幼児園の年長…
キャンプ・野外活動
『宇宙の話をしよう』 アメリカ航空宇宙局NASAで活躍する日本人エンジニアの 小野雅裕さんとオンライン交流! 近年、民間での宇宙旅行やロケット開発が実現したり、 宇宙産業は世界的にも、日本国内でも話題です。 様々な企業や団体、もちろん行政も…
キャンプ・野外活動
ユースボランティアリーダー キャンプ・野外活動トップページ
スポーツスクール
■2022年5月28日(土) 熊本YMCA水泳教室では、6月6日(月)~11日(土)に「ウォーターセーフティーウィーク」として『着衣泳体験』を実施いたします。その前に、みなみセンター・ながみねファミリーセンター・むさしセンターのリーダーが…
こども英会話スクール
本館のZoo Club [S-年少さんクラス]の様子です。ついこの前まで、ママが恋しくて涙が出る子もいましたが、もうみんなすっかりクラスになれてレッスンスタートと同時に元気いっぱいです! お名前をよばれると、更にやる気まんまんです! …
こども英会話スクール
5月19日(木) こどもえいごクラスが始まる少し前、みんな何しているのかな?と教室をのぞいてみました。Zooクラブのおともだちはレッスンで登場する動物たちと遊んでしました。 小学生クラスのおともだちは?世界地図を見つめていました。「何…
キャンプ・野外活動
5月のADVENTURE(年中・年長)クラスは阿蘇キャンプへ行き、ウォークラリーの一環でフィールドビンゴで楽しみました。 今年度初めてキャンプ場で活動するので、「キャンプ場ってどんなところ?」「なんか石が並べてある!」など、子ども達目線で…