こども英会話スクール
【グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブ】~乗り物と動詞~
7月のテーマはVehicles & Transportation(乗り物)、そしてそれに伴う動詞でした。乗り物の単語と動詞を組み合わせて、正しく表現できるかな?出てくるカード次第では、ヘンテコな文章ができるかも?! まずは歌で練習。I f…
こども英会話スクール
【グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブ】~多文化共生プログラム イタリア編~
Global Kids Club & Leaders Clubでは、年間を通して様々な国について学んでいます。7月のテーマ国はイタリアでした。イタリア国土の中に位置するSan Marino出身のFabioが、イタリアの文化や生活について教え…
こども英会話スクール
2022 Volcano Camp(こどもえいごデイキャンプ)報告
2022/7/24 (Sun) こどもえいごデイキャンプ【Volcano Camp】を実施いたしました。 今年は火山をテーマに英語を使って活動していきました。阿蘇キャンプ場に到着!!多様な国の講師とキャンプリーダーたちがお出迎え! まずは、…
こども英会話スクール
2022年7月20日 むさしセンターのクラスの様子をお知らせいたします。 こちらは年少さんのクラスです。 講師にぬりえを渡すときに“Here you are!”上手に言えるようになりました。廊下には虹が飾ってあります。バスや保護者を待つお…
本館/グローバルコミュニティセンター
2022.7.16(土) 会員様が花を生けてくださいました。 ユリ、ミニバラ、ルリ玉、オクラレウカ(葉)。 曇り空に鮮やかな黄色がパッと気分を変えてくれます。 ありがとうございます。 YMCA本館 〒860-8739 熊本市中央区段山本町…
こども英会話スクール
【グローバルキッズクラブ】~多文化共生プログラム プエルトリコ編~
毎月ひとつのテーマ国について学ぶ多文化共生プログラム。6月はPuerto Ricoについて学びました。毎週一緒に過ごす、プエルトリコ出身のCarlosにたくさんの事を教えてもらいました。ラテン楽器にも挑戦しましたよ! "Hola!" プエ…
こども英会話スクール
【グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブ】~トマトを植えたよ~
毎週土曜みなみセンターのぶどうの木幼児園で、ほぼオールイングリッシュで過ごしているGlobal Kids Club & Global Kids Leaders Club。今年は梅雨の前にミニトマトを植えました。毎週背丈を測り大きい数字の英語…
こども英会話スクール
【えいご・キャンプ】3日間えいごデイキャンプ定員拡大のお知らせ
3日間えいごデイキャンプのリーダー(指導者)人数を増やすことができましたので、7月11日(月)13時より参加定員を8名増やさせていただきます。 お申込みお待ちしております こどもえいごスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ…
むさしグローバルコミュニティセンター
【2022年6月24日(金)】 YMCAの看板がはっきり見えるように、ケヤキの剪定をしました。 プール前の電光掲示板を設置して、タイムリーなご案内をしています。 むさしセンターは、ゴールドジム合志熊本店と共同運営していますので、同…
こども英会話スクール
2022.7.24[sun.]
こども英会話スクール
2022年6月17日 むさしセンターのクラスの様子をお知らせいたします。 こちらは、年長さんのクラスでABCソングを踊りながら歌っているところです。 Zooクラブの年長さんは、3文字の単語も読めるように練習しています。クラス目標の写真です…
事務局
「サマーキャンプ&夏休みスポーツスクール2022」定員について
2022.6.19 6月18日よりお申込受付を開始いたしました「サマーキャンプ・スポーツスクール」におきましては、多くの皆さまにお申込いただきまして感謝申し上げます。 現在、複数のスクール・キャンプが満席状態となっておりますが、二重申込…
本館/グローバルコミュニティセンター
2022年6月11日(土) 会員様がお花を生けてくださいました。 本日のお花は、チンシバエ、桔梗、ガマ(細長い葉)、ナルコユリ(葉)。 ピンとしたガマに背筋が伸びて上を向いていこうと思わされます。 ありがとうございます。 YMCA本館…
キャンプ・野外活動
『宇宙の話をしよう』 アメリカ航空宇宙局NASAで活躍する日本人エンジニアの 小野雅裕さんとオンライン交流! 近年、民間での宇宙旅行やロケット開発が実現したり、 宇宙産業は世界的にも、日本国内でも話題です。 様々な企業や団体、もちろん行政も…
こども英会話スクール
【Global Kid Club & Leaders Club】~多文化共生プログラム・ドイツ編~
グローバルキッズ・リーダーズクラブでは毎月、その月のテーマ国について学びます。今年度の最初のテーマ国はドイツ (Federal Republic of Germany) でした。毎週土曜日一緒に過ごすドイツ出身のUlf (ウルフ) が、ドイ…
こども英会話スクール
【Global Kids Leaders Club】~実験とプレゼンを初体験しました~
小学2年生以上のグローバルキッズリーダーズクラブでは、4月に引き続き色について学びを深めました。一人一つずつカラーフィルターを作り、ペアのお友だちのカラーと合体。色の足し算実験をしました。そして、キッズクラブのメンバーに実験結果をプレゼンし…
こども英会話スクール
【Global Kids Club & Leaders Club】~たくさん体を動かしました~
5月のトピックは action verbs (体を動かす動詞) でした。 Sit down, Stand up, Walk through, Climb up などなどたくさんの動詞を、体を実際に体を動かして覚え、表現しました。最後の週には…
こども英会話スクール
本館のZoo Club [S-年少さんクラス]の様子です。ついこの前まで、ママが恋しくて涙が出る子もいましたが、もうみんなすっかりクラスになれてレッスンスタートと同時に元気いっぱいです! お名前をよばれると、更にやる気まんまんです! …
こども英会話スクール
【阿蘇グローバルキッズクラブ】みなみグローバルキッズクラブに行きました!
2022年5月21日 今日はみなみグローバルキッズクラブに行き、多文化共生プログラムを一緒に行いました。 会うのは昨年のハロウィン以来だったので最初は緊張していましたが、みんなの前できちんと名前が言えました。「I'm ~.」 Morni…
こども英会話スクール
5月19日(木) こどもえいごクラスが始まる少し前、みんな何しているのかな?と教室をのぞいてみました。Zooクラブのおともだちはレッスンで登場する動物たちと遊んでしました。 小学生クラスのおともだちは?世界地図を見つめていました。「何…