専門学校 熊本YMCA学院
5月15日(金)毎年恒例のスポーツデイを行いました。今年は、プロバスケットボール熊本VOLTERSの本拠地である益城町総合体育館を会場に、ソフトバレーボール大会を実施しました。同体育館は、2015年4月より熊本YMCAが指定管理者として運営…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
専修学校熊本YMCA学院の東部校舎では、建築科と日本語科の学生が共に学んでいます。今日は、来春卒業する2年生同志で、『同世代交流』を行いました。将来のこと、国のこと、習慣や考え方の違い等、同じ校舎にいて、知っているようで知らないお互いのこと…
専門学校 熊本YMCA学院
こんにちは。経営ビジネス科(ビジネス総合学科)です。経営ビジネス科の学生達は、1年生の1月~2月にかけて、県下企業様のご協力のもと、インターンシップを行っています。その報告会を14日午後に行いました。報告会は、パワーポイントを使って行います…
専門学校 熊本YMCA学院
こんにちは。国際ホテル科です。5/14(木)国際ホテル科1・2年生は「熊本城清掃ボランティア」に行ってまいりました。 1・2年集合して今から出発です。 二の丸公園は、紙くずや、空き缶などのゴミはありません。さすがです!熊本城には県内外、国…
専門学校 熊本YMCA学院
今年も新入生を迎え、2015年度熊本YMCA学院男女バスケットボール部が始動しました。5月12日(火)に練習試合を行い、現在のチーム力の確認をしました。まだまだ、コミュニケーション不足による連携ミスや確認不足がありますが、9月に行われる専各…
専門学校 熊本YMCA学院
寮事業やビジネスホテル事業、リゾートホテル事業などを展開されている「共立メンテナンス」より、朝永様にお越しいただき、国際ホテル科1年生・2年生を対象に、学内で企業説明会を実施していただきました。 事業内容や職種、求められる人材像など、詳…
専門学校 熊本YMCA学院
こんにちは。国際ホテル科です。5/12(火)国際ホテル科1・2年生は就職対策の授業に会社説明会に参加いたしました。東京よりおいでいただき(台風の接近で心配いたしました)貴重なお話を伺うことができました。1年生はこれからの夏季ホテル実習に向け…
専門学校 熊本YMCA学院
5月13日に2015年度YMCA学院の学生委員会が始動しました。本年度の委員長、副委員長、書記が決定し学生主体の活動がスタートしました。学院生活がより良いものになるように、委員長を始め各クラスの委員一丸となり頑張ります。 専門学校 …
専門学校 熊本YMCA学院
こんにちは。経営ビジネス科(ビジネス総合学科)です。4月後半から連休前にかけて、1年生の個人面談を実施しました。その中で話題に出てきたのが、「手作り弁当持参の男子が多い。特にH君の手作り弁当がすごい!」という噂・・・。9日に行われた保護者会…
専門学校 熊本YMCA学院
経営ビジネス科2年生です。書類審査を無事に通過し、本日はWeb試験を受験中。言語理解問題、数学問題、パーソナル問題を、それぞれ20~30分ごとに試験時間が設定されています。Webを使った試験は、最近の就職試験の傾向のようです。頑張れ!専門…
専門学校 熊本YMCA学院
5月9日(土)に生涯スポーツ科2年生が1年生の2月~3月で行われた職場実習の報告会を行いました。特に、コミュニケーションと専門知識不足を多くの学生が述べていました。そのために自分自身が変わらなければならない、変わるためには日常の生活の小…
専門学校 熊本YMCA学院
国際ホテル科の皆さんは、ほぼ就職希望先が決まり、就職活動中です。履歴書、志望動機、自己PRも完成し、本日は履歴書を持参するためのアポイントのお電話しました。これから、1次試験、2次試験を続いていきますが、これまでの努力が実るように、しっか…
専門学校 熊本YMCA学院
国際ホテル科 澁谷 凛さんが、株式会社 ニュー・オータニに内定されました。インターネットを使用したテストや英語での面接を無事に突破し、4月からニュー・オータニ東京にて勤務される予定です。学生の努力が実った表情は、何とも言えない達成感と感…
専門学校 熊本YMCA学院
こんにちは。国際ホテル科です。4/30(木)に1・2年生の交流会をおこないました。ホテルにてイタリアンのコース料理をいただきました。「外側から順に使ってください」テーブルマナーに1年生は緊張気味です。2年生は少し余裕があります(^^) …
専門学校 熊本YMCA学院
いよいよ来週は、スポーツディです。そのため、今日は医療事務管理学科1年生と診療情報管理士専攻科は、合同でソフトバレーの練習を行いました。準備体操後、チームに別れての練習試合に力が入ります。1年生にとっては、初めてのスポーツディ。専攻科は最後…
専門学校 熊本YMCA学院
今年度より、公益財団法人熊本YMCAが、益城町総合体育館を指定管理しています。その益城町総合体育館をメイン会場に活動されている「熊本ヴォルターズ」の試合運営のボランティアに行ってきました。試合は5月2日(土)、3日(日)のゴールデンウィー…
専門学校 熊本YMCA学院
教えてセンパイ!内定の秘訣は何ですか?(幼稚園教諭・保育士編)
「内定者の声」シリーズ最終回は、幼稚園教諭・保育士として活躍中の卒業生の声をお届けいたします。 専門学校 熊本YMCA学院〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8TEL:096-353-6393 FAX:096-324-7877
専門学校 熊本YMCA学院
教えてセンパイ!内定の秘訣は何ですか?(スポーツトレーナー編)
「内定者の声」シリーズ第7弾!今回はスポーツトレーナーとして活躍中の卒業生の声です。 専門学校 熊本YMCA学院〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8TEL:096-353-6393 FAX:096-324-7877
専門学校 熊本YMCA学院
「内定者の声」シリーズ第6回!今回は株式会社ウエディングボックスに内定した卒業生の声です。 専門学校 熊本YMCA学院〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8TEL:096-353-6393 FAX:096-324-7877
専門学校 熊本YMCA学院
「内定者の声」シリーズ5回目は株式会社スズキ自販熊本に内定した卒業生の声をお届けします。 専門学校 熊本YMCA学院〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8TEL:096-353-6393 FAX:096-324-7877