キャンプ・野外活動

新着一覧

前へ

747件中 [ 401-420 ] 件を表示

次へ

18686

2014.05.14

【体験ご案内】野外活動クラブ 1泊キャンプ

■2014年5月14日(水) 熊本YMCAの野外活動クラブ「インディアンズクラブ」のキャンプを体験してみませんか?インディアンズクラブでは、毎月1回、土日1泊2日キャンプを中心に活動を行っています。5月キャンプは、5月31日~6月1日の1泊…

P5050122

2014.05.05

【報告】第19回西日本地区YMCAリーダー研修会3日目

第19回西日本地区YMCAリーダー研修会最終日無事終了いたしました。今日の主な活動は、グループディスカッションのまとめと発表です。6つのグループに分かれて活動してきましたが、グループそれぞれの個性的な発表スタイルで、楽しく素晴らしい発表とな…

P5030073

2014.05.04

【報告】第19回西日本地区YMCAリーダー研修会2日目

第19回西日本地区YMCAリーダー研修会2日目、天気は快晴!今日も楽しく真剣に、ひとつひとつの活動に取り組みました。今日の主な活動は、礼拝、ウォークラリー、グループディスカッション。 大津キリスト教会の米村牧師をお招きして、メッセージをいた…

P5030016

2014.05.03

【報告】第19回西日本地区YMCAリーダー研修会1日目

本日より、2泊3日で阿蘇YMCA キャンプ場でスタートしました。広島、松山、北九州、福岡、長崎、熊本で活動しているユースリーダーが集い、学びの時を過ごします。「希望 ~子どもの未来を共に望(み)つめる~」をテーマに、さまざまな活動、意見交換…

IMG_3923

2014.04.30

インディアンズクラブ4月活動報告「春のスタート」

 ■2014年4月26日(土)~27日(日)野外活動クラブ「インディアンズクラブ」の4月活動を行いました。今年度初めての「春のスタート」キャンプです!初めて出会うお友だちも一緒に、みんなでテントを立てたり、飯盒でご飯を炊いたり、これからみん…

20140423_113735245_iOS

2014.04.24

野外活動クラブ リーダー会しました。

■2014年4月23日(水) みなさん、こんにちは。今日は野外活動クラブのリーダー達が集まり、キャンプについての話し合いやいろんな確認を行いました。  野外活動クラブにはインディアンズクラブ(通年の宿泊型)、サタデーインディアンズクラブ(通…

_s18504

2014.04.22

サタデーインディアンズクラブ4月活動

 少しずつ暖かい日が増えてきましたね。サタデーインディアンズクラブの4月の活動が終了しました。4月は、今年度初めての活動ということもあり、まずはグループで自己紹介をして、お友達のことを色々聞くことができました。そのあとは、みんなで旗作りをし…

20140403_014636115_iOS

2014.04.22

下見に行ってきました。

  みなさん、こんにちは。かんかんリーダーです。先日さんぽリーダーと5月のインディアンズクラブで行く予定の山に登ってきました。曇り空でしたが、心地よく野焼のあとの山を散策できました。みんなが登る頃にはきっと緑の草原になっているよ! 今週は4…

P4020008

2014.04.16

春のわくわく探検隊報告

4月2日(火)~5日(土)の期間で熊本県内(阿蘇・山鹿・宇城地域)を日帰りで様々な楽しい野外活動を行いました。【1日目】 初日は、阿蘇方面。午前中は牧場で牛やウサギ、小鹿、子犬など多くの動物と触れ合いました。午後は、北外輪山の大自然の中で…

t-rinen

2014.04.14

熊本YMCA 野外教育の理念と歴史 

キャンプはすべてのキャンパー一人ひとりの全人的な成長、聖書によって示された人格の涵養を基礎として、その時代と社会に対応しながら運営されていくものであり、青少年に対する有効な教育の手段です。そして、キャンプという非日常的生活の中で得たものが人…

CIMG3077

2014.03.29

科学じっけんキャンプ報告3日目

科学じっけんキャンプ3日目最終日、終了しました。 昨夜から降り続いた雨、幸運にも朝の集いの時間だけは止みました。朝の集いでは、耳を澄ませ大自然から聞こえる音をさがしました。日常ではなかなか聞けない音を聞くことができました。朝食後は、荷物整理…

CIMG2974

2014.03.28

科学じっけんキャンプ報告2日目

キャンプ2日目、写真とコメントで報告します。 午前中は、「風の魔法使いになろう」と題した風力実験。ペットボトルでプロペラを、実験キットでモーターを作りました。その後、屋外で風を感じ、星の広場を走り回りました。  午後は、みんなが楽しみにして…

CIMG2940

2014.03.27

科学じっけんキャンプ報告1日目

2泊3日の科学じっけんキャンプがスタートしました。午前中は、車帰風力発電所の施設見学を行いました。入口から2Km程度、徒歩移動でした。普段は立ち入れない急勾配の坂道に、なぜかテンションが上がり、「ヤッホー」と叫びながらの大移動。施設担当者か…

P3270496

2014.03.27

ガールズキャンプ報告3日目

ガールズキャンプ3日目最終日、終了しました。阿蘇は昨日の雨もあがり、とっても良いお天気になりました。朝のつどいもおひさまの下、気持ちのいい天気のなかでできました。鳥のさえずりがよく聞こえましたね。 朝ごはんをしっかり食べたら、荷物の整理…

P3260236

2014.03.26

ガールズキャンプ報告2日目

ガールズキャンプ2日目、終了しました。阿蘇はあいにくの雨でしたが、ガールズのメンバーは元気に室内での活動をおこないました。朝のつどい、朝ごはんと少し眠そうでしたね。でも、グループでの活動や、パンケーキ作りになるとぱっちり目も覚めたようです。…

20140326_173313

2014.03.26

科学じっけんキャンプ(3/27-29)に向けて

明日から2泊3日、阿蘇YMCAを中心に活動するキャンプ。今日、リーダー達はキャンプに向けて最終の準備中です。トムリーダーとジェリーリーダーは、黙々と何かを削っています。 その30分前には、「画用紙を切って丸めて飛ばして拾って」を繰り返してい…

P3250020

2014.03.25

ガールズキャンプ報告1日目

2泊3日ガールズキャンプがスタートしました。1日目の活動を、写真と共にご報告します。ミルク牧場で動物にふれあい、乳搾りを体験しました。たくさん遊び、たくさん学びました。  阿蘇の木之内いちご園でいちごを思う存分食べました。 キャン…

P3210003

2014.03.25

インディアンズクラブ3月活動~ファイナル~

■2014年3月21日(金)~23日(日)野外活動クラブ「インディアンズクラブ」の2013年度最後のファイナルキャンプを行いました。初日、7月キャンプで登れなかった杵島岳への再チャレンジを目指していましたが、この日阿蘇には雪が降り、杵島岳に…

P3080033

2014.03.10

サタデーインディアンズクラブ3月活動

  まだまだ寒い日が続きますが、日中は暖かくなってきましたね。サタデーインディアンズクラブの3月活動が終了いたしました。    今回は阿蘇YMCAでポイントハイクと記念のクラフトをしました。天候にも恵まれ日差しが心地よい暖かさを与えてくれて…

s-20140309_104223

2014.03.09

スプリングキャンプ説明会実施報告

2014年3月9日(日)10:00~11:00 中央YMCAにてスプリングキャンプ説明会を実施いたしました。スプリングキャンプは、ガールズキャンプ、科学じっけんキャンプ・春のわくわく探検隊が行われ、参加者と保護者40家族が各キャンプのリーダ…

前へ

747件中 [ 401-420 ] 件を表示

次へ

このページの上へ