はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

17/7/2018

  • 日常の情報

夏休み直前!!!その1

いよいよ明日は終業式。4月に開園し新たにスタートしてから3か月。いろいろな経験をし、楽しく有意義な時間を過ごすことができた1学期でした。
先日年長すみれ組が植えた「野菜」も大きく育ち、今日はきゅうりの収穫をしました。

一緒に植えた「トマト」「なす」も大きく育っています。明後日からのお泊り保育の時に、みんなで美味しく食べたいと計画しています!
 

続きはこちら

  • Posted by YMCA熊本五福幼稚園
  • at 2018/07/17 20:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

【バンビクラス】たのしかったお泊り保育(2)

■2018年7月13日(金)~14日(土)
ぶどうの木幼児園お泊り保育プログラム

2日目朝。今日も1日がんばろう!

続きはこちら

  • Posted by ぶどうの木 体育英語幼児園
  • at 2018/07/17 17:05:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

【バンビクラス】たのしかったお泊り保育(1)

■2018年7月13日(金)~14日(土)
ぶどうの木幼児園お泊り保育プログラム

元気に「いってきま~す!」 今日のメインは、二重の峠ハイキング!

続きはこちら

  • Posted by ぶどうの木 体育英語幼児園
  • at 2018/07/17 17:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

西日本豪雨災害支援 街頭募金活動を行いました

7月15日(日)、上通アーケードびぷれす広場前で西日本豪雨災害支援のための緊急街頭募金活動を行いました。奇しくも、前年の九州北部豪雨の街頭募金からちょうど一年。熊本地震で受けた恩を返そうと、集まった200名近いボランティアが「募金をお願いします」と呼びかけ、1時間に413,067円もの募金が集まりました。
熊本YMCAはこの災害に対し、西日本地区YMCAならびに日本YMCA同盟と協働し、中長期的な支…


続きはこちら

  • Posted by 防災ページ
  • at 2018/07/17 13:03:36
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

【こぐまクラス】ひまわり(向日葵)がさいたよ!

■2018年7月17日(火)
こぐまクラスの子どもたちががんばってつくりました。
タイトルは、「ひまわり」です。
たくさんの向日葵が、みなみセンター館内を明るくしてくれます。
子どもたちの力は、すごいなぁ。といつも感じています。…

続きはこちら

  • Posted by ぶどうの木 体育英語幼児園
  • at 2018/07/17 10:13:24
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

16/7/2018

  • 活動報告

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告40

2018年7月13日(金)
活動内容:プールプログラム

今日もみんな元気に登園しました。

続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2018/07/16 15:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

【御礼】緊急街頭募金に参加しました。

■2018年7月
2018西日本豪雨災害緊急街頭募金(熊本YMCA)
にご参加いただきありがとうございました。
今後とも保護者の皆さまの関心をお寄せいただきますようお願いいたします。
当日は 、1時間で412,711円の募金をいただきました。…

続きはこちら

  • Posted by ぶどうの木 体育英語幼児園
  • at 2018/07/16 9:59:42
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

15/7/2018

  • 活動報告

[メッセージ]1人ひとりが大切な役割をもっている。

■2018年7月


自己主張がしっかりしている2018バンビクラス。
ときには、お互いの意見がぶつかりあってケンカになることもあります。…

続きはこちら

  • Posted by ぶどうの木 体育英語幼児園
  • at 2018/07/15 11:01:45
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

14/7/2018

  • 活動報告

17期生「相談援助実習指導2」スクーリングを実施しました!

本日の「相談援助実習指導2」は、今年入校した受講生(第17期生)のうち実習が必要な方だけが受講するスクーリングです。

今回のスクーリングでは、実際に実習に行く施設・機関について学びを深めてもらうために、「事前学習書」を作成・提出してもらいました。
具体的には、実習施設・機関の法的根拠や事業内容、利用者の状況や職員体制、さらに実習施設・機関がある地域の理解など、実習生として押さえておく必要がある内容ばか…

続きはこちら

  • Posted by 熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
  • at 2018/07/14 18:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

13/7/2018

  • お知らせ

みなみ成人フィットネス 代行・休講・レッスン変更のお知らせ

みなみ成人フィットネス 代行・休講・レッスン変更のお知らせです。

7/14(土)
11:15~12:05
ウォークエアロ 東貴美香 IR → ペルヴィスダンス 三沢 IR

続きはこちら

  • Posted by ウエルネス
  • at 2018/07/13 21:38:54
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)