19/10/2015

  • 活動報告

【サザンキャンプ・秋】 お知らせ(5)

2015年10月17日(土)~18日(日) 1泊2日

活動場所:なみの高原 やすらぎ交流館

自然接触体験、集団活動体験、自発的活動体験をテーマとし、
生命、自然の尊厳や他者の理解、協調性、責任感を1泊2日の
キャンプで学びました。

収穫体験、キャンドルタイム、クラフト制作やありがとうカード作成、
グループタイムと様々なプログラムを通して成長、そして楽しむこと
ができたキャンプになりました。

全員が友だち、そしてキ…

続きはこちら

  • Posted by みなみグローバルコミュニティセンター
  • at 2015/10/19 22:32:13
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • ながみねファミリーYMCA ラッコクラス活動報告

【2歳児】ラッコクラス活動報告57

2015年10月19日月曜日

1週間の休みも終わり、今日からまた元気な姿で登園してくれたこどもたち。
運動会の練習もあと2回になりました。行進、かけっこ、応援発表の練習と頑張っています。みんなの気持ちが一つになってきたな~と嬉しく感じるリーダーでした。


続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2015/10/19 21:52:16
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

【2歳児】2015年度ペンギンクラス活動報告59

2015年10月19日(月)

本日もペンギンクラスのお友だちがそろって、元気に登園することができました。
自由遊びから始まり、お祈りをして、運動会の練習をがんばりました。

続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2015/10/19 14:45:56
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

むさしYMCAフェスタ - 実施報告 -

むさしYMCAフェスタ2015 × むさしマルシェ



たくさんのご来場ありがとうございました!!


続きはこちら

  • Posted by むさしグローバルコミュニティセンター
  • at 2015/10/19 14:32:24
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 中央YMCA こりすクラス活動報告

【2歳児】こりすクラス活動報告51

2015年10月19日(月)

1週間ぶりのこりすクラスでしたが、今日も元気いっぱい登園してくれました。
いよいよ運動会が今週末となり、練習にも力が入ってきました。
親子リズム体操の練習も頑張っています。運動会本番が楽しみです。…

続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2015/10/19 13:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

18/10/2015

  • お知らせ

社会福祉学科通信制 第13回「修了式」を行いました!

社会福祉学科通信制の第13回「修了式」を以下の内容で行いました!

開催日:2015年10月18日(日)
場 所:第1部修了式:熊本YMCA学院(ジェーンズホール)
     第2部修了パーティー:「洋風ダイニングバー鶴亀」(中央区)…

続きはこちら

  • Posted by 熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
  • at 2015/10/18 17:28:39
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

むさしYMCAフェスタ開催 -当日-

むさしYMCAフェスタ2015 × むさしマルシェ



いよいよ、本日10:00スタートです!!!…


続きはこちら

  • Posted by むさしグローバルコミュニティセンター
  • at 2015/10/18 7:08:59
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

17/10/2015

  • 活動報告

野外活動クラブ10月活動が終了

 10月17日(土)御船町スポーツセンター野外活動クラブの10月活動を行いました。スポーツセンターでの出発式を終え、一行は菊池市旭志の四季の里 旭志へ行きました。ここにはカンガルー、ワラビー、ポニー、ヤギなどたくさんの動物がいました。私たちは柵の中に入って動物と触れ合うことができました。
 
 
カンガルーの子どもはとてもかわいかったです。お母さんのおなかの中から出たり入ったりしていました。
 …

続きはこちら

  • Posted by 御船町スポーツセンター
  • at 2015/10/17 17:38:05
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 日常の情報

吉祥草に蕾(つぼみ)が...



今日もすっきり快晴!ちょっと汗ばみますがとても気持ち良い天候です。

写真のコケ玉は、5年前の「山野草盆栽教室」で作成したものですが、日頃のずぼらな管理にもかかわらず今年も「ホトトギス」の花がきれいに咲いてくれました。一緒に植え込んであるのが「吉祥草」で、「キチジョウソウ」と呼びます。『この花が咲くとその家に吉事が訪れる』という言い伝えに名前の由来があるそうなんですが、な・なんと、その吉祥草に約3年ぶ…

続きはこちら

  • Posted by 大牟田市リフレス
  • at 2015/10/17 14:23:40
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

東部祭に向けて-2-

11月15日(日)開催の「東部祭」のポスター(チラシ)が完成しました!



今回もイベント、食バザー等盛りだくさんです。…

続きはこちら

  • Posted by 東部グローバルコミュニティプラザ
  • at 2015/10/17 8:28:24
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)