はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

27/10/2015

  • 黒川保育園からのお知らせ

黒川保育園  ハロウィン!!

今日、英語教室が終わってみんなでハロウィンをしました。自分たちで作った衣装の発表やゲームをしました。給食室や事務室に“Trick or Treat”と大きな声で訪れ、キャンディーをもらうと嬉しそうに”Thank you!・・・。楽しい時間でした。

 


続きはこちら

  • Posted by 保育園
  • at 2015/10/27 13:00:51
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

ニュースレターNo.69

YMCAフィランソロピー協会ニュースレターNo.69|2015.10

【巻頭】
設立20周年記念交流キャンプ

設立20周年記念交流キャンプ
児童養護施設菊水学園の子どもたちと過ごした2日間

交流キャンプ事前学習会…

続きはこちら

  • Posted by YMCAフィランソロピー協会
  • at 2015/10/27 9:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

26/10/2015

  • ながみねファミリーYMCA ラッコクラス活動報告

【2歳児】ラッコクラス活動報告60

2015年10月25日日曜日

第31回目の運動会が行われました。
みんなが待ちに待った運動会。にぎやかな環境の中でしたが、それぞれの力をしっかり発揮することが出来ました。

続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2015/10/26 21:14:51
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

Happy Halloween!学院生です!

10/26(月)からこどもえいごのハロウィンウィーク!

中央YMCAでは専門学校の学生さんがボランティアで

子どもたちにお菓子を配ってくれました。

「Trick or Treat!」

「Happy Halloween!」

かわいい子どもたちと 楽しい時間を過ごしました。

中央YMCA
〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8
TEL:096-353-6391 FAX:096-324-7877


続きはこちら

  • Posted by 本館/グローバルコミュニティセンター
  • at 2015/10/26 18:52:47
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

Happy Halloween ~Zoo Club M(年中さん)編~

Happy Halloween!

お待ちかねのハロウィンウィークがやって来ました。
Cool!な衣装で登場したら
「Trick or Treat! Happy Halloween」と大きな声で…

続きはこちら

  • Posted by こども英会話スクール
  • at 2015/10/26 17:12:27
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

【ながみねで募金活動3】只今準備中3

■2015年10月26日(月)
 
先日よりプラムリーダーが書いていた大きな紙が完成しました!
ネスティーが東ティモールの国旗を掲げています!ケアコッコとウィリーベアとゴールデンモンキーは、なんとサッカー東ティモール代表チームのユニフォームを着ていますよ!
ながみねファミリーYMCAに募金をお寄せくださった皆様のお名前を、この大きな紙に掲示をさせていただきます。…


続きはこちら

  • Posted by ながみねファミリーセンター
  • at 2015/10/26 11:57:11
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

サザンキャンプ秋 報告書

2015年10月26日(月)

サザンキャンプ2015・秋にご参加の皆様へ
報告書が本日よりダウンロード可能となっております。
添付のPDFファイルをご確認ください。

同時に写真販売も本日10月26日(月)~11月26日(木)まで受け付けております。配布されたログインIDとパスワードを入力されて下さい。

来年のサザンキャンプも皆様のご参加心よりお待ちしております。


続きはこちら

  • Posted by みなみグローバルコミュニティセンター
  • at 2015/10/26 0:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

25/10/2015

  • 活動報告

帯西まつりに参加しました

10月25日(日)、晴天の中帯西まつりが開かれました。

今年初めて東部YMCAとして、実行委員会から参加しました。
地域と協働を目指す私たちにとって、とても良い機会となりました。

今回は、ステージでの日本語科アユさんのスピーチと
コミセンでの建築科学生制作の建築模型の展示、
バザーでのネパールカレーの販売と、
フル出場でした。

 …


続きはこちら

  • Posted by 東部グローバルコミュニティプラザ
  • at 2015/10/25 18:10:35
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • なんでもやる隊ブログ

稲の成長日記③ 「お米ができたよ」 ~なんでもやる隊~

なんでもやる隊のみんな! 今日は脱穀(だっこく)おつかれさまでした!
みんながお昼ご飯を食べている間に、脱穀したもみ米を地域の
加工センターへ運んで籾摺り(もみすり)をしてもらいました。

 もみ米を機械へ入れます。…

続きはこちら

  • Posted by 大牟田市リフレス
  • at 2015/10/25 17:57:58
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • なんでもやる隊ブログ

なんでもやる隊⑥~脱穀~

今回は、前回刈って干していた稲を脱穀する作業を行いました。
みんなでバケツリレーの要領で稲を渡していきます。
そして、スムーズに進み無事に収穫することが出来ました。

 

続きはこちら

  • Posted by 大牟田市リフレス
  • at 2015/10/25 17:42:20
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)