歌声広場は3月11日(水)の中央YMCAでの開催で300回を迎えました。2007年1月に開始して、8年目にして300回達成となりました。
当日も多くの方が参加され、「ひなまつり」「子鹿のバンビ」などの童謡や、「なごり雪」「木綿のハンカチーフ」などの少し前?のフォークソング、そして「君待てども」「君の名は」というとても懐かしい曲をみんなで楽しみながら歌いました。3月の誕生日の方がいらしたので、ハッピー…
日野原重明先生にインタビューしてきました。
今回は『平和といのちの大切さ』をテーマに、先生の平和に
対する思い、人々に伝えたいいのちの話などお聞きすること
ができました。
…
3月13日(金)御船町スポーツセンターにて初めての歌声広場わいわいが行われ、40名の皆さんにご参加いただきました。ギターとピアノ、声楽のリードに合わせて、皆さんで歌ったり、はもったりして楽しみました。
演奏曲は、うれしいひなまつり、小鹿のバンビ、めんこい仔馬、なごり雪、木綿のハンカチーフ、花は咲く、君だけを、君待てども、君の名は、夜来香(イエライシャン)、あおげば尊し、22才の別れ、高校3年…
今日は黒川保育園のお別れ遠足でした。ぽかぽかしたとってもいい天気の中、2歳児以上のお友だちはカントリーパークに行きました。0歳と1歳のお友だちは近くの消防署に行きました。カントリーパークでは、くまモン体操のあと、各クラスに分かれて滑り台をしたり、アスレチックで遊んだりしました。消防署は、新しくなったばっかりで綺麗な建物と緊急車両を見せてもらいました。それぞれ遊んだり、見学をした後は、お弁当タイム…
2015年3月13日金曜日
卒園式前最後の活動となったペンギンクラス。今日は見事に欠席なしの20名が参加してくれ、最後の活動を行いました。
自由遊びも和気あいあい、1年間でこんなにみんな仲良しになりました。
卒園式の練習をしたらお弁当会です。みんな最後のお弁当会ということが分かっていたのかな?楽しくおしゃべりをしながら食べていました。みんなの笑顔に嬉しさもあり、寂しさもあり、複雑な気持ちのリーダー…