先日熊本YMCA学院の卒業式が行われました。
今年の生涯スポーツ科の卒業生は、様々な困難を乗り越えた学年でした。本当に16名それぞれの個性や性格があり、それを認め合い、馴れ合いでない叱咤激励ができるクラスでした。
きっと社会に出ても、一人前の社会人として頑張ってくれることでしょう。彼らの更なる活躍を期待して…
おめでとう!頑張れよ!!
〒860-8739 熊本市中央区新町1-…
2015年3月14日~15日
阿蘇YMCAにて、未来の森づくりファミリーキャンプを実施しました。
キャンプ場周辺では、先日、野焼きが行われていました。
野焼きは、美し自然環境を守るために、とても重要な役割をしています。
野焼きが行われた場所での散策と阿蘇の山々が望める場所へと向かい、
阿蘇の雄大さを感じることが出来ました。
キャンプ場へ到着し、ファミリーで焼き板クラフトに挑戦です。
落ち葉や、枝、木の実や花…
2015年3月16日(月) 「ペンギンクラス最後の登園」
本日、2014年度ペンギンクラスの卒園式です。
…
3/15日(日)むさしYMCAでは無料体験会が行われました。
午前はプールで「はじめて水泳」「水慣れチャレンジ」、午後は「はじめて体操」「トランポリン&てつぼう教室」を実施しました。
初めは緊張していた子供たちも、リーダーと活動する中で少しずつ慣れて楽しんでくれた様子でした。
最後には「できた」「できるようになった」がたくさん見られた体験会でした。
またYMCAに遊びに来てくださいね!
※2015年度子…
3/15(日)、益城町総合運動公園陸上競技場にて開催。
小雨にも関わらず、342名(11団体46チーム)の少年少女が参加しました。
各コート、熱戦が繰り広げられ、大会が進むにつれ雨も止み、
絶好のサッカー日和になりました。
本フェスティバル開催にあたり、多くの皆様に協力いただき、…
楽しみにしていた、子どもの保健のスクーリングが行われました。
2日間続けての集中講座となりますが、沐浴(赤ちゃんのお風呂)を人形を使って行いました。
「新生児さんでも、思ったよりも腕がきつい」という学生の声も。
実は、この赤ちゃんのお人形「しんちゃん、モモちゃん」という名前がついていますが、新生児(生まれたばかり)と同じくらいの体重(約3キロ)あります。
本当の新生児さんは自分で動くことができるので、もっ…
明日(3/15・日)予定されております「2015夢・挑戦サッカーフェスティバル」は、開催いたします。
降雨が予想されます。着替え・タオル等、準備をお願いいたします。
なお、降雨時の開閉会式及び試合スケジュールは、調整いたします。…