はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

19/6/2014

  • 体操 活動報告・お知らせ

熊本YMCA体操・新体操教室7

2014年6月19日(木)

今回はキッズ体操を紹介していきます。
キッズ体操は2歳児~年長までのおともだちと一緒にかんばっています。
がんばる種目はマット・跳び箱・鉄棒・トランポリンの4種目とかけっこやサーキットも行い体を動かしています。
来週からはワッペンテストが始まります。みんな練習の成果を出せるように頑張ろうね。
準備運動(リズム体操)の様子です。みんな上手に踊ってますね。
 
報告者;泉 (スネイク)

続きはこちら

  • Posted by スポーツスクール
  • at 2014/06/19 22:22:32
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

【クライミンウォール施設情報】 ~7/6

いつもリフレスおおむたのクライミングウォール施設を
ご利用いただきましてありがとうございます。
下記の日時は、体育館全面貸切により
クライミングウォールの利用ができません
のでご注意ください。…

続きはこちら

  • Posted by 大牟田市リフレス
  • at 2014/06/19 19:11:14
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 最新入試情報

熊本YMCA学院進学支援プランについて

【2019年度に入学を検討されている皆様へ】
入学にあたり、これから発生する様々な費用のご負担を少しでも軽減するために、下記の「支援プラン」及び各種制度をご案内いたします。


■熊本YMCA学院 特待入試制度
成績・人物ともに優れた者を特待生として採用し、1年次の授業料又は入学金の一部を免除する制度です。2年次以降は1年次の成績などにより決定します。

【A特待】1年次の授業料全額免除

【B特待】1年次の授業料…


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2014/06/19 17:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 日常の情報

Caring(思いやり)の心をありがとうございます

むさしYMCAでは、使用しないハンガーを集めています。
集まったハンガーは換金され、カンボジアへの支援に用いられています。
 
会員の皆様、いつもCaring(思いやり)の心をありがとうございます。
 
今後も引き続き活動を実施していきますので、ご自宅に譲って頂ける
ハンガーがございましたら、少数からでも、ご協力をお願いいたします。

続きはこちら

  • Posted by むさしグローバルコミュニティセンター
  • at 2014/06/19 11:40:05
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

経営ビジネス科1年マイナビ2015に参加しました

昨日、経営ビジネス科1年生全員でパレアホールで開催されました「マイナビ2015」に参加しました。来春卒業予定学生のために開催されていますが、今回はマイナビさんにお願いをして特別に参加をさせていただきました。事前に3回授業を使って準備。まずは、参加企業すべてについて会社概要や募集職種について調べました。次にお話を聞きたい企業3社を選んで、会社の歴史や扱っている商品、売上高について丁寧に調べました。当…


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2014/06/19 10:52:15
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

【6月むさしリーダー会】

 昨日はむさしYMCAのリーダー会を行いました。
 毎月1回様々なリーダー活動をしているリーダー達が集まり話し合いをしたり学びを行います。今月は10月にあるむさしYMCAのバザーの出店ブース内容を協議しました。

 リーダー達は何をしてくれるかな?
 お楽しみに!

 …


続きはこちら

  • Posted by むさしグローバルコミュニティセンター
  • at 2014/06/19 9:44:34
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 日常の情報

“かさ”のお話 ~優しさのしずくにつつまれて~

熊本もすっかり、梅雨らしくなりましたね。

きっと、かたつむりさんたちも喜んでいることでしょう。でも、自転車通学をする留学生にとって、雨は大敵なんです。

---先日のお話---

朝はくもりだったのに、夕方強…


続きはこちら

  • Posted by [全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
  • at 2014/06/19 9:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 部活動報告

創作部が始動しました!

  今年度から発足した「創作部」が本日より始動しました。「創作部」とは絵画を含め、立体制作や陶芸、美術鑑賞などを行い、美術コンテストなどへのエントリーを行うことを目的としています。

まずは、熊本市上下水道局が行っている「マルルマンホールコンテスト」へのエントリーを検討中です。


専門学校 熊本YMCA学院
〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8…


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2014/06/19 8:13:53
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

18/6/2014

  • 中央YMCA こりすクラス活動報告

【2歳児】こりすクラス活動報告30

2014年6月18日水曜日

今日は英語の活動日でした。
最近では元気に登園し、ルンルン♪で体育室に入ると、自分のロッカーにリュックを入れ、はりきってサーキット運動に参加する子どもたちの姿に嬉しく思います。
 

続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2014/06/18 19:08:53
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

野外活動クラブ リーダー会②

 みなさん、こんにちは。
 雨が続き、「梅雨」ですね。6月のリーダー会では7月の活動についてみんなで内容を考えたり、楽しめるように作戦を練りました。
 7月はサタデーインディアンズクラブ、インディアンズクラブ合同の1泊2日海での活動です。
 参加待ってます。どんなプログラムかな・・・

 

報告者:かんかんリーダー


続きはこちら

  • Posted by キャンプ・野外活動
  • at 2014/06/18 14:42:52
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)