はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

18/6/2014

  • むさしYMCA ペンギンクラス活動報告

【2歳児】ペンギンクラス活動報告31

2014年6月18日(水)

今日の活動は『体育活動』『英語プログラム』でした。

『体育活動』では、はしご登りとかけっこを頑張りました。…

続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2014/06/18 14:18:22
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • ながみねファミリーYMCA ラッコクラス活動報告

【2歳児】ラッコクラス活動報告29

■2014年6月18日(水)

今日は英語プログラムの日でした。「Hello song」が大好きなお友だちは、歌に出てくる「I'm sad」や「I'm happy」など動作だけではなく表情も豊かになってきました。アデラ先生が読んでくれる英語の絵本にも興味津々で、集中して聞いています。これからも、たくさんの英語を聞いて吸収していこうね!

次回、6月20日(金)はプールプログラムです。

  
      

続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2014/06/18 13:36:57
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • サッカー 活動報告・お知らせ

【会場変更連絡】6/18(水)中央YMCAサッカーC

本日のサッカーは、天候の事情で中央YMCA体育館に変更して実施します。着替え・タオル・水筒・室内シューズの準備をお願いします。

スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧


続きはこちら

  • Posted by スポーツスクール
  • at 2014/06/18 13:28:27
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 日常の情報

YMCA WELLNESS

5月より新しいメンバーズカードに変わりましたが、前のカードで何かできないかと思い、成人ウエルネス受付にちょっと遊び心で再利用して飾ってみました。

「YMCA WELLNESS] です。
どうでしょう?

成人ウエルネスでは6月末まで7DAYs体験を実施中です。
6月も残りあと少し、ぜひこの機会にYMCAで運動をはじめましょう。


続きはこちら

  • Posted by むさしグローバルコミュニティセンター
  • at 2014/06/18 13:03:55
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 建築科ブログ

建築科:職業理解セミナー③

建築科1年生で実施している職業理解セミナー。第3回は設備設計をされている山下郁利さんにお越しいただきました。建築の仕事の中でもなかなか馴染みのない設備設計について詳しく丁寧にご説明いただきました。現2年生でも昨年同じようにお話をいただき、設備設計に興味のある学生がアルバイトでお世話になりました。その2名を来年の4月からは本採用していただきます。

 

専門学校 熊本YMCA学院
〒860-8739 熊本市…


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2014/06/18 10:27:21
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 建築科ブログ

建築科:長崎建築見学&軍艦島クルーズ

熊本YMCA学院建築科1年生で、長崎市内の建築見学&軍艦島クルーズを実施しました。梅雨の時期にも関わらず当日は晴天で絶好の見学日和。ナガサキピースミュージアム、長崎県美術館をを全員で見学し、その後は市内の自由見学。午後からは軍艦島へ渡りました。軍艦島は炭鉱産業、建築の歴史的にも意義深い場所です。

 

 

 

ナガサキピースミュージアムのブログで紹介いただいています。

http://www.nagasa…


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2014/06/18 10:26:30
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

17/6/2014

  • お知らせ

お花をいただきました


むさし成人受付にて、またまたきれいなお花をいただきました。
いつもありがとうございます。

今回は黄色いゆりです。…

続きはこちら

  • Posted by むさしグローバルコミュニティセンター
  • at 2014/06/17 14:21:38
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • サタデーインディアンズクラブ活動報告

サタデーインディアンズクラブ6月活動


サタデーインディアンズクラブの6月の活動が終了しました。

今月は、阿蘇にある「火山博物館」に見学に行ってきました。
大迫力の映画をみた後は、火山岩や火山灰など、展示されているものに見て、触れてたくさんのことを学ぶことができました。
  
火山博物館でたくさん勉強したあとは、お茶屋さん跡地で歴史について学び、最後は、阿蘇YMCAに移動し、みんなで楽しく体を動かすことができました。
 
7月は1泊キャンプです。…

続きはこちら

  • Posted by キャンプ・野外活動
  • at 2014/06/17 13:37:22
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 建築科ブログ

建築科:草間彌生展に行ってきました。

建築科1,2年生合同で、熊本市現代美術館にて行われていた草間彌生展に行ってきました。
現代アートという、普段は建築に関係の無さそうなジャンルのものを観るにあたり、「どう観てよいのか?」といった声が学生から出ていましたが、いざ展示物を観ている学生たちを見ていると、思い思いに、楽しく観てくれていました。
こういった経験が、将来の仕事に少しでも活かしてもらえると良いですね。

 

専門学校 熊本YMCA学院


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2014/06/17 13:37:10
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 介護福祉学科・老人ケア科ブログ

老人ケア科2年生 現在介護実習中!

先週6月9日から老人ケア科2年生は最後の実習に出ています。次にご利用者の前に立つのは介護福祉士として職業人としてです。プロの介護福祉士として、ご利用者の前に立てるように実習は全力で臨みます。これまでの実習では気付かなかったことや介護をするにも法律や制度を知っておく必要があること。そしてこれからの高齢者福祉の在り方、施設の在り方、地域の中にあり地域とともに歩んでいくことについても考える実習となってい…


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2014/06/17 13:36:22
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)