14/11/2013

  • 熊本紀行

マンガとアニメで熊本を紹介しよう『くまフェス』

熊本城下のまちづくり協議会が12/7(土)と12/8(日)に2013「くまフェス」を開催。
上通YMCAから徒歩2分のびぷれす広場にも特設会場が設置されます(12/8(日))。
2日間はアニメキャラクターに扮した人たちが熊本市中心市街地を歩いていると思いますよ。

上通YMCA

〒860-0845 熊本市中央区上通町5-5
TEL:096-353-6391 FAX:096-352-2387


続きはこちら

  • Posted by 上通センター
  • at 2013/11/14 15:48:52
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 国際ホテル科ブログ

車いすの体験授業をしました!

国際ホテル科2年生は11月13日(水)に車いすの体験授業をしました。ホテルにはいろんなお客様がいらっしゃいます。車いすをご利用のお客様もいらっしゃるので、正しい知識と技術はとても重要です。ホテルの現場で生かせるようにしっかり学びました。講師は老人ケア科の先生です。熊本YMCA学院は7つの専門学科があるので、専門の先生に教えていただく事ができました!
 車いすの使い方を教えてもらっています。また、車い…


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2013/11/14 14:38:55
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 黒川保育園からのお知らせ

黒川保育園  サッカー教室

今日は、みんなが楽しみにしていたサッカー教室でした。ドリブルリーダー、ダイヤリーダーの楽しい指導のもと、おもいっきりボールを追いかけました。やっぱり体を動かすと楽しい!寒さに負けない強い体をつくろうね。

 


続きはこちら

  • Posted by 保育園
  • at 2013/11/14 11:54:28
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 黒川保育園からのお知らせ

黒川保育園  秋を満喫

阿蘇は 朝夕は冷え込みますが、日昼は心地よい日差しがふりそそぎ秋を満喫しています。写真は読書の秋にちなんで、先日阿蘇市の図書館から園に来ていただいた時の風景です。月に1回来ていただいていますが子ども達にとっても人気です。(移動図書)。また、落ち葉の中で遊ぶ子ども達は、近くの西巌殿寺の大銀杏の木の下で遊ぶ子ども達(1歳児)です。素晴らしい環境の中で子ども達はすくすくと育っています。

   


続きはこちら

  • Posted by 保育園
  • at 2013/11/14 11:04:26
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

2013年度第4回浜線美化活動を実施しました

2013年度4回目の浜線美化活動を実施しました。

早朝7時半から約1時間、浜線バイパス沿いのゴミ拾いやYMCA敷地内の整備を行いました。(写真)

その後、協力企業を訪問回収し集まった、ゴミや草木はゴミ袋約16袋分。ペットボトルキャップ回収にも多くの協力が寄せられました。
今後も地域の企業と連携しながら、浜線バイパスの美化に取り組んでいきます。

 …

続きはこちら

  • Posted by みなみグローバルコミュニティセンター
  • at 2013/11/14 10:35:16
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

フィリピン台風被災地支援募金

テレビや新聞でも毎日報道されていますが、フィリピンでの台風による被害で950万人以上の方が被災されているそうです。YMCAでは、アジア太平洋YMCA同盟、フィリピンYMCA同盟を通して被災地支援のための募金活動を行っています。皆様のご協力お願いします。
 
https://www.kumamoto-ymca.or.jp/international/

ながみねファミリーYMCA
〒861-8039 熊本市東…


続きはこちら

  • Posted by ながみねファミリーセンター
  • at 2013/11/14 9:55:37
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

[途中報告]みんなで地球に木を植えよう!!

◆2013年11月14日(木)

国際青少年育成年末募金がSTARTしています。
ながみねファミリーYMCAでは、「みんなの地球に気を植えよう」
キャンペーンをユースリーダーが考えてくれました。
子どもから大人まで多くの方から募金いただきました。
みんなの思いがひとつになりますように。
12月1日(日)は、街頭募金活動に出かける予定です。
皆様のご協力よろしくお願いします。
フィリピンでも台風被害により困難にあっ…

続きはこちら

  • Posted by ながみねファミリーセンター
  • at 2013/11/14 8:59:08
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

13/11/2013

  • ボランティア活動報告

医療事務管理学科2年 診療コースの取り組み

私達、医療事務管理学科 診療コースは1150円以上を目標に募金を行いました。募金を募ると、クラス全員が快く協力してくれたので、すぐ目標を達成することができました。今後も1月まで募金活動があるので、少しずつでも募金額を増やしていけるよう、呼びかけなどをしていきたいと思います。

診療  

専門学校 熊本YMCA学院
〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8
TEL:096-353-6…


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2013/11/13 22:14:30
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 行事報告

学生委員会よりブログ紹介

担当学科:経営ビジネス科

私たち経営ビジネス科2年生の後期の行事として
1.シンガポールへの海外研修
2.最後の文化祭
3.就職活動状況
この3点を紹介したいと思います。

まず海外研修では、3泊5日でシンガポールへ行きました。
 初めての海外を味わった学生が大半で、新鮮味のある海外研修になりました。気候は亜熱帯で日本より陽射しが強く感じられました。街並みは地震がない国なので高層ビルが多く、夜になると綺麗な街並み…

続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2013/11/13 22:06:52
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • ながみねファミリーYMCA ラッコクラス活動報告

【2歳児】ラッコクラス活動報告68

■2013年11月13日(水)

今日は2回目のスケートプログラムでした。
最初は一人で立つのが難しかったお友だちが一人で立てたり、リーダーの手を握らずに歩けたりと、大きな成長が見られました。
プログラムの最後にするジェットコースターが、みんな大好きなようですね。

次回11月15日(金)は英語プログラムです。
アデラ先生と一緒に楽しく勉強をしましょう!

 
(左)準備体操もばっちり! (右)上手に立つことができま…

続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2013/11/13 21:05:08
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)