13/11/2013

  • 活動報告

【水泳教室】Y Team Aquatic Report 12

ビーバー、スイマー・ペリカンクラスが3学期スタートしましたね!2学期目標達成できたお友だちも、あと少しだったお友だちも気持ちを新たに、自分の目標に向かってがんばりましょう!

また、フリッパークラスのお友だちは見学会、保護者会・認定式がスタートしました。いつもとは違う雰囲気にドキドキしているお友だちも多いんではないでしょうか。リーダーから2学期がんばったこと、そして、これからチャレンジしていくことをし…

続きはこちら

  • Posted by スポーツスクール
  • at 2013/11/13 21:05:01
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

【NEW】水泳リーダー紹介(彼の名は・・・。)

●2013年11月13日(水)
youtube movie 
新しいリーダーがやってきました。
彼の名は、「たいリーダー」魚のように泳ぎが速いのです。
みんな仲良くしてくださいね。よろしくお願いします。
報告者:ドリブルリーダー

ながみねファミリーYMCA
〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 …


続きはこちら

  • Posted by ながみねファミリーセンター
  • at 2013/11/13 19:04:28
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

【2歳児】こりすクラス活動報告70

2013年11月13日水曜日

ここ数日でいっきに寒くなってきましたね。
こりすクラスの子どもたちは、身体測定、ロープ、ボール遊び、トランポリンと今日も楽しく取り組みました。
 


続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2013/11/13 17:08:40
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

[認定式&保護者会]よくがんばりました。

◆2013年11月13日(水)
2学期認定式の風景です。
がんばり記録表は、みんなのがんばった証です。
お家の人もみんなのがんばりを見てくれていましたよ。
  

寒い季節がやってきます。
これからも強いカラダとココロをつくろう。

11月より国際青少年育成年末募金STARTしました。
ご協力よろしくお願いします。

報告者:ドリブルリーダー

ながみねファミリーYMCA
〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 …


続きはこちら

  • Posted by ながみねファミリーセンター
  • at 2013/11/13 16:25:56
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

[受付中]チアダンス体験会のお知らせ

◆2013年11月13日(水)
いよいよ、明日からはじまります。
ぜひ、一度体験にお越しください。
<インストラクター紹介>
CherryBlossom
YUUKOインストラクター(左)
YURIインストラクター
  
11/21(木)、28(木)体験会詳細はこちらから↓↓↓

[写真提供]鹿児島Y…

続きはこちら

  • Posted by ながみねファミリーセンター
  • at 2013/11/13 15:54:13
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

【2歳児】 ペンギンクラス活動報告60

今日のペンギンクラスはプールを頑張りました。お外は寒いですが、YMCAのプールは1年中とっても暖かいです。久々のプールでしたが、運動会を経験して大きく成長したお友だちは水の中でも元気いっぱいでしたね。 子どもは風の子げんきな子を目指して、強い心と身体を育んでいきましょう。

 
  

体育英語幼児園トップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧


続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2013/11/13 15:05:14
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

12/11/2013

  • 活動報告

The dove of peace えいごスクールでの1コマ

2013年11月12日(火)
YMCAでは11月を平和月間とし、各YMCAにて平和を考える機会を持っています。中央YMCAにも「平和の木」を設置し、みなさんに平和のメッセージを書いてもらったハトがつけられています。
こどもえいごスクールのお友だちも、レッスンが始まるまでの間、メッセージを書いて貼り付けてくれました。中には、英語でメッセージを書いてきてくれたお友だちも!「戦争がなくなればいいね」「みんな…

続きはこちら

  • Posted by こども英会話スクール
  • at 2013/11/12 21:54:06
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

【サッカー】スクール活動報告4

YMCAのサッカー教室では、サッカーの技術向上を目標にするだけでなく、人格を形成する上で大切な価値を育んでいます。

その中に「Responsibility:責任感」があり、荷物をきちんと並べることを目標にしています。

 

これは、サッカーBクラスのおともだちの荷物です。

まさに、「Responsibility:責任感」の実現です。

素晴らしい人間になるために、サッカーだけでなく生活面もがんばっていきましょう…


続きはこちら

  • Posted by スポーツスクール
  • at 2013/11/12 19:24:37
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • ボランティア活動報告

年末募金の取り組みについて~医療事務管理学科1年生~

 私たちのクラスでは、1人100円以上を基準に、1人200円を目標とし、募金活動に取り組んでいます。毎週月曜日にボランティア委員が集めることにしており、終了する1月まで、コツコツ集めていこうと思います。
今週の月曜日は前進祭の代休だったため、来週の月曜日から集めていきたいと思います。毎週集める際に声をかけることで、クラスのみんなの意識を高めていって、少しでもたくさんのお金が集まって国際援助活動に役に…


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2013/11/12 19:24:03
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 医療事務情報管理科ブログ

年末募金の取り組み~医事科1年生~

私たちのクラスでは、1人100円以上を基準に、1人200円を目標とし、募金活動に取り組んでいます。毎週月曜日にボランティア委員が集めることにしており、終了する1月まで、コツコツ集めていこうと思います。
今週の月曜日は前進祭の代休だったため、来週の月曜日から集めていきたいと思います。毎週集める際に声をかけることで、クラスのみんなの意識を高めていって、少しでもたくさんのお金が集まって国際援助活動に役に立…

続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2013/11/12 19:23:50
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)