27/10/2013

  • 活動報告

みなみ成人英会話「October Food Fest」開催!!

みなみYMCA成人語学では食欲の秋!・勉強の秋!ということで「October Food Fest!!」を行いました。今回はカナダ出身のブレント講師と一緒に、カナディアンフードを作り、おいしくいただきながら英会話を学びました。
 

まず最初につくったのはマシュマロトリートというおやつです。マシュマロを溶かすときには焦がさないように注意して作りました。

次に、ピエロギを作りました。タンブリングの代わりに餃…

続きはこちら

  • Posted by 英会話・語学
  • at 2013/10/27 17:04:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

【2歳児】こりすクラス活動報告64~運動会~

2013年10月27日日曜日

今日は待ちに待った運動会★
天気も良く、こりすクラスの子どもたちのコンディションも絶好調でした。家族みんなの前で、行進、応援発表、かけっこ、そして、親子プログラムと元気に発表することができましたね。
入園から半年間の成長を家族の方に伝えることができた運動会になりました。…

続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2013/10/27 16:59:36
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

26/10/2013

  • 英会話と世界のことば

10/29(火)19:00からのサプリタイムは『危機にある世界遺産』

10/29(火)19:00からのサプリタイムのテーマは、
危機にある世界遺産』ですexclamation

ユネスコの世界遺産には、世界中の遺跡・景観・自然などが登録されています。しかし中には、重大な危機にさらされている世界遺産が数多く存在します。紛争や略奪、自然災害や盗掘などが原因で、遺産としての価値が失われた場合、世界遺産から外される可能性があります。いま危機にある世界遺産について、カナダ出身のブレント講師がわかりや…

続きはこちら

  • Posted by 英会話・語学
  • at 2013/10/26 18:57:18
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 最新入試情報

第2回入学試験10月26日(土)

10月26日(土)に第2回入学試験を実施しました。特待推薦入試、指定校推薦入試、特別推薦入試、公募制推薦入試、YMCA特別奨学生入試、特待一般入試、一般入試を実施しました。児童福祉教育科を受験希望の方は、早めの出願をお勧めいたします。

専門学校 熊本YMCA学院
〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8
TEL:096-353-6393 FAX:096-324-7877


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2013/10/26 14:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 黒川保育園からのお知らせ

黒川保育園 今年も大収穫!芋!!!

今日は、黒川保育園の芋ほりでした。春に苗を植えた芋つるがたくさん茂って、大きなお芋がたくさんなっていました。土の中から掘り出すのが大変で、みんな汗をかきながらの芋ほりでした。楽しかったですね。自然の恵みに感謝!

 


続きはこちら

  • Posted by 保育園
  • at 2013/10/26 13:49:10
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 黒川保育園からのお知らせ

黒川保育園  10月誕生会

 10月24日(木)に10月生まれのお友達の誕生会をしました。10月は11人のお友達と2人の先生でした。お友達の紹介のあと、お母さんたちからこれまでの成長の中でのエピソードを話していただき、みんなから誕生プレゼントが渡されました。これまで神様に守られ、ここまで大きく成長できたことを感謝して、これからも元気に過ごしていきましょうね。

 


続きはこちら

  • Posted by 保育園
  • at 2013/10/26 13:39:27
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

朝から元気いっぱい!!PART4

◆2013年10月26日(土)
朝夕とずいぶん冷え込んできましたね。
とはいえ、30度以上の温水プールで熊本大学水泳部の学生が
朝練習に励んでいます。
 
11月~帯山小学校、中学校水泳部の皆さんを迎えます。
1年中、ながみねファミリーYMCAのプールは熱い!!
=======================
ある新聞記事に「東京五輪のとき、競技場で観戦したい種目」こどもランキングが載っていました。
1位は、やはり…

続きはこちら

  • Posted by ながみねファミリーセンター
  • at 2013/10/26 7:24:39
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

25/10/2013

    【2歳児】 ペンギンクラス活動報告54

    10月25日(金)

    今日は、運動会前最後の活動日でした。

    『運動会の練習』と『英語プログラム』で楽しく過ごしました。

     

    運動会を目前に、ハイジャンリーダーと『動物体操』の練習をしました。『応援』『親子リズム体操』も最終確認をしてみんな自信をつけてくれました。みんなこれまでの練習よくがんばりましたね。

    そして『英語プログラム』では、ズリーニャ先生と楽しい時間を過ごしました。

     

    ハロウィンプログラムも今日…


    続きはこちら

    • Posted by 体育幼児園
    • at 2013/10/25 20:57:29
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)
    • 介護福祉学科・老人ケア科ブログ

    老人ケア科 朝の挨拶当番

    今週は老人ケア科2年生の挨拶当番weekでした。お天気が崩れた日もありましたが、明るい笑顔でお出迎えです凞 見知らぬ人に挨拶をするのは戸惑うものですが、介護福祉士を目指すケア科の学生さんはさすがにもう慣れた感じです。来週はどこのクラスかな~。
    ご挨拶 ご挨拶 

    専門学校 熊本YMCA学院
    〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8
    TEL:096-353-6393 FAX:096-324-7877


    続きはこちら

    • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
    • at 2013/10/25 20:48:11
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)
    • 日常の情報

    ハッピーハロウィーン

    少し気が早いですが、来週10月31日は『ハロウィーン』ということで、YMCAの子ども英語教室では、今日から1週間は仮装をしてレッスンを行います。
    子どもはもちろん、先生方そしてスタッフも仮装をしてハロウィーンの雰囲気を楽しんでいます!!
    事務所のドアから「Trick or Treat!」
    お菓子をもらってハイポーズ。

    続きはこちら

    • Posted by こども英会話スクール
    • at 2013/10/25 19:56:00
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)