2013年4月17日
阿蘇YMCAの敷地内に1年前にアースウィークの一環として植えたつつじが今年も花をさかせはじめました。
このつつじは皆さんの思いのこもったつつじですので、大切に見守っていましたが、今年も花を咲かせはじめています。嬉しい限りです。満開になるのは、4月後半から5月初旬頃になると思います。とても楽しみです。この心地よく、草花が綺麗な季節にぜひ阿蘇YMCAまでお越しください。
ちなみに、つつ…
4月17日水曜日。今日は朝からすごい雨でしたね。雨の中、おうちの方と一緒にYMCAに登園してくれた子どもたち。まだ涙が出てしまいますが、『家族』→『お友だち・リーダー』という新しい環境にチャレンジしていく子どもたちの意思表示だと思っています。子どもたち一人ひとりの気持ちを受け止め、サポートしていきたいと思います。みんなの笑顔がたくさん見れますように★
(写真左)新聞ビリビリ楽しみました。(写真真ん…
4月14日(日)に、熊本YMCA学院通信制事業部社会福祉学科12期生と精神保健福祉学科6期生で入校式がありました。これから社会福祉学科は1年7ヶ月、精神保健福祉学科は11ヶ月と長丁場ですが、頑張っていただきたいと思います。おめでとうございます。(N N)
熊本YMCA学院 通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科)
〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8
TEL:096-35…
全国区にのし上がったくまモン!県外では想像以上に人気があるようです。アースウィークくまもとの風物詩となっているノーマイカーデイパレードにも昨年に引き続いて参加していました。でもあいにくの雨模様で、今日はくまモンはお見送りとお出迎えでした。しかし、レアな姿をゲット!くまモンがビニール合羽を着ています。なかなか出会える姿では無いのでちょっと得した気分です。その後、大雨の中、45分程度パレードに参加しま…
メールマガジンバックナンバートップ |熊本YMCAメールマガジン登録
【熊本YMCA】川上安生さんのメッセージ「わたしにとってYMCAとは?」第5回
▼▽▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2013/04/17 Vol.113━
熊本YMCA メールマガジン https://www.kumamoto-ymca.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▽▼
…