第4回目となる講習、今日はトップロープによるリードクライミング練習。ビレイヤー二人とクライマーの三人組みでの練習しました。ロープをクリップへ掛けることに苦戦!!皆さんクリップ練習を並行して何度も挑戦されてました。
来週はトップロープなしのリードクライミング練習です。フォール(落ち方)体験も予告されました。安全に気をつけながら頑張りましょう!
大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた
〒837-0901…
スポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
本日2月7日(木)、尾ヶ石保育園の年長児・年中児のお友だちが阿蘇YMCAにて、虎舞いのリハーサルを行いました。
2月16日(土)に実施する阿蘇YMCA60周年記念式典の中で尾ヶ石保育園の園児に披露していただきます、かべぬり・ではの舞・竹田ばやしの3演目。
本番ではたくさんのお客様の前で披露することになりますが、子どもたちが元気いっぱいに取り組めるよう応援しています!
かべぬり
…
記念すべきブログ投稿100回目!今日は、こどもえいごスクールのモデルレッスンがありました。おうちの方の見学もあり、子どもたちはいつも以上に喜んで、力を発揮することができました。いろんな活動をするなかで、視覚教材の効果も見え始め、それぞれが『はじめ』と『おわり』の活動の見通しもつくようになり、てきぱきと行動できるようになりました。そして卒園に向けて良いクラスのまとまりがでてきました。これからのみんな…
皆さんこんにちは。通信制事業部長をしています日野充裕です。今日から毎週1回、永田さん、村嶋さん、小嶋さんと交代でホームページにコラムを書くことになりました。どんな話が展開されるかお楽しみに。
今日の話題は生活保護問題です。生活保護の基準が引き下げられることがほぼ決まりそうです。低所得者層の収入状況に合わせるということですが、そもそも問題は低所得者層の収入を引き上げることが重要であるということです。…
2回目の今日は節分。恵方巻!中身は、7種が決まりなんだそうです。福を招く七福神にちなんでだとか。
そんな節分の話も聞きながらのクッキングでした。デザートはバレンタインが近いこともあり、チョコレートケーキ!!手に付いたケーキ生地をペロリ!?
小さな子どもたちも、先生やお母さんに教わりながらとても上手に巻けました。帰ったらお父さんにも食べさせてあげるそうです。
大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた…