はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

13/2/2013

  • 児童福祉教育科ブログ

児童福祉教育科2年 スケート実習

昨年度に引き続き、技術向上と初心者指導法を学ぶためのスケート実習を行いました。今年は、生涯スポーツ科担当の横山先生(たぬきリーダー)に指導いただきました。昨年度学んだ氷上でのマナーやルール、準備運動後、スケートシューズの履き方をバディで復習。

リンクインしてから氷上の感覚を思い出しながら、スケーティングや後ろ向きのスケーティング、ターンなどを経験し、子ども達への指導におけるポイントを実践しながら体験…


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2013/02/13 8:28:19
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 医療事務情報管理科ブログ

診療情報管理士認定試験 がんばります!

2013年2月10日晴れ
会場:熊本大学文・法学部校舎にて

 診療情報管理士認定試験合格を目指して今日までやってきました。特にこの1ヶ月の集中講座の追い込みは素晴しいものでした。また多くの先生方に関わっていただき、学生一人一人に温かい心遣いをいただき感謝の気持ちでいっぱいです。

 全員が、がんばります!と言って教室へ入りました。

後は、結果を待つのみです!

しばらく休止していた就職活動を再開し頑張ります!

 …

続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2013/02/13 8:27:31
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

12/2/2013

  • 新体操 活動報告・お知らせ

新体操フェスティバルが終了しました。

先日10日「ユーススポーツフェスティバル第22回新体操発表会」が開催されました。
中央、みなみ、むさし、ながみねの新体操クラス、チームなど総勢170名が集結しました。1年間の練習成果の発表の場として、この日のためにリーダーと一緒に練習を重ねてきました。
かわいらしい衣装に身を包み、普段の何倍もある広さの会場、そして多くの観客の前で、緊張もあったかと思いますが、一生懸命がんばる姿にリーダーたちも感動しま…


続きはこちら

  • Posted by スポーツスクール
  • at 2013/02/12 14:30:54
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

9/2/2013

  • 新体操 活動報告・お知らせ

熊本YMCA新体操フェスティバルいよいよ明日開催

 明日2/10(日)はいよいよ本番。演技の最終練習を念入りにチェックする新体操チームの選手たち。みんなで気持ちを一つにし、素敵な演技を作りあげていきましょう。




続きはこちら

  • Posted by スポーツスクール
  • at 2013/02/09 20:23:46
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 日常の情報

発達障がい支援プログラム「リバティドルフィンズ」

 今日2/9(土)の活動の様子です。鉄棒でぶらさがりやとびばこの両足ジャンプの練習を頑張りました。

手押し車・バランス歩行・ペンギン歩きといろんな動きにチャレンジしましたね。


続きはこちら

  • Posted by 発達支援
  • at 2013/02/09 19:57:49
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • ガールズサッカー 活動報告・お知らせ

【本日締切です】2/17YMCAクラブカップサッカー大会

2/17(日)は、YMCAクラブカップに参加しよう!!
本日が、申込〆切です。
YMCAガールズサッカークラスも毎週頑張っています!!
み~んな女の子だから安心です。

スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧


続きはこちら

  • Posted by スポーツスクール
  • at 2013/02/09 11:44:13
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

8/2/2013

  • 新体操 活動報告・お知らせ

2月10日は新体操フェスティバルです

いよいよ2月10日(日)は新体操フェスティバルです。
中央、みなみ、ながみね、むさしの4つのYMCA合同で行います。

緊張するかもしれませんが、これまで頑張ってきたことを
ご家族やお友達に見てもらいましょう。…

続きはこちら

  • Posted by スポーツスクール
  • at 2013/02/08 20:53:55
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 中央YMCA こりすクラス活動報告

こりすクラスプログラム報告101

雪が降り、とても寒い朝でしたね。体育英語幼児園こりすクラスのみんなは、プール活動でみなみYMCAへ行ってきました。今日は保護者見学会でお家の人たちが近くで見てくれてたので、みんな大喜び。お母さんたちに頑張っている姿見せることできたかな?!今ではプールが大好きな子どもたちです。

保護者の皆様、みなみYMCAのリーダーのみなさん、バスの運転手さんありがとうございました★

2/11(月)は、年間スケジュール…


続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2013/02/08 19:39:18
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 熊本紀行

-春の訪れ-紅白梅開花などなど

 この木 何の木 気になる木♪ ぽぃ?木に見える二の丸公園の木!!寒の戻りの昼下がりを散歩しました。散歩を始めて、2年経過。〇〇効果は余りないですが、気の持ちようです。振返れば、散歩がてらの気になることを熊本紀行にアップしてきました。そんなことを考えながらの今日の散歩は、デジカメ持参。何時ぞやの“黒い鳩”を発見!バッチリ撮影。散歩コースの“細川刑部邸”目当ては、春待ち遠しい“梅の花”もぅ咲いていま…


続きはこちら

  • Posted by 国際協力・地域貢献
  • at 2013/02/08 14:18:27
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 英会話と世界のことば

2/14(木)19:00からのサプリタイムは『バレンタインデー』

2/14(木)19:00からのサプリタイムのテーマは、『バレンタインデー』です。2月14日(木)はバレンタインデー♪日本と西洋では、バレンタインデーはどう違うのでしょうか?この機会にバレンタインの歴史や日本と西洋の風習について学んでみませんか?海外のチョコレートの試食もありますよ。担当はスイス出身のビート講師です。チョコ好きの皆さん、ぜひご参加ください。

サプリタイムとは、様々なテーマを設けた50分…


続きはこちら

  • Posted by 英会話・語学
  • at 2013/02/08 13:12:07
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)