はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

15/2/2013

  • 英会話と世界のことば

2/16(土)12:30からのサプリタイムは『ビスケットの日』

2/16(土)12:30からのサプリタイムのテーマは、『ビスケットの日』です。皆さん、『ビスケットの日』って知っていますか?実は、ビスケットにも記念日があるのです。オーストラリアとニュージーランドを代表する伝統的なお菓子『アンザック・ビスケット』を試食しながら、ビスケットの日をお祝いしませんか。あなたのお気に入りのビスケットも紹介してください。担当はオーストラリア出身のアイザック講師。皆さん、お気…


続きはこちら

  • Posted by 英会話・語学
  • at 2013/02/15 10:30:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 日常の情報

クライミング講習会~フォール体験~

今日の講習は、リードクライミングをトップロープなしで行いました。5回目ともなると皆さん思った以上にスムーズでした。

次は、フォールの体験です。「手を離して」と言われますが、落ちるのでかなり緊張します。それを経て良い落ち方をマスターしていきます。
次回は、トップロープセット練習です。 

大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた
〒837-0901 大牟田市大字四ケ1221番地…


続きはこちら

  • Posted by 大牟田市リフレス
  • at 2013/02/15 9:26:50
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • アウトドア親子ピザ作り教室ブログ

アウトドア親子クッキング教室[1]

今日はみんなでピザ作り!
リフレスのキャンプ場にあるピザ窯を使って寒さに負けず元気に親子でピザ作りをました。まずはピザ生地をこねます。一番最初から担当者の私が水の分量を間違えるというアクシデントにもめげず、なかなか良い具合のやわらかさ。みんなの笑顔に助けられました…。

こねた生地を発酵させている間にトッピングする具材の準備をします。
みんなお家でもお手伝いをしているのか、とっても包丁使いが上手でびっく…

続きはこちら

  • Posted by 大牟田市リフレス
  • at 2013/02/15 9:24:48
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 手提げ作り教室ブログ

『手提げ作り教室』 第4回目最終回

『手提げ作り教室』も第4回目。今回は、手提げの取っ手と口のパイピングを行って、いよいよ待ちに待った手提げの完成です。

厳しい指導に耐え、つらい宿題を泣き泣きこなし、ようやく手提げが自分のものに…、といのは全くの冗談で、「とても楽しくあっという間の1ヶ月間でしたよ」と皆さんおっしゃってくださいました。と、雑談をしているうちに次々と力作が完成。思いを込めて自作で作った手提げだけに皆さん自然に笑顔がこみ…

続きはこちら

  • Posted by 大牟田市リフレス
  • at 2013/02/15 9:15:47
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

14/2/2013

  • 活動報告

親子で楽しくレクリエーション

 YMCA永草保育園で、レクリエーションを楽しみました!今日は、お家の人と一緒です。
 音楽に合わせて踊ったり、お家の人のカラダの周りを落ちないように回ってみたり、追いかけっこしたり、たくさんカラダを動かして遊びましたね。お友だちのみんな、お家の人には、たくさんの素敵な笑顔が溢れていました。
 いつも以上に、お家の人と仲良くなれたかな?こらからも、家族を大切にできるみんなでいてください。

 …

続きはこちら

  • Posted by スポーツスクール
  • at 2013/02/14 23:04:35
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 日常の情報

『筋トレ』が大事な訳

YMCAでは、健康づくりの1つとして筋トレ(筋力トレーニング)を取り入れています。ながみねファミリーYMCAではマシンを使わずに効果的な筋トレができるようなプログラムをフロアとプールにて実施しています。
年齢と共に筋力、筋肉量が減ることは想像できると思いますが、身体を支え、姿勢をよくするだけでなく、いつまでも自分の足で元気に歩くこと、筋肉量を保ち太りにくい体質にするという意味でも筋トレは大切です。肩…

続きはこちら

  • Posted by ながみねファミリーセンター
  • at 2013/02/14 17:37:18
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

13/2/2013

  • お知らせ

通信制コラム 第2回


続きはこちら

  • Posted by 熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
  • at 2013/02/13 22:52:10
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

こども絵画造形教室 色々な○

■2013年2月13日(水)

今日の「こども絵画造形教室」では、○(まる・えん)をモチーフに絵を描きました。雪だるまや動物のお顔もありますし、山の谷間からの日の出の様子、梅の花びらの重なりのような色のグラデーションまで、今日も楽しい作品が仕上がりました!

ながみねファミリーYMCA


続きはこちら

  • Posted by ながみねファミリーセンター
  • at 2013/02/13 21:16:08
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 中央YMCA こりすクラス活動報告

こりすクラスプログラム報告102

3連休明けのクラスとなりました。みんなどんなお休みを過ごしましたか?風邪ひいてないかな?寒い日が続いてるので、引き続きうがい手洗いを行いましょう。今日、挨拶・出席確認のときに『今日の天気は?!』の答えに『Sunny!』と英語が会話の中にでてきました。とても嬉しいことですね。英語の時間も『数字』~one、two、three~と先生と絵カードを見ながら取り組みました。


(写真左)大好きなトランポリン。(…


続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2013/02/13 20:20:31
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • サタデーインディアンズクラブ活動報告

2月サタデーインディアンズ活動報告【雪であそぼう】

2月9日(土)サタデーインディアンズの活動は、大分県九重へ。

雪遊びをおこないました。

とても、寒かったのですが、ソリ遊びをしたり、雪だるま、やかまくら、お友だちと協力して、お城などをつくって遊びました。

みんな夢中になってあそび、「熱くなったから、服をぬいでもい~い~?」と、体もあったまり、元気いっぱい雪あそびができました。

3月9日(土)はファイナルディキャンプと題してお楽しみ活動を予定しております。…

続きはこちら

  • Posted by キャンプ・野外活動
  • at 2013/02/13 19:54:59
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)