熊本YMCA学院専門学校 tel.096-353-6397Twitterインスタグラム
オープンキャンパス 資料請求
留学生の皆様へ
社会人の皆様へ
熊本で就職するならYMCA!
通信制 社会福祉学科  精神保健福祉学科 介護福祉士実務者研修科
二級建築士受験対策講座

新着一覧

前へ

2368件中 [ 741-760 ] 件を表示

次へ

IMG_7628

2016.11.18

【児童福祉教育科1年】 前進祭楽しかった!! 

11月6日に行われた前進祭。1年生にとって初めての前進祭でしたが、出店では焼きそば。そしてイベントでは漫才やダンスを披露しました。漫才やダンスは放課後に集まって練習をしていました。得意な人が苦手な人に教えながら、思いを一つにして取り組んでい…

IMG_3130

2016.11.18

【学生委員会】前進祭募金活動を行いました

学生委員会にて、国際青少年年末募金を、前進祭にこられた方に知ってもらおうと、会場となった熊本YMCAの体育館入り口前で募金活動を行いました。世界のこと、子どもたちのことをともに考えてほしいと声をかけ、募金を集う学生たち。熊本YMCA学院の7…

IMG_3223

2016.11.18

【部活動】専各連 九州大会 バドミントン個人戦出場!!!

熊本YMCA学院では、個々人のもつ賜物を生かす活動を積極的に行っています。その一つに部活動があります。今回はバドミントン部の紹介を兼ねて、現在行われております、専門学校各種学校連合会の九州大会をお知らせいたします。9月中旬に、熊本県内の専門…

IMG_3223

2016.11.18

【児童福祉教育科】活動報告(専各連九州大会出場!)

熊本YMCA学院では、個々人のもつ賜物を生かす活動を積極的に行っています。その一つに部活動があります。今回はバドミントン部の紹介を兼ねて、現在行われております、専門学校各種学校連合会の九州大会をお知らせいたします。9月中旬に、熊本県内の専門…

obenntou

2016.11.18

【児童福祉教育科】「子どもの食と栄養」の授業風景

本日は児童福祉教育科、授業の様子をご紹介いたします。今回は2年生「子どもの食と栄養」の授業です。子どもたちのからだを考え、子どもたちが食べたくなるお弁当作りに取り組みました。4グループに分かれて取り組みました。それぞれのグループで使用する材…

DSC_0304

2016.11.17

【診療情報管理士専攻科】先輩の講話がありました!

診療情報管理士専攻科では、認定試験、就職活動を控え、今年の3月卒業し、病院で診療情報管理士、病棟クラーク、医療事務として活躍している先輩から、認定試験の勉強の仕方や現在の仕事の遣り甲斐などを話して頂きました。在校生に分りやすく説明するた…

2016.11.15

【生涯スポーツ科】卒業生が海外で活躍しています。

現在、JICAボランティアの青年海外協力隊として東ティモールでサッカー指導に携わっている、徳永祥太さん(生涯スポーツ科卒業生)が、2016.11.15の熊日夕刊に記事の掲載がありました。彼の活躍の様子が掲載されていますのでぜひご覧ください。…

IMG_2778

2016.11.10

【ボランティア】きょうされん全国大会に児童福祉教育科2年生が参加

  10月22日23日に全国の障害者施設を利用されている方職員の方と多くの方が熊本に集いました。きょうされん全国大会では多くの参加者の方へボランティアが必要となりました。そのボランティアに参加したのは、児童福祉教育科の学生たち。利用者さんと…

DSC_0096

2016.11.10

【医療事務情報管理科1年】 実習前に先輩からアドバイスをいただきました!

医療事務情報管理科1年生は、来年2月に医療機関実習を行います。全員の実習先が決定し、準備を進めていますが、初めてと言う事で不安もいっぱいです。そこで、2回も実習を経験している医療事務コースの先輩から講話をしていただきました。 先輩達は、自分…

IMG_8987

2016.11.08

【生涯スポーツ科2年】 前進祭がんばりました!

11月6日(日)、中央YMCAのセンター祭「前進祭」が開催され、生涯スポーツ科はラムネ屋「La Chest(ラ・チェスト)」を出店しました。学生最後のお祭り出店とあって、企画・準備段階から一生懸命取り組みました。お店のレイアウトも、すべての…

IMG_6457

2016.11.08

【トレーナーチーム】 セミナーに参加してきました。

   熊本YMCA学院 トレーナーチーム『インバートライ』は、福岡で行われた学生トレーナー向けのセミナーに参加してきました。R BODY PROJECTの松野さんによる「身につけておきたいトレーナーの能力」と題して研修がスタートしました。そ…

IMG_6493

2016.11.08

【健康スポーツ科】前進祭‼ YOKO ZAP‼!

   学園祭(前進祭)で健康スポーツ科が「接客が良かったで賞」を受賞しました。初受賞でーす。今年の健康スポーツ科は、伝統の始まりとして「YOKO ZAP」と題し、筋トレ&マッサージを行いました。大好評で、多くの方に来場していただき施術させて…

IMG_6204

2016.11.08

【健康スポーツ科】フィットネス実習②

    みなみYMCAでフィットネス実習を開催しました。今回は2つのテーマで行いました。1つは、GroupFight です。HIRO インストラクターによるレッスンを受講させていただきました。健康スポーツ科の卒業生のレッスンに学生たちも良い…

IMG_6385

2016.11.08

【健康スポーツ科】アルティメット大会出場!三位入賞!!

     先日、熊本で行われたアルティメット大会に参加してきました。5月にビーチアルティメット大会に出た以来の試合で、すごく成長を感じた1日でした。5月の大会では全敗でしたが、今回は3チーム中全チームが1勝を挙げ、1チームは決勝トーナメント…

IMG_6419

2016.11.08

【健康スポーツ科】百歳体操好評です!!

   健康スポーツ科では、毎週金曜日11:10-12:00で、島崎1丁目老人憩いの家で百歳体操を実施しています。高齢者の方と一緒に元気に体操を頑張っています。お近くの方は、一緒に健康づくりをしましょう!ぜひ、お越しください。また、 壺川小校…

DSC_1607

2016.11.06

【建築科】 帯西まつりに参加しました!

熊本YMCA学院建築科のある東部YMCA(東部校舎)で、地域の帯西まつりに出店しました。建築科学生、日本語科留学生、スタッフとともに、海鮮チヂミとネパールカレーを販売し、晴天にも恵まれ多くの客様にもお越しいただき、早い時間での完売となりまし…

IMG_5446

2016.11.04

【建築科】 2年生建築見学

建築科2年生で福岡方面へ建築見学に行きました。見学先はアイランドシティ中央公園「ぐりんぐりん」、博多駅・天神周辺の商業施設、九州国立博物館です。公共施設や商業施設など様々な種類の建物を見ることで、用途別による建物の特徴を感じ取ることができた…

IMG_3030

2016.11.01

【児童福祉教育科2年生】 初めての保育実習 気持ちを込めて「いってきます」

11月1日から17日まで12日間の保育実習がはじまりました。 後期には入り、実習園へのオリエンテーション、課題曲の練習、部分実習への準備など、取り組んできました。 学校行事と平行しながらの準備の時期もあり、なかなか進められないもどかしいこと…

IMG_6988

2016.10.31

【児童福祉教育科1年】地域清掃で気持ちスッキリ!!

児童福祉教育科1年YMCA学院で取り組んでいる地域清掃で、児童福祉教育科1年生も清掃活動を行いました。熊本城下にあります、城彩苑周辺、国立病院周辺のゴミ拾いをしました。学生一人ひとり会話を楽しみながら、道端に落ちているチリやたばこの吸い殻な…

IMG_2767[1]

2016.10.30

【児童福祉教育科】 熊本市保育園連盟ほいくフェスタ参加

10月22日に新市街アーケードにて熊本市保育園連盟主催の「ほいくフェスタ」が行われました。熊本YMCA学院の児童福祉教育科も養成校としてブースに参加してきました。高校生との出会いもあり、説明をさせていただきました。熊本YMCA学院の児童福祉…

前へ

2368件中 [ 741-760 ] 件を表示

次へ

このページの上へ