熊本YMCA学院専門学校 tel.096-353-6397Twitterインスタグラム
オープンキャンパス 資料請求
留学生の皆様へ
社会人の皆様へ
熊本で就職するならYMCA!
通信制 社会福祉学科  精神保健福祉学科 介護福祉士実務者研修科
二級建築士受験対策講座

新着一覧

前へ

2368件中 [ 761-780 ] 件を表示

次へ

IMG_8773

2016.10.30

【生涯スポーツ科】 登山実習に行ってきました!

生涯スポーツ科(現健康スポーツ科)では、1年次からキャンプリーダートレーニング、キャンプ実習などに臨み、段階的にアウトドアスポーツの専門的な知識や実践力を養います。今年の2年生も、50ℓ以上の荷物を背負い、九州本土最高峰の九重連山へとチャレ…

発表風景

2016.10.28

【児童福祉教育科】素話(すばなし)って何?

児童福祉教育科の2年生は、言語表現のスクーリングで、素話に挑戦しました!素話は、語りや「おはなし」とも言われていますが、これは、絵本のように何かを持つのではなく、何も持たずにお話を語ることです。時間の関係で今回は、短いお話を練習した学生たち…

高野先生

2016.10.28

【児童福祉教育科】赤ちゃんも絵本が大好き‼

皆さんは何歳から絵本を楽しむ事ができると思いますか?初めての保育実習を控えている2年生は現在、0,1,2歳の子どもたちとどうやって関わったらいいのか?悩みながら準備を進めています。そんな中、NPO法人 子育て支援ワーカーズ「ぺぺぺぺらん」か…

IMG_4188

2016.10.28

【医療事務管理学科2年生】医療事務コース 清掃活動報告

10月24日医療事務管理学科2年生の医療事務コースは熊本YMCA学院のすぐ近くにある公園の清掃活動を行いました。思ったより枯葉がたくさんあり、ごみ袋にギュウギュウ詰めして7個分の落ち葉を掃除しました。 最後の落ち葉はどこまで取ったらいいのか…

DSCF5581

2016.10.27

【経営ビジネス科】キャンプに行ってきました

こんにちは。経営ビジネス科(ビジネス総合学科)です。既に国際ホテル科のブログにも掲載されていますが、3学科合同で、阿蘇へキャンプに行ってきました。久木野でそばを打ち  ゲームや就職講話を行い、 ボランティアの働きを学んでワークをした後、 …

IMG_2830

2016.10.26

【児童福祉教育科】 「絵本:松居友氏 3学年合同講演会」

児童福祉教育科では、絵本と子どもたち、学生たちの出会いを大事にしています。今回、縁あって、福音館図書の初代編集者であった松居直氏の息子さんで、自身も絵本作家である松居友氏をお呼びしました。 松居友さん自身、内戦の中にあるフィリピンで子どもた…

DSC04973

2016.10.24

【国際ホテル科】合同クラスキャンプに行ってきました

こんにちは。国際ホテル科です。10/20(木)~21(金)1泊2日で阿蘇YMCAへクラスキャンプに行ってまいりました。今回は経営ビジネス科2年・ビジネス総合学科1年と3学科合同です。 1日目はそば打ち体験で自分たちで打ったそばをいただきまし…

IMG_2778

2016.10.23

【ボランティア報告】きょうされん全国大会に参加しました

  10月22日23日に全国の障害者施設を利用されている方職員の方と多くの方が熊本に集いました。きょうされん全国大会では多くの参加者の方へボランティアが必要となりました。そのボランティアに参加したのは、熊本YMCA学院、医療事務情報管理科、…

1023 046

2016.10.23

【建築科】 YMCA帯山まつり無事に終了!

建築科のある熊本YMCA学院東部校舎(東部YMCA)のYMCA帯山まつりが無事に終了しました。建築科は1年が餅つき実演販売、2年生が焼きそば、ジュースの販売を担当しました。またステージイベントではバンド演奏や歌を披露しました。クラスメイトや…

1022 前日準備2 001

2016.10.22

【建築科】 いよいよ明日はYMCA帯山まつり

建築科のある、熊本YMCA学院東部校舎(東部YMCA)のお祭り「YMCA帯山まつり」がいよいよ明日10月23日(日)に開催されます。昨年までの「東部祭」から名称を変更して、内容もバージョンアップします!東部校舎は日本語科の留学生もいることか…

IMG_8688

2016.10.21

【生涯スポーツ科】 祭りの準備!

来る11月6日(日)、中央YMCAの地域祭り「前進祭」が開催されます。熊本YMCA学院も、各学科や事務局、関連団体などが総出で参加します。生涯スポーツ科は、クラスタイムを利用して出店の準備を進めています。いつもと違って?真剣な表情のメンズ何…

IMG_4173

2016.10.20

【医療事務情報管理科】 コース選択のための講話!

医療事務情報管理科では、将来の就職先により2年次に医療事務コースか病院管理コースかのコース選択を行います。入学して半年が経過した1年生もそろそろコース選択の時期が近づいてきました。まずは、2年生で病院管理コースの先輩から授業内容やコースを選…

IMG_4180

2016.10.19

【学生ブログ】学生委員会行事報告(あいさつ運動)

 やっと少し秋らしい日々がやってきましたが、熊本YMCA学院では、学生たち自ら「あいさつ運動」をやって校内をより活性化したいという意見が出てました。その意見をうけ今月から朝のあいさつ運動を行っています。ちょっと恥ずかしい気持ちもありますが、…

DSC_0279

2016.10.18

【医療事務情報管理科】 『検査』の先生の展示会に行ってきました♪

医療事務情報管理科1年生は、授業で『検査』を学んでいます。その検査の非常勤講師としていらっしゃている州崎先生は、趣味でカメラやジオラマ作成をされていらっしゃいます。今回、ジオラマの展示会にお邪魔いたしました。熊本の歴史的建物が一つ一つ精密に…

20161014_120753

2016.10.18

【就職活動】 医療法人悠紀会訪問

 介護福祉学科の実習先でもある「医療法人 悠紀会」様へ訪問させていただき、法人説明、施設見学、就職活動の心構え等、実際の現場の方からお聞きすることができました。「医療法人 悠紀会」様には、13名の卒業生がおり、実習指導者、主任等の役割を担わ…

CIMG0001

2016.10.18

【医療事務情報管理科1年】 クラスキャンプ報告♪

医療事務情報管理科の1年生は、10月13日(木)~14日(金)一泊で阿蘇にクラスキャンプに行ってきました。震災の影響や阿蘇山噴火の心配もありましたが、秋を感じながら、楽しい思い出を作って来ました。まず、阿蘇ミルク牧場では、手作りのアイス作り…

IMG_2227

2016.10.17

【老人ケア科2年】 地域の清掃活動を行いました

熊本YMCA学院では、より良い学院生活に向けて、学生自身ができることを考え活動する学生委員会があります。様々な活動の中で、今回は地域の清掃活動を行うことを決め、取り組んでいます。老人ケア科2年生は、学校の近くにある公園の清掃活動を行いました…

P1040064

2016.10.17

【介護福祉学科】 専門性を活かす活動

熊本県民テレビ(KKT)主催の医療業界就職説明会が、くまもと県民交流会館パレアホールにて行われました。その中に体験ブースがあり、高齢者体験コーナーを熊本YMCA学院介護福祉学科で行いました。参加者の皆さんに、白内障になると見え方は変わるのか…

IMG_2226

2016.10.17

【介護福祉学科】 卒業生が遊びに来ました

久しぶりに顔を見せに来てくれた卒業生(18期生)です。今年が28期生なので、約10年前に卒業したことになります。もう僕たち30歳ですよと言われ、年月が経つのは本当に早いものだと思いました。私の中では、卒業生は30歳になっていても、出会った時…

2016.10.15

【健康スポーツ科】介護予防事業スタート!

 健康スポーツ科では、一新校区健やかネットの健康体操の一環で、ささえりあ熊本中央様(地域包括支援センター)と広域リハビリテーション様(江南病院:野原様)と公益財団法人熊本YMCA、学校法人熊本YMCA学園 健康スポーツ科と協力して、地域の方…

前へ

2368件中 [ 761-780 ] 件を表示

次へ

このページの上へ