熊本YMCA学院専門学校 tel.096-353-6397Twitterインスタグラム
オープンキャンパス 資料請求
留学生の皆様へ
社会人の皆様へ
熊本で就職するならYMCA!
通信制 社会福祉学科  精神保健福祉学科 介護福祉士実務者研修科
二級建築士受験対策講座

健康スポーツ科・生涯スポーツ科ブログ

前へ

340件中 [ 121-140 ] 件を表示

次へ

IMG_0502

2017.05.10

【健康スポーツ科】プロによるテーピング実技指導!

健康スポーツ科では、健康やスポーツのジャンルで活躍する専門家から学ぶ機会を多く設けています。今回は、プロバスケットボールチーム・熊本ヴォルターズの選手や、熊本出身の正代関ら大相撲の関取のケアトレーナーをされている整骨院 元の益田先生にお越し…

IMG_0348

2017.05.08

【健康スポーツ科】2年生 職場実習報告

 健康スポーツ科2年生が職場実習報告会を行いまた。昨年度の2月・3月で行われた「職場実習」の報告会です。1年次初めての実習となる「コース別実習」の報告会と違い、コミュニケーションの課題がだいぶ改善されていました。また、実習の先にある新たな目…

IMG_0258

2017.05.08

【健康スポーツ科】2年生 屋久島登山に向けてトレーニングスタート

 ついに始まりました。屋久島登山に向けて、コンディショニング演習です!標高九州一を誇る、屋久島宮之浦岳の登頂に向けて、まずは動ける体つくりです。20分のランニングの後、重いザックを背負っての登山を想定し、下半身と体幹部のトレーニングを行って…

IMG_0109

2017.03.13

【トレーナーチーム】  文徳高校サッカー部トレーニング

熊本YMCA学院 トレーナーチームINVER-TRY(インバートライ)は、部活動やクラブチームへのトレーナー派遣、指導者や選手の方を対象とした講習会・セミナー等も行なっています。先日は、文徳高校サッカー部にお邪魔し、トレーニング講習会を実施…

IMG_9883

2017.02.07

【健康スポーツ科】 城西校区歩け!歩け!大会

熊本YMCA学院健康スポーツ科は、熊本市西区の健康づくり活動を支援するボランティア団体「健康さるく熊本西」の協力団体としても活動しています。健康さるく熊本西主催の「城西校区歩け!歩け!大会」が先日開催され、学生が体力測定員として、教員が歩き…

IMG_9428

2016.12.14

【生涯スポーツ科】ホノルル滞在記⑤

 ハワイ滞在記最終日の自主研修が終わりました。最終日は前日のマラソンから引き続き快晴となりましたが、みんな疲れから昼過ぎまで寝ていたようです。起床後、1名は、ホノルルのフィットネスクラブへ。その他のメンバーは海に出かけたようです。その後全員…

IMG_6744

2016.12.13

【トレーナーチーム】 トレーナー活動頑張っています!

  熊本YMCA学院 学生トレーナーチーム『インバートライ』の活動報告です。U-13城北地区サッカースクールのトレーナーとしてメンバーのT君が1か月に2度活動しています。城北サッカースクールは、地域に眠る才能豊かなサッカー選手発掘と育成を行…

IMG_6747

2016.12.13

【健康スポーツ科】恐怖の定期試験到来!!

健康スポーツ科についに、定期試験が到来しました。必死に勉強していると思います。そんな教室の戸締りをしに行くと、まだ明かりが…遅くまで学校に残り、試験勉強に取り組んでいました。その姿に感動しました…でも、心を鬼にして、基準は下げません。彼らが…

IMG_6727

2016.12.13

【健康スポーツ科】コース別実習 健康福祉指導者コース

 先日、川尻駅近くのサロンへお伺いました。健康体操をした後、茶菓子(こんにゃく、大豆、カボチャ、お菓子、みかん)を食べました。みなさんとても元気で、学生の方が圧倒されていました。 この活動も熊本市社会福祉協議会様と協定を結び、実現しています…

IMG_6733

2016.12.13

【健康スポーツ科】企業ガイダンス&セラピスト体験

 健康スポーツ科1年生の企業ガイダンス&セラピスト体験。今回は、ボディワークホールディングスの中沢さんに、リラクゼーションスペース『ラフィネ』の説明と業界の説明をしていただきました。最後にリラクゼーションマッサージについてテクニカルな部分を…

IMG_9278

2016.12.12

【生涯スポーツ科】ホノルル滞在記④

ホノルルマラソン、全員完走しました!!前日には体調不良や怪我を訴える学生もいましたが、テーピングやゼッケンなどの準備をしているうちに、モチベーションが上がり、全員で完走という強い思いが生まれました。円陣を組んで掛け声をかけ、士気を高めまし…

IMG_9251

2016.12.11

【生涯スポーツ科】ホノルル滞在記③

 ホノルル滞在記3日目、ついにホノルルマラソンの受付に行ってきました。コンベンションセンターでドキドキのゼッケン受け取り、モチベーションが上がってきました。その後は、日本料理店でお米をたくさん食べてカーボローディング完了!!明日のホノルルマ…

IMG_6740

2016.12.10

【生涯スポーツ科】海外研修 ホノルル滞在記②

 現在のハワイの時刻は21:30。日本よりも19時間遅いんですね。今日は、ホノルルYMCAのアサートンブランチに交流に行き、ハワイ大学構内を見学させていただきました。アサートンブランチでは、経済的に厳しい学生への支援やウエルネス活動など、地…

unnamed

2016.12.09

【生涯スポーツ科】海外研修 ホノルル滞在記①

  現在ホノルルは午後8時です。到着後すぐに、安倍首相も行くアリゾナ記念館に平和学習に行きました。太平洋戦争の開戦の舞台となった場所です。学生たちも当時の資料を目の当たりにして、戦争の惨劇や日本軍の犯した罪を感じていました。その後移動し、カ…

2016.12.06

【健康スポーツ科】百歳体操が熊日かわら版に掲載されました。

 健康スポーツ科で取り組んでいる百歳体操が熊日のかわら版に掲載されました。地域の健康づくりのお手伝いをさせていただいています。学生たちも学んだことを実践し、知識が知恵となっているようです。現場に育てっていただき、現場で活躍できる人材に近づい…

IMG_6559

2016.11.30

【健康スポーツ科】プロスポーツ実習「ロアッソ熊本編」

  先日行われたロアッソ熊本ホーム最終戦でプロスポーツ実習を行ってきました。ヴォルターズもそうですが、ボランティアによって運営されているプロスポーツで、「するスポーツ・観るスポーツ・支えるスポーツ」 を体験し、プロスポーツを取り巻…

IMG_6700

2016.11.30

【健康スポーツ科】上級救急救命講習 終了報告

  先日、熊本市西消防署で消防庁上級救急救命講習を受講し、全員合格してきました。内容は実技の心肺蘇生法やAEDはもちろん、座学で知識として、熊本県の救急搬送の現状を踏まえて7分30秒の市民にできる救急法を学びました。熊本YMCAでは全国初…

IMG_6682

2016.11.30

【健康スポーツ科】プロフェッショナルとの出会い④

  プロフェッショナルとの出会い④最後を飾るのは、通所介護事業所『リハスタジオ ASMO』様です。まず、訪問してすぐに「カフェみたい」との学生の声!そう、介護の現場のイメージを変える企業です。施設の中は、カフェスペースとトレーニングスペース…

IMG_6639

2016.11.30

【健康スポーツ科】プロフェッショナルとの出会い③

   今回お邪魔したのは、熊本県で最大のフィットネス施設を誇るルネサンス南熊本店様です。授業で利用する熊本YMCAのフィットネスジムには慣れている学生ですが、やはりフィットネスに特化した施設に見入っていました。多くの有酸素マシーンとトレー…

IMG_6627

2016.11.30

【健康スポーツ科】プロフェッショナルとの出会い②

 シリーズ第2弾は、熊本機能病院 熊本健康・体力づくりセンター様を見学させていただきました。熊本県を代表する病院へは、毎年実習生がお世話になっています。今回は、トレーナーの大崎様から施設の概要や業務内容、さらに外部指導・トレーナー業務につい…

前へ

340件中 [ 121-140 ] 件を表示

次へ

このページの上へ