96件中 [ 1-15 ] 件を表示
事務局
Amazon「みんなでサンタクロース」企画~多くのギフトが届きました~
2022.1.4 Amazonの「ほしい物リスト」を活用したチャリティキャンペーン「みんなで応援」プログラム。 昨年12月より特別企画として始まった「みんなでサンタクロース」では、多くのギフトが届きました。 ご支援いただきましたみなさまに、心からお礼申し上げ、一部ですが、こどもたちの笑顔をご紹介します。 ***************
アフタースクール・子ども向け各種講座
■2022年12月27日(火) 冬休みサザンスクール第1期2日目。寒い日が続いていますが、サザンスクールのお友だちは今日も元気いっぱいです! 午前中の勉強と自由時間の様子。Amazon『みんなでサンタクロース』にて届いたおもちゃは大人気です! 午後からは浜線健康パークのアスレチックへ行きました! 大きな木製のジャングルジムを、思いつくまま大冒険!追いかけっこをするお友だちもい…
アフタースクール・子ども向け各種講座
…タート!今年も賑やかなお友だちがたくさん集まってくれました! 午前中の勉強の様子。「もう冬休みの宿題終わった!」の声が…。これで冬休みはたくさん遊べますね! また、サザンスクールにAmazon『みんなでサンタクロース』より、UNO FLIP!が届きました! いつもとちょっと違うUNOに興味津々!とっても頭を使うようでした。 プレゼントしていただいた方、ありがとうございます。 …
YMCA水前寺幼稚園
Amazon「みんなでサンタクロース」折り紙の本が届きました。
2月13日(火) Amazonの「欲しいものリスト」を活用したチャリティキャンペーン「みんなでサンタクロース」より おりがみの絵本が3冊、YMCA水前寺幼稚園に届きました。 「あそべるたのしい男の子のおりがみ」 「おしゃれでかわいい女の子のおりがみ」 「3・4・5才のおりがみ」 の3冊。早速子どもたちがおりがみににチャレンジ! 子どもたちは、クラスの中だけでなく預かり保育の中でもおりがみに親しんで…
事務局
Amazonの「ほしい物リスト」を活用したチャリティキャンペーン「みんなで応援」プログラム。 これまで、熊本県外や海外から多くの皆様にすばらしいプレゼントをいただき、子どもたちや学生の笑顔を見ることができています。この場を借りてお礼申し上げます。 今年も特別企画「みんなでサンタクロース」が始まりました。 多くの子どもたちや若者たちがYMCAで楽しい冬休みを過ごせるよう、引き続きみなさまのご支援を…
本館
Amazon「みんなで応援」プログラム~お菓子が届きました!
2022年10月31日(月) Amazonの「欲しいものリスト」を活用したチャリティキャンペーン 「みんなで応援プログラム」でお菓子が届きました。 自由なイルカたちのみんなにハロウィンのお菓子として配りました。みんなはとっても喜んでいました。ご寄贈いただいた方に心よりお礼申し上げます。 ハロウィン当日はマントを着たりして仮装を楽しむことができました。 YMCA本館 〒860-8739 熊本市中…
事務局
2022年10月 Amazonの「ほしい物リスト」を活用したチャリティキャンペーン「みんなで応援」プログラム。 最近も多くの皆様よりギフトが届いています。感謝申し上げます。 YMCAのアフタースクール「サザンスクール」にはおせんべいが届きました。 学校が終わってサザンスクールに帰ってくるみんなはお腹がペコペコです。 お好みのおせんべいを手にして! こちらは、ぶどうの木幼児園での風景。贈っ…
YMCA熊本五福幼稚園
2022年9月 Amazonの「ほしい物リスト」を活用したチャリティキャンペーン「みんなで応援」プログラム。新生活応援企画で、5月に続き「野菜の種」が再び届きました。 夏休み期間に届いたので、園児たちには9月に登園してきた時にお知らせしました。 さっそく、「おいしいゆめのはたけ」の前で写真撮影! なお、5月にいただいた種はしっかり育ち、園児たちとおいしくいただきました! ご支援いただき…
アフタースクール・子ども向け各種講座
…強と自由遊びの様子。レゴやカードゲームは、たくさんのお友だちに人気です。 午後は体育室でレクリエーション! ドッジボール大会の後は、バドミントンや縄跳びで遊んでいました! また、Amazonみんなで応援プログラムから、サザンスクールにフリスビーが届きました! 慣れない形に扱いが難しそうでしたが、最後はコントロールよく投げることが出来ていました!今度お友だち全員でドッジビー大会を…
YMCA熊本五福幼稚園
Amazon「新生活応援」プログラム~野菜の種を蒔きました~
2022.5.25 Amazonの「ほしい物リスト」を活用したチャリティキャンペーン「みんなで応援」プログラム。新生活応援企画で、「野菜の種」と「蚊取り線香」が届きました。 なぜ野菜の種??蚊取り線香?? 熊本五福幼稚園では、園児たちが食育の一環として畑での活動を行っており、今回、ギフトとして届いた種と蚊取り線香を手にみんな大喜びです。 畑の名前は「おいしいゆめのはたけ」。 年長すみれ組さんが、…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
Amazon「新生活応援」プログラム~炊飯器が活躍しています~
2022.5.5 Amazonの「ほしい物リスト」を活用したチャリティキャンペーン「みんなで応援」プログラム。 昨年末にご支援いただいていた炊飯器が4月より活躍しています。 コロナ禍の中、留学生の入学制限があり、国外で日本語学校への入国を待っていた留学生が4月から入国し始め、担当職員も毎日、空港への迎えや入居、PCR検査などの対応で嬉しい悲鳴です。 入居先には、ご支援いただいた炊飯器を用意。こちら…
YMCA熊本五福幼稚園
2022年5月 Amazonの「ほしい物リスト」を活用したチャリティキャンペーン「みんなで応援」プログラム。新生活応援企画で、大きな折り紙をご寄贈いただきました。 新学期が始まった4月中旬、熊本五福幼稚園の年長、年中組で、季節の製作として、「兜」と「こいのぼり」を折りました。 両クラスとも、普段使う15cmの折り紙との大きさの違いに喜び、小さな手で大きな折り紙を丁寧に楽しみながら折っている姿があ…
事務局
Amazonの「ほしい物リスト」を活用したチャリティキャンペーン「みんなで応援」プログラム。コロナ禍により、多くの子どもや若者が、豊かな自然体験や多様な人と出会い交わる成長の機会を失っています。誰もが公平に夢を叶えるチャンスのある地域社会の創造が、今こそ必要です。 熊本YMCAの各拠点では、保育園や幼稚園、アフタースクール、日本語学校や専門学校などでたくさんの仲間たちが新しい生活をスタートしま…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
…がなされました。 日本語学校においても、多くの留学生が入国待機中ですが、入国後は隔離期間中の宿泊費や食費などを負担しなければいけません。 そんな留学生のために、食料を用意しておきたいと思います。 Amazon「みんなで応援プログラム」でのご協力をお願いいたします。 年末に届けられたギフト >>Amazon「みんなで応援プログラム」 >>熊本YMCAほしい物リスト 熊本YMCA学院日本語科…
本館
Amazon「みんなで応援」プログラム~デジタル時計が届きました~
Amazonの「ほしい物リスト」を活用したチャリティキャンペーン「みんなで応援」プログラムで、熊本YMCA本館で活動している放課後等デイサービに通う子どもたちの学習用デジタル時計届きました。 子どもたちが宿題をする際に、大きく表示されている時間を見て、「わかりやすい!」と好評です。いつも以上に意欲的に勉強に取り組んでくれるようになりました。宿題の後には、おやつ、外遊びなど、楽しい時間を過ごしてい…
96件中 [ 1-15 ] 件を表示