大牟田市大字四ケ1221番地
Tel 0944-58-7777 Fax 0944-41-7300
>>リフレスおおむたWebサイト
大牟田市大字四ケ1221番地
Tel 0944-58-7777 Fax 0944-41-7300
>>リフレスおおむたWebサイト
今日は、新道子ども会に楽しいレクリエーション指導をおこないに行ってきました。新一年生の歓迎会ということで、顔と名前を覚えるために自己紹介ゲームなど40分ほど楽しみました。 みんな楽しんでくれたので時間が経過するのがとても早かったです。また、…
今日は、地元グループ「四ヶ元気会」の定例会が行われ、始めの体操をリフレス新所長の寺岡さんが指導しました。お家でも簡単にできる体操を中心に行いました。皆さん体操を通して、心も体リフレッシュされたようです。お問合わせ:大牟田市立多目的活動施設…
田植え前準備の大切な一工程です。固まった土をほぐし空気を送り込むことで微生物の活動を促し、田んぼを元気にします。なんでもやる隊のメンバーが毎年育てますが、なかなかの収穫量があり、しかも無農薬で育てています。今年も元気に育ちますように。お問合…
4月も半分が過ぎ、徐々に温かくなってきました。今、リフレスでは「なんでもやる隊」「がまだす隊」への参加の募集を大牟田市内の小学校へ呼びかけています。この2つの事業は農業体験を主な活動としています。その活動の中で人格の向上を目的として、「思い…
リフレスおおむたのある四ヶ地区のグループの一つで『四ヶ元気会』というグループが来られ、2012年度第1回目の活動が行われました。ご高齢の方が多いですが、皆さん元気いっぱいに体操をしたり、歌を歌ったりして、春の陽気の中楽しいひとときを過ごされ…
4月に入り、まだ少し肌寒いですが、街中から少し離れたリフレスにもやっと春が訪れたような気がします。 リフレスの建物の周りにはたくさんの木々が植えられていますが、桜の花がようやく咲き始めました。リフレスに来所された方々からも「今年も咲き始め…
昨日、今日と「なんでもやる隊」の最終回が行われました。最終回は宿泊での活動でしたが、一日目は、大津山までハイキングをしたり、お世話になった方々へのメッセージカードを作成しました。夜は冬の星空を観察し、天体望遠鏡で金星や木星を観察しました。二…
1月8日から始まった全8回クライミング講習会の全プログラムが無事終了しました。3ヶ月をまたぐ、長期のプログラムでしたがみなさん楽しんで参加してくださったと思います。第1回から比べると、短い時間で準備できるようになり、登る時間も短縮されてきま…
子ども会の6年生のお別れ会でレクリエーションの指導を行うことになりました。最初は初めてのリフレスの体育館に緊張している様子でしたが、時間が経過するにつれ緊張もほぐれ、のびのび楽しんでいるように見えました。保護者と一緒に行うレクリエーションで…
「家におってもなんもすっこつなかけん竹伐りしてやったい。」リフレスの主催事業でいつもお世話になっている地元の方からの突然のご提案。リフレスに隣接し事業等で自由に使える市有林があるのですが、なかなか手入れが行き届かず荒れ放題で不法投棄までさ…
昨日までの寒さが少し緩んだとは言えまだまだ寒さが厳しい野外の中、今日は親子でバームクーヘン作りに挑戦です。 生地を塗っては焼く・塗っては焼くという地味な作業を1時間以上繰り返さなければなりませんでしたが、みんなパティシエになった気分で根気…
第2回親子クッキング教室は、・カントリーチョコクッキー ・さつま芋のプリン・ホットケーキミックスクッキーを作りました。 「どの家庭でも簡単にできて、しかもおいしい」をキーワードに頑張りました。いっけん難しそうな感じの今回のメニューです…
1月18日から始まったクライミング講習会の第3回目が行われ、今回はリードクライミング時に必要なクリップの練習を行いました。かけ方も一つ間違えば大事故につながる可能性があるので、皆さん真剣に取り組まれていました。何度も何度も確認され、自分のも…
今年初めてサークル活動に来所された方々と「遅ればせながら」と、新年のご挨拶をしました。「今年も宜しくお願いします」とお互いに笑顔がでました。遅くなってもまだまだ、松の内を過ぎてもやはり新年のご挨拶は必要ですね。お問合わせ:大牟田市立多目的活…
第1回の親子クッキング教室は、パンをつくりました。生地からつくり、焼けたあとにたくさんトッピングをしていただきました。 みなさんパンが上手に焼き上がりとても喜ばれていました。味もとてもおいしく、次々に食べていました。次回は、1月29日(日…
今年も残すところ後10日あまりになりました。 リフレスの事業等は多くのボランティアの方々に支えられていると紹介が度々あったと思いますが、本年も陶芸や盆栽・料理に手芸教室と大変お世話になりました。心から感謝しております。その中で、毎年干支の置…
今年5月から頑張ってきた「がまだす隊」もいよいよ今回で最終回。今日は久々にいつもの畑に戻って、9月に植え込み・種まきした大根とじゃがいもを収穫しました。 虫に葉っぱを食べられてちょっとこぶりの大根だったけど大満足。 土を掘ってみたら赤い…
今日でいよいよ最終回。メニューは、 ・レンコンハンバーグ(揚げVer.) ・辛子レンコン ・中華まんじゅう ・中華スープ ・みかん大福 ・刺身こんにゃく です。まんじゅうは発酵が完全ではなかったので、皮がかたくなってしまいましたがとても美味…
今回で着付け教室が最終回でした。たくさんの参加ありがとうございました。参加者から次回も参加したいとのたくさんの声をいただきました。 お問合わせ:大牟田市立多目的活動施設リフレスおおむた住所:福岡県大牟田市大字四ヶ1221(南関ICより車で3…
11月2回目のがまだす隊は、この前みかん狩りをさせてもらったみかん畑に、感謝の気持ちをこめて肥料をまきにいきました。長い道のりを低学年にも関わらず頑張ってのぼりました。みかん畑に着いてからも、まったく疲れを見せずに作業していました。次回の1…