大牟田市大字四ケ1221番地
Tel 0944-58-7777 Fax 0944-41-7300
>>リフレスおおむたWebサイト
大牟田市大字四ケ1221番地
Tel 0944-58-7777 Fax 0944-41-7300
>>リフレスおおむたWebサイト
1月19日(日)に親子クッキング第1回がありました。講師の堺先生と牛島先生に来ていただきました。今回のメニューは・にわとり家族のにぎやかサラダ・ころころスナック・いちごのドームパンケーキです。小学生を子どもたちを中心にご両親の方々にサポート…
1月15日(水)からクライミング講習会(全8回)が始まりました。本年度も20名を超える方々にご参加いただき、初回はまず座学で基礎的な知識を学びました。クライミングの概要を学んだ後は、早速実技ということでトップロープ・クライミングにて体験登は…
リフレスおおむたは、体育館、研修室、キャンプ場を兼ね備えた多目的活動施設です。1月6日(月)第一月曜日のために休所日となっています。お問い合わせ等は1月7日(火)午前8時30分からお願いします。大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた〒8…
リフレスおおむたの年末年始の閉館状況は以下の通りです。12月29日(日) ~2014年1月3日(金) 閉館1月4日(土)・5日(日) 通常開館1月6日(月) 閉館(第一月曜…
12/15(日)、今月のなんでもやる隊は、クリスマスをテーマに、調理実習とリース作りをしました。昼食にチキンライス、カップケーキ、そうめんスープ・・・4グループに分かれ作ります。5人の高校生リーダーも参加です。 ケーキも焼け、炊き…
12/8(日)は、今年度最後のがまだす隊の活動でした。午前中は、大根とジャガイモの収穫を行いました。寒いなか畑までがんばって歩き、作業に取り掛かりました。9月に植えたジャガイモと、大根でしたが、大きく育っており子どもたちも喜んで収穫していま…
12/7(土)先週の「クリスマスリース」に続く「親子ものづくり教室」の第2弾として、今日は「ミニシクラメンの苔玉作り」を行いました。材料は、「ミニシクラメン」と「プリムラ・ジュリアン」です。今回は、2つの苗を土を落とさずくっつけて苔をまきつ…
今日は、お母さん達と一緒にクリスマスリース作りをしました。材料は、ほとんどがリフレスおおむたや周辺から集めてきた枝や木の実です。最初に葛(クズ)のつるを丸く編んでリースの形にしました。つるはとっても長いのでお母さんと協力しながらの作業です。…
いつもリフレスおおむたのクライミングウォール施設をご利用いただきましてありがとうございます。下記の日時は、クライミングウォールの利用ができませんのでご注意ください。・12月4日(水)~6日(金) 終日 ※クライミングボード定期点検のため・…
リフレスおおむたは、研修室、体育館、キャンプ場を兼ね備えた多目的活動施設です。12月2日(月)は休所日となっております。お問い合わせ等は12月3日(火)午前8時30分からお願いします。なお12月の休所日は、2日(月)・16日(日)・29日(…
フィリピン台風30号被災地緊急支援募金 活動報告(リフレスおおむた)
JR大牟田駅前で午前10時30分から午前11時30分まで、募金活動を行いました。寒い中、なんでもやる隊とがまだす隊から合わせて6人の子どもたちが参加してくれました。駅を利用する方々に、「フィリピン台風支援のために募金をおねがいします。」と大…
11/26(火)本日の「きもの着付け教室」は2回目(最終回)です。皆さんご自宅の方でもしっかりと練習をされた様で、早さだけでなくとてもきれいに美しく着れるようになりました。チョッと昔に皆さん、きものをよく着られた方が多かったのでしょうか, …
前回は雨で室内での活動になりましたが、今回11/24(日)は晴れたので外で活動することができました。活動はみかん狩りです。みんな楽しみにしていたみたいで、朝からすでにハイテンションでした。少しみかん狩りの山までは遠いですが、頑張って歩き、み…
11月21日(木)、『リフレスクッキング』は全4回の最終回でした。本日の献立は、・「和風ミートローフ」 鶏ひき肉を牛乳パックに詰めてレンジで簡単にでき、 クリスマスのテーブルに出したい一品です。・「鶏肉とアボガドの蒸し合え」 アボガドは腎臓…
本日(11月19日)、日本文化の一つ着付け教室を1年ぶりに開きました。 昨年と同じく西川先生に、参加者6名の方を分かりやすく丁寧にご指導をして頂きました。 最初は、少し緊張ぎみなみなさんでしたが「ホント!久しぶり、花嫁依頼だわ」と笑い…
11/20(水)、おとなの陶芸いよいよ最終回。今日は「一輪挿し」「マグカップ」「自由製作」の作品に釉薬がけをします。前回の作品を見て、「今回はもっとうまく色をつけよう」と多くの方が考えていらっしゃったようです。 とても考えられたようで、前…
11/16(土)から17(日)にかけて今年度7回目のなんでもやる隊の活動を行いました。 今回の活動は1泊2日の宿泊体験。初日は大牟田動物園へ・・・動物たちとのふれあいタイム。(うさぎ、にしきヘビ、アザラシ) 園内をグループごとに分かれ…
リフレスおおむたでは、「親子クリスマスリース作り教室」を行います。実際に作るリースはこんな感じです。 自分たちで作ったリースで素敵なクリスマスを迎えましょう。日 時:12月1日(日)午後1時半~午後3時参加費:1人500円持ち物:花切ば…
リフレスおおむたでは「親子ミニシクラメン苔玉作り教室」の参加者を募集しています。苔玉って・・・なに?と思われている方のために、作品をご覧ください。 土台部分を苔で覆い、好きな植物を飾って楽しむ生け花のようなものです。そのほかにも・・・・・ …
11月10日(日)にがまだす隊の7回目の活動がありました。しかし、外は雨。畑に行っての活動を室内での活動に変更しました。リーダーとメンバー3人で組み、室内でもの探し&ビンゴゲームをしました。走らない、ケンカしないをルールにし、チームで協力し…