大牟田市大字四ケ1221番地
Tel 0944-58-7777 Fax 0944-41-7300
>>リフレスおおむたWebサイト
大牟田市大字四ケ1221番地
Tel 0944-58-7777 Fax 0944-41-7300
>>リフレスおおむたWebサイト
7回目の今日も自由作品を作ります。粘土にもすっかり慣れられ、大きめの作品を作られる方もいらっしゃいました。 1回目(ぐい飲み)の作品から4つ目の作品までの素焼き入れも行いました。次回は釉薬がけの作業です。 次回の予告、釉薬がけについての説…
10月の活動2回目は、脱穀です。すばらしい秋晴れの下、作業開始です。まず干した稲をはずし、脱穀機にかけます。その後、稲を検査し米がついたままの物を探し出し、手で米だけにします。お天気が良く熱い中、隊員たちはとてもよく頑張りました! 午後か…
「リフレスクッキング 全4回講座」が10月16日から始まりました。今回のテーマは「薬膳とハーブ」 「緑豆と雑穀米」「豆カレースープ」「あじごのタイ風マリネ」の3品を作りました。 参加者の皆さんは、手際良く魚をさばいたり、野菜を切ったり、…
10/15(水)。これまで”たま作り””ひも作り””タタラ作り”3つの手法と高台を付ける作業まで教わりました。今回はその手法を、いろいろ使いながら、自由作品に挑戦です。 皆さん、それぞれ考えてこられた作品に一生懸命です。置物にする細かい…
10月11日(土)~12日(日)。今回のがまだす隊は宿泊での活動を行いました。台風の影響もあり、予定よりも短縮でのプログラムとなりました。11日午後。がまだす隊の隊員が続々と集合して、さっそくボランティアさんの畑に向けて出発!!畑では、5月…
本日10/8(水)は”一輪挿し(徳利)”の高台を作り完成させます。上の方が細くなっているので、シッタという道具を使い底をつくります。シッタを使うのは初めてですが、作業できるようにセットした後は、皆さんかなり手際もよくなりました。 後半は”…
リフレスおおむたは、研修室・体育館・キャンプ場を兼ね備えた多目的活動施設です。10月6日(月)は、第1月曜日のため休所日となっています。10月7日(火)利用のご予約をされている方で、キャンセルや時間帯の変更を希望される方は、たいへんお手数を…
10/5(日)本日は稲刈り・・・台風で雨も心配されましたが、終わるまで降ることもなく無事終了しました。隊員の皆も雨が降る前にと、一生懸命がんばりました!!今年は雨が多く、田んぼも良く乾かず足元がよくありませんでした。皆よくがんばったね。 …
リフレスおおむたは、宿泊施設を備えた多目的活動施設です。本日、転倒予防教室の2回目を行いました。 参加した皆さんで脳刺激の運動、筋力トレーニングの方法を紹介しながら実践をしてトレーニングをしました。運動は、継続的に行うことが大切です。無理の…
10月1日(水)先日は”お茶碗”づくりでした。今日はその”お茶碗”に高台を作り仕上げます。3回目の高台づくりになりました。皆さん要領もよくなり、とてもきれいにしあがりました。 次は一輪差し(徳利)。上の方を狭くする作品に挑戦です。皆さん手…
リフレスおおむたは、研修室・体育館・キャンプ場を兼ね備えた多目的活動施設です。リフレスおおむたは、毎月第1・第3月曜日が休所日です(夏休み期間中並びに年末年始を除く)。10月の休所日は、・10月6日(月)・10月20日(月)です。大牟田市立…
今日は前回に続き”湯呑”の高台作りからです。高台作りは2回目ですが、少し難しかったようです。しかし皆さん上手くできました!! 3っ目の作品、”お茶碗”にとりかかります。皆さんだいぶ慣れてはこられましたが、同じ厚さで丸くするのに苦戦されてい…
2回目の今日は1週間前に作成した”ぐいのみ”の底に高台を作る作業からです。高台ができ”ぐいのみ”の完成! 後半は”紐作り”という手法で”湯のみ”作りです。”湯のみ”作成の前に、土の練り方、紐の作り方を学び本番です。 皆さんそれぞれに思い…
リフレスおおむたは、宿泊施設を備えた多目的活動施設です。本日、転倒予防体操教室を行いました。 参加者の皆さんで楽しくレクリエーションをした後に、脳刺激の運動、下半身(太もも、ふくらはぎ、お尻を中心に)筋力トレーニングを行いました。運動後に…
先日行った、なんでもやる隊での1コマの紹介です。午後の最終プログラムでは、小刀を使ってマイ竹箸を作っていました。お友達はみんな一生懸命、竹を削っていました。そして、ひとりまたひとりとマイ箸が出来上がっていきました。気付けば、周りは削った竹屑…
リフレスおおむたは、研修室、キャンプ場、体育館などを兼ね備えた多目的活動施設です。9月13日(土)から15日(月)の3日間、「甦れ 大牟田市立上内小学校 旧四箇分校 資料展」に多くの方々のご来所をいただき誠にありがとうございました。期間中は…
今月のなんでもやる隊は上内の白銀川で川の中に入り、生き物を捕獲しました。ネイチャーガイドの方々にポイントを教わりながらの活動です。17種類もの生き物を発見!!隊員たちも夢中です。そのあとは上内小で生き物についての勉強会でした。途中笹ふねをつ…
リフレスおおむたは、研修室、体育館、宿泊施設を備えた多目的学習施設です。 5月のなんでもやる隊の活動で植えた苗が大きく育ち、穂が頭を垂らしていました。10月の活動では、稲刈り、乾燥をして脱穀をします!!なんでもやる隊のお友達は楽しみにして…
リフレスおおむたは、研修室、体育館、キャンプ場を兼ね備えた多目的活動施設です。昨日から資料展を開催していますが、今回の資料展をやるならばということで分校が閉校された後、青少年センターとして、子どもたちのキャンプや野外活動の場として活躍してい…
リフレスおおむたは研修室、体育館、キャンプ場を兼ね備えた多目的活動施設です。本日より3日間、「上内小学校 旧四箇分校資料展」を開催します。初日の今日は朝から多くの方々にご来所いただきました。皆さん、懐かしい話で大変盛り上がっていました。また…