ぶどうの木 体育英語幼児園
■2023年6月12日(月) 子育て広場わいわいの1回目が開催されました! 7名のお友達がお母さんと一緒に参加してくれました。好天に恵まれ、スコップやバケツを使い、お山づくりにも挑戦。砂遊びを存分に楽しみましたよ。今日が砂場デビューというお…
国際協力・地域貢献
熊本YMCA創立75周年プレファミリーコンサート「ニューオリンズジャズコンサート」
熊本YMCAは、2023年に創立75周年を迎えます。 そこで、創立75周年プレファミリーコンサートとして、「ニューオリンズジャズコンサート」を開催します。 是非、お誘いあわせの上、多くの皆様のご来場をお待ちしております。 6月23日(金)1…
本館/グローバルコミュニティセンター
2023年6月9日(金) いよいよ梅雨の季節がやってきました。YMCA自由なイルカたちでは6月の制作で、「手形でてるてる坊主」に取り組みました。くすぐったいと言いながらもみんな手形をとってくれました。白色以外の青色でも手形をとってくれたの…
みなみグローバルコミュニティセンター
体操クラスに参加しているみなさん! タイトルにもあるように、何か目標にしている技はあるかな? ワッペンテストで合格するためにがんばりたい技や出来たらカッコいいからやってみたい!など、どんな理由でも大丈夫です。 目標があると、もっと体…
保育園
ある日園庭で外遊びをしている子どもたちが「先生来て~」と大騒ぎ 何事かと見に行ってみると、桜の木にとてもきれいに開いた穴が… 「誰がこんなところに穴開けたのかな」と謎は深まるばかり。 啄木鳥ではないかという説が有力ですが、もしそうなら啄木鳥…
保育園
「いつもありがとうございます。」バスの運転手さんに 出発前に礼拝しました 消防署のお兄さんにも 郵便局にも行きました 花の日はキリスト教の行事の一つで、各家庭から花を持ちよ…
YMCAフィランソロピー協会
子ども食堂の支援のために 第18回チャリティボウリング大会を開催
2023年6月2日(金) YMCAフィランソロピー協会恒例のチャリティボウリング大会を4年ぶりに開催しました。これまで、児童養護施設や被災地の子どもたちを支援するために開催してきたボウリング大会。18回目となる今回は、子ども食堂の子どもた…
YMCA熊本五福幼稚園
5月生まれの誕生会を行いました。 満3歳児2名、年少2名、年中2名、年長5名の計11名が5月生まれです。 各クラスにて、インタビューをしてみんなでお祝いの言葉を伝えました。誕生児さんは、大きくなった喜びを感じ、自信がついてきているように見…
むさしグローバルコミュニティセンター
2023年6月9日(金) 今日の「日本語おしゃべりの会」は、「日本の夏の食べ物」について。 夏の風物詩である「ところてん」の紹介をしました。 夏の暑さで食欲がないときも食べやすくおいしい食べ物の代表格、 ところてん。台湾にも同じ食材の食…
ぶどうの木 体育英語幼児園
◆2023年6月7日(水) 毎年恒例となっている『水の安全』について、今年もリーダーからしっかりと学びました。 紙芝居を使ってのお話は、小さいクラスのお友だちも真剣な表情で聞くことができました。年中・年長クラスは洋服を着て泳ぐ『着衣泳』にチ…
保育園
昨日は花の日で、地域の皆さんに花を持って行き、感謝の気持ちを伝えてきましたが、今日は、いつもきれいな花を育てていただいてる、阿蘇中央高等学校の皆さんに花と手作りのプレゼントを感謝の気持ちをこめて渡してきました。阿蘇高校では校舎周辺をひまわり…
保育園
今日は、花の日の活動でした。日頃お世話になっている皆さんに、各家庭から募った花を持っていき、感謝の気持ちを伝えてきました。訪問させていただいた皆さんご協力ありがとうございました。これからも子どもたちの育ちをあたたかく見守ってください!
大牟田市リフレス
6月4日(日)第1回なんでもやる隊実施しました。 初回はリフレスのキャンプ場で野外炊飯!! 飯ごうご飯とカレーをグループごとに作りました。 火を扱うので、火の取り扱いなどについてもたくさん学びました。 火のことを学びおうちの方にも教えるよう…
大牟田市リフレス
キャンパーズコネクション ~キャンプで経験する楽しさ、大切なつながり~高校生リーダー募集 「キャンパーズコネクションとは・・・」 リフレスおおむたで活動する野外活動(キャンプ)を通して、参加者が安全で楽しく活動できるようサポートする「リーダ…
むさしグローバルコミュニティセンター
2023年6月2日(金) 今日の「日本語おしゃべりの会」は、「日本の父の日」について。 今日もたくさんのお菓子が集まってしまいました。 わらび餅、阿蘇のゆず萌え・いも萌えお饅頭、大分旅行のおみやげのサブレ、台湾のクラッカーなど。 日…
YMCA熊本五福幼稚園
みんなで泥んこまみれ! 暑い日が続き、水遊びが楽しい季節となりました。 こどもたちが泥水で遊ぶ姿は、楽しそうでキラキラと輝いていました。
ぶどうの木 体育英語幼児園
ぶどうの木幼児園にて『子育て広場わいわい』を実施します。今回は『砂場で遊ぼう!』です。園庭の広いお砂場で、親子で砂遊びを楽しんでみませんか?雨天時は室内で季節の制作遊びを行います。 【日時】 6月12日(月) 10:00~11:00 【対…
YMCA水前寺幼稚園
6月1日(木) 6月の第2日曜はキリスト教の行事の一つ「花の日」。人も花も神様に与えられ、守られ、愛されていることに感謝する「子どもの日」でもあります。 YMCA水前寺幼稚園では子どもたちが前日に保護者から寄贈いただいた花や自分で作った花…
YMCA熊本五福幼稚園
【未就園児対象】子育て広場わいわい 「身体を動かして遊ぼう ~親子体操~ 」 梅雨の季節がやってきました。 なかなか戸外で遊ぶ機会も少なくなる時期ですね。 幼稚園で楽しく、親子で体を動かしませんか? お友だちに会えるのを先生たちも楽し…
益城町総合運動公園
6月となり、そろそろ学校ではプール開きの準備がなされ水泳の授業が開始される時期となってきました。 YMCAの水泳教室では水難事故が多発する夏の季節を前に、子どもたちを水の事故から守るウォーターセーフティー(水上安全)教育の一環として着衣泳…