お近くのYMA

RSS1.0RSS2.0

新着一覧

前へ

9787件中 [ 9441-9460 ] 件を表示

次へ

IMG_0108

東部グローバルコミュニティプラザ

2011.11.21

東部祭が終了しました

今年の東部祭は手をつなごう東部の地からをテーマに実施されました。写真のようにひとりひとりの笑顔が大変印象的でした。みんなの持っている力が集まって大きな力になり来場者は昨年を上回る300余人。うたも踊りも演奏もみんなすばらしかったです。ありが…

全体写真

みなみグローバルコミュニティセンター

2011.11.20

熊本YMCA水上フェスティバルを実施しました

本日、みなみYMCAにて「熊本YMCA水上フェスティバル」を実施しました。午前と午後に分かれて150名以上のご参加をいただきました。アットホームな雰囲気の中、日ごろの練習成果を元気に発表しました。保護者ボランティアによる運営や親子リレーなど…

CIMG1029

東部グローバルコミュニティプラザ

2011.11.19

明日は東部祭

明日11月20日(日)はいよいよ東部祭です。恒例の餅やチヂミ、やきそば、カレーなどの食バザー、掘り出し物いっぱいののみの市、歌や踊り、演奏等の楽しい催しも企画しました。天気が心配されましたが明日はどうやら晴れそうです。今日は前日準備で大忙し…

国際ユースボランティア TPP

上通センター

2011.11.19

国際ユースボランティアがTPPについて意見交換

毎月1回、国際ユースボランティアが開催するミーティングで、今月は、今話題のTPPについて意見交換を行いました。まず担当ユースが、パワーポイントで参加者に分かるようにTPPを説明すると、皆「なるほどーーー!」と理解がぐんと深まりました。その後…

むさしグローバルコミュニティセンター

2011.11.19

むさしYMCA体操教室

むさしYMCAの体操教室は楽しくスキルアップできるプログラム作りを目指しています。上達への近道はやはり楽しみながら取り組むことが大切です。来週から各教室3学期が始まりますがどんなことにもチャレンジする気持ちを大切に頑張りましょう!体操フェス…

IMGP1006

大牟田市リフレス

2011.11.18

ワンコイン料理教室秋コース 第2回

 第2回のメニューは、油ののったサバをメインに、 ・サバのみぞれ煮 ・キノコたっぷり豆腐ステーキ野菜餡かけ ・カブの柚子漬け ・ししとうの塩焼き ・大根のウコン漬け ・ほくほくの里芋の味噌汁 ・リンゴ風味のスイートポテト   でした。男性と…

20111117 イベント 009

東部グローバルコミュニティプラザ

2011.11.17

東部祭に向けて歌の練習中です

11月20日(日)の東部祭がいよいよ間近になりました。イベントに出演する建築科 の学生が毎日、練習をしています。練習でこれくらい上手だったら当日はどうなるのか楽しみです。この他にも日本語科、建築科、中国語子供教室の歌や踊りが予定されています…

IMG_1747

本館/グローバルコミュニティセンター

2011.11.17

【平和月間】中央YMCAの取り組み

熊本YMCAでは11月を平和月間とし、特に今週は世界のYMCA・YWCAで平和について考える時間を持っています。世界の各地では紛争や差別に苦しんでいる人々がいます。それらのことにも関心を持ち、平和を願います。中央YMCAでは各クラスで子ども…

IMGP0999

大牟田市リフレス

2011.11.17

おとなの陶芸教室 最終回

9月から開催してきました「おとなの陶芸教室」も今回でいよいよ最終回・・・。みなさんどれだけ寂しがりながらいらっしゃるか、また、なんて声をおかけしてあげたらよいかなどと考えながら集合時間を待っておりました。しかし、悩む必要はなかったようです。…

IMGP0986

大牟田市リフレス

2011.11.17

着物着付け教室 第1回

初心者が多く初歩からの練習でしたが、みなさん必死で勉強されていました。2時間後には自分で帯まで習得され、次回の2回目で自分のものにされることでしょう。艶姿をご覧下さい! お問合わせ:大牟田市立多目的活動施設リフレスおおむた住所:福岡県大牟…

s-IMG_0605

むさしグローバルコミュニティセンター

2011.11.16

ペンギンクラスお話し会

本日、ペンギンクラスはお話し会がありました。1学期はじっと座ってお話しを聞くのが難しかったお友だちも、今では静かに座ってお話が聞けるようになりましたね。いつもお話しをしてくれるリーダーもみんなの成長に感激していました。次回のクラスは英語です…

IMG_1640

本館/グローバルコミュニティセンター

2011.11.15

中央YMCA第4弾ヘルシーキッズ&ファミリーキャンペーン報告

 中央YMCAで行われました、第4弾ヘルシーキッズ&ファミリーキャンペーンの報告をします。①なわとび教室(10:00~10:40)なわとび教室では2グループに分かれて練習しました。前とび、後ろとび、あやとび(前後)にチャレンジすることができ…

平和の木

ながみねファミリーセンター

2011.11.14

【平和月間】ながみねの取り組みをご紹介します!

熊本YMCAでは、11月を「平和月間」として、世界の平和について心を合わせて、祈り行動する機会を持ちます。ながみねファミリーYMCAでは、正面玄関横に「平和の木」を作り、子どもたちが書いた心のこもった平和に関するメッセージを掲示しています。…

IMGP094711gatu

大牟田市リフレス

2011.11.14

農業生活体験がまだす隊 11月活動報告

今回のがまだす隊は、「みかん狩り」を行いました。良い天気の中、みかん畑へ歩いていき、みかん狩りを行いました。大きいものから小さいものまで、袋いっぱいに詰め込んでいました!みかんが美味しく、とっても良い笑顔がたくさんこぼれていました。次回の1…

IMGP0905

大牟田市リフレス

2011.11.14

ワンコイン料理教室秋コース第1回

今日から秋のコースが始まりました。旬の食材を中心に料理を楽しみたいと思います。第1回はリクエストの多いピザでした。キノコやピーマン、ネギなどなど・・・とっても美味しかったです。次回は鯖のみぞれ煮、トーフステーキの野菜あんかけ、カブと柿の酢物…

CIMG7404

みなみグローバルコミュニティセンター

2011.11.14

第55回マスターズ水泳で男子総合4位入賞!

第55回熊本県マスターズ水泳大会が11月13日(日)アクアドーム熊本にて行われました。18歳から90歳までの水泳愛好者が集まり、YMCAからは24名が参加しました。個人競技では、得意な種目や目標としている距離にチャレンジして力泳を見せました…

s-なでしこサッカー1

むさしグローバルコミュニティセンター

2011.11.13

むさしYMCAヘルシーキッズ&ファミリーキャンペーン

本日むさしYMCAではヘルシーキッズ&ファミリーキャンペーンが行われました。日曜日ということもあり、ご家族での参加が多く見受けられられ、大変感謝いたします。[親子体操]、[縄跳び教室]、[科学実験]、[なでしこサッカー]どの教室も大変盛り上…

マラソン

みなみグローバルコミュニティセンター

2011.11.13

みなみYMCA平和月間特別企画「ウォークラリー&マラソン」

1月13日(日)の晴天の朝、熊本YMCA平和月間チャリティイベントとしてみなみYMCAではウォークラリー&マラソンを下江津湖で行ないました。たくさんのファミリーやお友だちがさやかな汗を流して楽しみました。午後からは、みなみYMCAが今年の春…

IMG_1102

ながみねファミリーセンター

2011.11.13

ヘルシーキッズ&ファミリーキャンペーン【ながみね】

今年度第4弾となりました「ヘルシーキッズ&ファミリーキャンペーン」が行われました。今回は「運動の秋!寒さに負けない!水泳体験会」とながみねファミリーランドと称して、ミニトランポリンやボールプール、三輪車コースで楽しいひとときを過ごしました。…

むさしグローバルコミュニティセンター

2011.11.12

むさしYMCAファミリーナイトプログラム

第2、第4金曜日の夜といえば、親子で遊ぼうファミリーナイト!休日前の金曜日を利用してたくさんのご家族に参加いただいております。リーダー達が大きなホールに楽しいアスレチックを作って待っています。次回のクラスは11月25日です。メインプログラム…

前へ

9787件中 [ 9441-9460 ] 件を表示

次へ

このページの上へ