むさしグローバルコミュニティセンター
先週の雨にも負けず、キレイな花々が咲いています。むさしYMCAワイズメンズクラブ「メネット」の皆様による奉仕活動を頂いています。梅雨時期に姿勢を正して咲いている花を見ていると、元気をもらえます。さぁ、今日からスポーツスクールは「ワッペンテス…
大牟田市リフレス
今日は、なんでもやる隊の6月活動日でした。昨日から雨が降り続けていたので、田植えが出来るか心配していましたが、今日は天気もどうにかもってくれて無事に田植えを終えることが出来ました。一所懸命に植えてくれたので、1時間ほどで終了しました。田植え…
みなみグローバルコミュニティセンター
6月はいきいき健康応援キャンペーン実施中です。キャンペーンの一環で、「ラフターヨガ」を行いました。ジメジメと蒸し暑い季節になりましたが、笑いで心も体も元気になりましたね!写真は、グループ対抗のゲームの様子。次の特別プログラムは骨盤体操です。…
みなみグローバルコミュニティセンター
みなみYMCA ヘルシーキッズ&ファミリーキャンペーン終了報告
本日みなみYMCAでは、父の日を記念し、ヘルシーキッズ&ファミリーキャンペーンを実施しました。残念ながら、親子サッカーは雨のため中止となりましたが、なんと111名もの方々にご参加いただきました。親子スイミング、親子ヨガ、親子ボクシング、逆上…
みなみグローバルコミュニティセンター
本日アクアドームにてマスターズ水泳大会があり、YMCAの会員25名で参加してきました。早い方は朝の7時半に集合し、入念にウォーミングアップをしてレースに備えました。レースでは、審判長の笛の合図でスタート台に上り(台上から水面を見上げるとけっ…
むさしグローバルコミュニティセンター
午後は「化石のレプリカづくり」と「プール開放」を実施しました。「化石のレプリカづくり」では子どもも大人も、恐竜の時代や生きものの話など、興味津々だったようです。シリコンゴムでできた型…
本館/グローバルコミュニティセンター
中央YMCA第2弾ヘルシーキッズ&ファミリーキャンペーン終了報告
本日、中央YMCAでは、親子deさかあがり、HIPHOP、トランポリン教室を開催しました。親子一緒に『楽しく運動をする』を目標に、準備運動、筋力トレーニング、柔軟、そして実践(保護者は補助)。みんなでいい汗を流しながら取り組むことができま…
むさしグローバルコミュニティセンター
本日、むさしYMCAでヘルシーキッズ&ファミリーキャンペーンが行われました。午前中は【親子で体力測定&チャレンジサーキット】・【クロール息つぎ特訓】・【みんなでダンス】の3つのプログラムが実施されました。親子で体力測定では、お父さ…
上通センター
阿蘇の8市町村は2009年にジオパークに認定されました。世界最大級のカルデラと、平穏時は見学することができる活火山の火口、無数の良質の温泉など見どころがいっぱいです。
むさしグローバルコミュニティセンター
雨天のため、本日の練習会場は「むさしYMCA」となります。館内スタジオでの実施です。集合、解散の確認をお願いします。日 時:6月16日(土) 15:00~16:00場 所:むさしYMCA館内「スタジオ」持ち物:室内シューズ(上履きなど)、水…
本館/グローバルコミュニティセンター
今日は恵みの雨になりましたね。体育室の中は、みんなの元気な声でにぎやかでした。 ラダーでジャンプ!とびばこからジャンプ!!いろいろな器具を使って運動することができましたね★『新幹線ごっこ』で体重移動をしながら進みました。“いってきま~す…
むさしグローバルコミュニティセンター
今日は、雨がたくさん降ってきましたね。むさしYMCAペンギンクラスのお友達も長靴をはいてきていました。今日は、たくさん走ってジャンプやマット鉄棒にチャレンジしたあと、英語の先生と英語の時間です!英語の歌に合わせて数字や色の名前を体を動かしな…
YMCAフィランソロピー協会
6月13日(水)、YMCAフィランソロピー協会恒例のチャリティボウリング大会が開催され、16企業・団体から34チーム、136人が参加しました。今回で10回目。ゲームは1チーム4人のチーム対抗戦。前半戦は各プレイヤーが1投ずつ、後半戦は4人が…
むさしグローバルコミュニティセンター
本日は阿蘇サッカースクールの日です。 温かい日が続くこの頃、グラウンドでも様々な生き物を目にするようになってきました。 今日もグラウンドで年長さんのメンバーが何かを発見!カエルでも見つけたのかな?と覗いてみると・・・「きのこ」でした★秋に…
大牟田市リフレス
今日は楽しいレクリエーション指導で明治小学校へ行きました。今年三度目の明治小学校でのレクリエーション指導だったんですが、二年生もやっぱりとても元気がよく、暑さの中でも活動を頑張っていました。ラインジャンプやしっぽ鬼ごっこなどたくさんレクリエ…
上通センター
上通アーケード入口の熊本市現代美術館で篠山紀信展が行われます。期間:6/30(土)~9/17(月祝)http://www.cam
YMCAフィランソロピー協会
チャリティボウリング大会第9回大会(2011年)・第10回大会(2012年)の益金の一部を、熊本被災者支援プロジェクトに寄付いたしました。写真=2012年度議長・熊本トヨタ自動車の山田泰司さんより、熊本被災者支援プロジェクト代表の寮慶吉さ…
本館/グローバルコミュニティセンター
朝からとてもいいお天気でしたね。今日は、とびばこ、マットにチャレンジしました。横転、前転と自然に取り組めるようになっているこりすさん!とびばこやロイター板に興味をもちながら、乗る(片足、両足)こと、ジャンプを頑張りました。 ↑暑さに負けず…
大牟田市リフレス
田植えを今度の日曜日に控え、いよいよ最終準備に取り掛かりました。『代掻き』は、田んぼに水を入れた状態で土の塊を砕いていく作業です。また田んぼの土を均等に平らにすることで、田植え作業をしやすくします。現在は機械で出来るのでとても楽ですが、昔は…
むさしグローバルコミュニティセンター
今日のペンギンクラスは、初めてYMCAのプールを使ってのプログラムでした。いつもと違った環境でしたが、みんなお水が好きなようで、楽しくプールでの活動に参加できました。カニさん、わっか拾い、すべり台など、たくさん頑張りましたね。水曜日もプール…