本館/グローバルコミュニティセンター
11月11日、前進祭が行われました。体育英語幼児園こりすクラスは、うどん屋を担当!保護者の方で、材料発注や役割分担といろいろな準備も担っていただきました。献身的なる働きで『笑顔がすてきだったで賞~思いやり(CARING)~』の表彰を受けまし…
本館/グローバルコミュニティセンター
11月11日(日)に開催した前進祭の様子が、KKTくまもと県民テレビの「テレビタミン」で放映予定!当日お手伝いいただいた吉本興業の「もっこすファイヤー」さんが商品提供のお願いで新町地域の商店さんを訪問される様子や、前進祭の歴史等も紹介されま…
ながみねファミリーセンター
ながみねファミリーYMCAでは、冬休みにお子様をお預かりするプログラムを実施しています。いろんな活動もあり楽しく過ごします。1日だけのお預かりもOK!安心してお仕事頑張ってください。くわしくはコチラ。http://www.kuma
ながみねファミリーセンター
今年第3弾となります活動を行いました。今回は、熊本市立託麻南小学校の子どもたちを対象に実施しました。3年生から6年生までの6名がそれぞれの苦手な部分を克服するためにリーダーと一緒に目標を立て、約1時間頑張って練習しました。小学校の水泳の授業…
むさしグローバルコミュニティセンター
様々なご要望にお応えします!!それが、スポーツプライベートレッスンむさしYMCAには、「かけっこ」「竹馬」「さかあがり」「クロール25m」「とびばこ」「マット」など多くの参加者が学んでいます。できる→じょうずになる→やる気があがる→楽しくな…
上通センター
熊本城の紅葉も見ごろを迎えています。 [中央YMCAから徒歩10分で坂をのぼったあたりです]上通YMCA〒860-0845 熊本市中央区上通町5-5TEL:096-353-6391 FAX:096-352-2387
大牟田市リフレス
9月から毎週水曜日に行ってきました『おとなの陶芸教室』も全9回が終了し、皆さんが試行錯誤?の末に作り上げた作品が1260度の高温に耐え、いよいよ陶器としての命が吹き込まれました。出来上がった作品を見たある生徒さんは、「粘土をいじっとる時は、…
大牟田市リフレス
今日のメニューは、ヘルシー簡単スパゲティー、かぼちゃのポタージュ、じゃがいもとオイルサーディンのソテー、柿のパンタルト・・・食物繊維をたっぷり使い、出来上がりも素敵な彩り!!お腹いっぱいになりました。今、旬の柿を使ったデザートもいい仕上がり…
みなみグローバルコミュニティセンター
本日みなみYMCAにて「ハワイへトラベル英会話&フラ体験」イベントを行いました!まずは加瀬マリア先生によるトラベル英会話♪ハワイ旅行をテーマに学びました。海外旅行最初の難関「入管」の練習をし、ドキドキしながら無事みなさんクリアしてハワイへの…
国際協力・地域貢献
世界YMCA/YWCA合同祈祷週2012は11月11日~17日の間で行われました。世界中のYMCAとYWCAが共に平和な世界の実現を願って取り組んでいる祈祷会です。2012年度は「暴力に勝利はない-人権と尊厳の尊重を目指して」を主題に、世界…
むさしグローバルコミュニティセンター
[11/17(土)むさしサッカースクールF練習会場のお知らせ]本日は、JA教育センターで予定通り実施致します。(15:00~16:30)着替え、タオルのご準備をよろしくお願いします。その他、サッカーフェスティバルの申込(期日延長)は、お済で…
上通センター
YMCA国際ユースボランティアの定例ミーティング(毎月第3金曜)に、YMCA学院日本語科の留学生の皆さん(韓国、中国、スリランカ)8名とイギリス出身のALTさん、熊本大学教育学部1年のお二人が来てくださいました。昨日のディベートは「早期英語…
上通センター
上通の新しいお店②カッパの本屋 まるぶんがリニューアルオープン
店頭に鎮座するカッパの本屋といえば、金龍堂まるぶん。装いも新たに先日、リニューアルオープンしました。大丈夫、カッパはそのままです。 上通YMCA〒860-0845 熊本市中央区上通町5-5TEL:096-353-6391 FAX:096-3…
ながみねファミリーセンター
11月入ってから行ったワッペン(評価)テストを受けて、先週より各クラスで認定式・保護者会が行われ、ながみねファミリーYMCAでは、本日で終了します。普段なかなか見に来ることができない保護者の方もたくさんおいでいただき、お友だちもいつも以上に…
ながみねファミリーセンター
2012年11月16日、ながみねファミリーYMCAでは「わくわく子育てセミナー」を開催しました。今回は、YMCA水前寺幼稚園園長の井上和美氏を招いて、『気持ちに寄り添う子育て~子どものことばと行動から考える~』というテーマで行いました。小さ…
むさしグローバルコミュニティセンター
むさしYMCAでは、毎年平和月間の11月に合わせ、平和のメッセージの展示と平和の絵本展を開催しています。絵本は20冊を展示。途中で入れ替え、延べ40冊を30日まで展示いたします。平和や環境、人権やいじめについて描かれた各国の絵本の日本語版を…
本館/グローバルコミュニティセンター
11月11日(日)、今年で44回となった前進祭が盛況のうちに終了しました。 前進祭はYMCA学院生以外にも、多くのボランティアの方々に支えられ、開催することができています。今年も様々なコーナーでボランティアのみなさんにご活躍いただきました!…
大牟田市リフレス
今日の活動は雨のため、畑へは行けず、カルタあそびをしました。江戸いろはカルタ、ジャンボ大牟田郷土カルタ・・・みんなとても真剣!!郷土カルタは初めての体験が多く楽しかったね。そして、さつまいもきんとんも作りました。おいしくて、みんなもっと食べ…
大牟田市リフレス
塩麹料理2回目はいかと野菜の塩麹炒め、お湯かけサラダ、かぼちゃのパウンドケーキ!お野菜メインでごはんお味噌汁加えても一人400kcal(ケーキ含めて)生活習慣病対策におすすめです。パウンドケーキはアレンジができるとか!かぼちゃの代わりにバナ…
むさしグローバルコミュニティセンター
平和のハト(「へいわ」のメッセージ)がふえたよ。11月は、平和月間です。たくさんの「おもい」がとどきますように。ダイヤリーダーよりむさしYMCA〒861-1112 合志市幾久富1866-1339TEL:096-353-6391 FAX:0…