[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン子どもプログラム体験会 YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

新着情報

前へ

22499件中 [ 10481-10500 ] 件を表示

次へ

2016.12.16

【1月サッカースケジュール】中央・みなみサッカークラス

【1月サッカースケジュール】中央・みなみサッカークラス.pdf *各クラス内での配布は行いませんので、各自date取得(ダウンロード)をお願いいたします。*date取得が難しい方は、事前に登録されたYMCAまでご連絡いただきますよう、お願い…

CIMG8339

2016.12.16

帶山西社區繼承傳統祭祀!

12月10日(六)是帶山西社區繼承傳統祭祀,在東部的5名留學生(臺灣)前去參加了此祭祀與帶山西社區的居民加深了友誼。 對留學生來說,第一次的打年糕體驗顯得好奇有緊張。但不用半個點能掌握起要領來了。 其外,帶山西社區的居民親手做的…

CIMG5893

2016.12.16

【2歳児】2016年度ペンギンクラス活動報告74

2016年12月16日(金)活動内容:英語プログラム・おたんじょうび会2学期の活動も残り2回。今日は『英語プログラム』と『12月お誕生日会』でした。  (↑)自分の名前や、年齢、好きな色など大きな声で言うことができましたね。最後にアー…

2016.12.16

【むさしYMCA】年末年始の休館日のお知らせ

年末年始の休館日についてお知らせします。休館日:12月30日(金)~1月3日(火)※12月29日(木) 12:00まで レッスンなし(ジム・プールのみ)    1月 4日(水) 12:00から レッスンなし(ジム・プールのみ) ご確認の上、…

IMG_0932

2016.12.16

【2歳児】こりすクラス活動報告27

2016年12月16日(金)寒い中でも笑顔いっぱいに活動をしているこりすクラスのお友だち。ボール遊び、お名前呼び、椅子とりゲーム、リズム体操などたくさん活動し汗をいっぱいかきました。日曜日にあるチャリティーランにむけて12月はたくさん走る練…

CIMG8339

2016.12.16

带山西社区继承传统祭祀!

Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE …

CIMG8339

2016.12.16

오비야마니시 전통계승일!

12 월 10 일 (토)은 오비야마니시 전통계승일, 동부 일본어학과의 유학생 (대만) 5 명이 참가했습니다.찰떡치기는 처음으로 되는 체험이라면서 흥미진진한 모습으로 떡메를 놓기 아쉬울 정도로 열중하고 있었…

CIMG8339

2016.12.16

「帯山西伝承の日」

12月10日(土)は、帯山西伝承の日、東部日本語科からは、留学生(台湾出身)5名が参加しました。餅つきは初めての体験で、興味津々な様子で杵を放さないほど熱中していました。地域の方々が作られた味抜群のお雑煮に感動する留学生でした!      …

DSC_1749

2016.12.15

【建築科】台湾・シンガポール研修③

熊本YMCA学院建築科海外研修3日目、今日は台中にある、著名な建築家の作品を見学しました。設計:安藤忠雄 アジア現代美術館    設計:伊東豊雄 台中メトロポリタンオペラハウス    オペラハウスの中で面白い企画展が‼  設計:イオ・ミン・…

IMG_0048

2016.12.15

こどもえいご 避難訓練実施しました!

こどもえいごでは先週8日より1週間、全クラスで避難訓練を行いました。お友達は放送が聞こえたあと、先生の指示で机の下にもぐりました。数分後全員廊下に出て並び、避難経路の確認を行いました。4月に起こった熊本地震から9か月。お友達が経験した地震に…

IMG_2673

2016.12.15

ぶどうの木幼児園活動報告28

近隣のクリスマス会クリスマスが近づき、園周辺の病院や施設でのクリスマス会に呼ばれ、毎年、オープニングに参加させていただいている、“なかの耳鼻科”さんと、今年初めて参加させていただいた、“ブロッサムはません”さんに行き、バンビクラスが、歌を披…

DSC_1719

2016.12.14

【建築科】台湾・シンガポール研修②

今日は高雄から台南に移動しました。台南では赤崁楼(せきかんろう)、安平古堡(あんぴん こほう)を訪問し、台湾のオランダ統治時代の歴史について学びました。また1932年に日本人の林方一によって創立された林百貨店は今でも百貨店として営業しており…

IMG_1640

2016.12.14

【成人対象】「クリスマスリース作り教室」を行いました

先日の土曜日、親子向けに実施した「クリスマスリース作り教室」。今日は、大人向けの事業として23名の方々にリース作りに挑戦していただきました。今回は大人向けなのでリース本体となるつるも大きめに巻いていきます。   途中あまりの静けさについつい…

IMG_1620

2016.12.14

「寄せ植え教室~正月編~」 終了しました

12月11日(日)、寄せ植え教室を実施しました。今回はお正月の準備ということで、竹の器に松竹梅を寄せました。 竹の大きさが一人一人違い、また材料の配置も参加者ご自身で決めていただいたため、最初は少々険しい顔つきで竹と材料を眺めていらっしゃい…

2016.12.14

【休所日のお知らせ】

【リフレスおおむた休所日のお知らせ】・12月19日(月) 第3月曜日・12月29日(木) 年末休所日・12月30日(金) 年末休所日・12月31日(土) 年末休所日・1月1日(日)   年始休所日・1月2日(月)   年始休所日・1月3日(…

CIMG5869

2016.12.14

【2歳児】2016年度ペンギンクラス活動報告73

■2016年12月14日(水)活動内容:英語プログラムだんだんと寒くなってきましたね。寒さに負けず冬を楽しもう!!今日も、英語プログラムの前に体をたくさん動かしました。 マラソンやとび箱を頑張りました!!今週日曜日にあるチャリティランも頑張…

DSC_0152

2016.12.14

【医療事務情報管理科1年生】 チャリティーランに出場します!

医療事務情報管理科1年生は、12月18日(日)に農業公園で行われます、熊本YMCA主催のチャリティーラン2016に出場します!グループランの部に2チーム走ります。医療事務の先輩方は、授業や認定試験に向け勉強に励んでいますので、1年生が医療事…

IMG_1923

2016.12.14

農業生活体験・がまだす隊12月活動報告

12月の活動は大根の収穫でした。  朝は冷え込みましたが、陽が上がるにつれてポッカポカの陽気になりとても活動しやすいお天気のなかお世話になっている高峰果樹園の畑まで歩いて移動し、大根の収穫を行いました。    あっという間に収穫できたので…

DSCN4217

2016.12.14

農業生活体験・がまだす隊11月活動報告

ちょっと日にちが空きすぎましたが・・・11月のがまだす隊活動は親子で「かっぽ飯」づくり体験でした。日頃は子ども達とリーダーだけで活動していますが、今月はご家族でご参加いただき1年間の活動で体験したことを集約してみました。  竹を加工するグ…

WEB申込み

2016.12.14

【親子ピザ作り教室】 申込

「親子ピザ作り教室」親子ピザ作り教室チラシ.pdf  申込方法①            Web申込                      ※Web申込は終了しました下記の注意事項をご覧の上お申込ください。   ■申込に際して・メール受信…

前へ

22499件中 [ 10481-10500 ] 件を表示

次へ

このページの上へ