ながみねファミリーセンター

熊本市東区長嶺南3-1-107 >>交通アクセス
Tel 096-353-6391 Fax 096-385-0649 >>お問合せ

活動報告

前へ

530件中 [ 141-160 ] 件を表示

次へ

PC093039

2017.12.11

【実施報告】チャリティークリスマス祝会

12月9日(土)にながみねファミリーセンターで チャリティークリスマス祝会が開催されました!!  2才~小学校6年生 100人のお友だちと楽しい時間を過ごすことができました。  最初に日本福音ルーテル神水教会 角本牧師から パネルシアターを…

P9032151

2017.09.03

スマイルスプラッシュ‼第二弾益城のみなさんへプール開放

ながみねファミリーYMCAのプールに益城町仮設団地在住の皆さんをご招待しました。ながみねファミリーYMCAリーダー会が企画運営し、熊本ひがしワイズメンズクラブ協力のもと、大盛況でした。幼稚園児のお子さんから、大人の方まで約30名の方が、プー…

IMG_2678

2017.07.26

3日間かけっこ教室 終了しました!

7月24日(月)から始まったかけっこ教室が無事終わりました!3日間とも天気も良く最高のかけっこ日和でしたね。50mのタイム測定では1日目に比べ、たくさんのお友だちがタイムアップすることができました。ラダートレーニングの様子です。素早い体の動…

unnamed (2)

2017.07.24

3日間かけっこ教室 今日からスタート!!

今日から夏休み短期講習会が始まりました!かけっこ教室はジュニアとキッズの2クラスに分かれて行いました!朝早いけどみんな元気いっぱい!最初は準備運動を念入りに。 その後は、1回目の50m走のタイム測定!!初めて50m走ったお友だちもいました。…

P7160056

2017.07.17

ながみねファミリーYMCA スマイルキャンプ報告

スマイルキャンプが無事終了‼7月16日から17日にかけて、1泊2日で玉名と大牟田で活動しました。1日目は玉名市桃田運動公園のプールで思いっきり水遊びを楽しみました。ウォータースライダーでスリル満点。はじめて会ったキャンプの仲間とも一気に距離…

P7021189

2017.07.03

ながみねファミリーYMCA開設30周年記念式典

800x600 7月2日(日)午後 お天気にも恵まれ、記念式典を開催いたしました。80名を超える多くの方に足をお運びいただき、盛会のうちに無事終了いたしました。  第1部は記念礼拝を日本福音ルーテル神水教会の角本牧師にとりおこなってい…

IMG_5221

2017.07.03

託麻南8町内七夕まつり

7月2日(日) 託麻南8町内の七夕まつりが町の広場で行われました。子ども会とねむの木会(敬老会)主催のお祭りに、ながみねファミリーYMCAと熊本ひがしワイズメンズクラブで協力をさせていただきました。15本の笹飾りをみんなで飾り、七夕をお祝い…

P6181375

2017.06.20

みんな泳げる25m運動~ホントに25m泳げたよ!~

ながみねファミリーYMCAで託麻南小学校のみなさんをご招待して、『みんな泳げる25m運動』を行いました。最初はドキドキで緊張していましたが、リーダーのお話をしっかり聞い一生懸命練習頑張りました! 最初はバタ足5mだったのに、最後には25m泳…

IMG_0104

2017.06.20

スマイルスプラッシュ!益城のみなさんへプール大開放!

ながみねファミリーYMCAのプールに益城町の仮設住宅の皆さんを招待しました。1歳児のプールデビューや姉弟6人で参加など子どもから大人まで約50人の参加で大賑わいでした。参加された益城町の皆さんは思いっきり声を出して全身を動かし、リーダーと楽…

DSCN9836

2017.04.22

[第1回]ロードクリーンボランティア終了報告

■2017年 4月22日(土)アースウィークの一環で第1回ロードクリーンボランティアを実施しました。  48名の参加者が集い、国体道路や身体障害者福祉センターグラウンドの清掃活動を行いました。  YMCAは、人と自然がともに生きていける地球…

IMG_4716

2017.03.27

西日本YMCAサッカー大会へ出発!

山口県を会場に、今日からスタートする西日本YMCAサッカー大会へ向けて、出発しました。元気にしっかりサッカーを楽しんで、仲間と交流を深めてきて欲しいですね。 ながみねファミリーYMCA〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TE…

講演4

2017.03.26

防災まつり終了報告

2017年3/26(日)ながみねファミリーYMCAで防災まつりを開催しました。熊本で起こった大地震から1年が経とうとする今、それぞれの団体がどのような活動をしているのか報告会を行いました。その後、防災体験スタンプラリーを開催。新聞紙でスリッ…

DSCN9585

2017.03.17

ベビーたいそうクラス屋外活動

■2017/03/17少しずつお外も暖かくなってきて、春がすぐ近くまできていますね。ベビーたいそうでは近くの公園で楽しく活動してきました。滑り台・シーソー・ブランコなどたくさんの遊具で遊びました。    最後はみんなでかっけこ!!よーい…

山本蓮君①

2017.02.25

そろばん検定試験合格おめでとう

ながみねファミリーYMCAでは、「こどもそろばんクラス」を開講しています。そろばんクラスでは、ひとりひとりの習熟度にあわせて、検定試験にチャレンジしています。今回、8級に合格をしました。8級は、かけ算、割り算、見とり算を行います。みなさん…

DSCN9370

2017.02.18

ロードクリーンボランティア終了報告

■2017年 2月18日(土)8:00~8:45の時間で、国体道路のゴミ拾い・落ち葉集め、身体障害者福祉センターグラウンドの清掃を行いました。*写真は活動の様子です。     今回、67名のおともだちが参加し、町をきれいにしました。たくさん…

DSC_0035

2017.02.01

【ながみねの募金活動6】ご協力ありがとうございました

■2017年2月1日(水) 昨日1月31日を持ちまして、国際協力青少年育成年末募金の活動が終了しました。ながみねファミリーYMCAには、たくさんの皆さんが募金箱を持ってくださいました。皆さんご協力をいただきありがとうございました!他にも、み…

チャリティ写真1

2017.01.14

【ながみねの募金活動5】チャリティーウイーク

■2017年1月14日(土)  ながみねファミリーYMCAでは、1月14日(土)~20日(金)の間で、「チャリティーウィーク」を開催しています。ガレージセール、ストラックアウトやくじびきのゲームコーナーに加えて、初日14日はポップコーン販売…

PC230074

2016.12.29

ながみねファミリーYMCAリーダー研修会報告

12月23日~24日、阿蘇YMCAにて、ながみねファミリーYMCAリーダー研修会を開催しました。未来予想図と震災支援をテーマに、9名のリーダーたちが、熱心にディスカッションを行いました。 未来予想図では、これまで歩んできた自分史を作り、こ…

unnamed

2016.12.05

【ながみねの募金活動4 12月4日街頭募金活動】

■2016年12月5日(月) 国際協力青少年育成年末募金の街頭募金活動を12月4日(日)に行いました。ながみねファミリーYMCAでは、3か所に分かれて募金活動を行い、約75名の皆様が参加してくださいました。雨のなか、雨がっぱを着てがんばって…

DSCN9260

2016.11.26

ロードクリーンボランティア実施報告

■2016年11月26日(土)朝8:00から8:45まで、国体道路・身体障害者福祉センターグラウンドの清掃活動を行いました。     小学生サッカーチームの3・4・6年生、中学生サッカーチーム、水泳クラブ、職員、リーダー53名の参加があり…

前へ

530件中 [ 141-160 ] 件を表示

次へ

このページの上へ