2015年12月26日土曜日ウインタースポーツスクール2日目。午後からはたいそう教室・すいえい教室を行っています。初日、緊張していたお友だちもすっかり笑顔に変わり、みんなで楽しく練習することができています。明日は3日目。『できた~!!』をど…
■2015年12月25日(金) 今日から、5日間の冬休み短期講習会がスタートしました。毎年、夏休みや冬休みだけYMCAスポーツクラスの短期講習会に参加しているお友だちが、数年前に講習会参加のみんなに配った青い募金箱を持って来てくれました。大…
【ながみねで募金活動13】タイガーリーダーがあそびにきました!
■2015年12月22日(火) 現在、JICAボランティアの青年海外協力隊として東ティモールでサッカー指導に携わっている、タイガーリーダーこと徳永祥太さんが、今日ながみねファミリーYMCAに遊びにきてくれました!タイガーリーダーは、東…
■2015年12月12日(土)みなさんMerry Christmas!!今日はながみねファミリーYMCAのクリスマス祝会でした。たくさんのお友だちに参加していただき、大盛り上がりの内に終了しました。神水教会の角本浩牧師のクリスマスのお話や、…
■2015年12月3日(木) 国際協力青少年育成年末募金の活動が始まり、1か月が経ちました。募金箱に、メッセージやかわいい絵を書いて持ってきてくれるお友だちもいます。みんなありがとう!みんなからのメッセージの一部をご紹介します。☆あらそいご…
みなさんだいぶ寒くなってきましたが、体調は崩してませんか?ながみねファミリーYMCAでは11月29日に『フィッシングキャンプ第2弾』をおこないました。参加してくれた12名のみなさんと、津奈木町にある平国漁港で1日楽しく魚釣りをしてきましたよ…
■2015年11月28日(土)朝8:00から9:00までロードクリーンボランティアを行いました。 サッカークラブや水泳クラブのメンバーが参加してくれ、国体道路付近や身障者福祉センターグラウンドを清掃しました。たばこの吸い殻やごみ、落ち葉な…
昼食を食べ午後の部のスタートです。 「貿易ゲーム」を行いました。貿易ゲームとはゲームを通して世界のことに目を向け理解するという協力型のゲームです。 リーダー達は楽しみながらも必死にゲームに勝とうと協力しています。子ども気分に戻っているよ…
基調講演が終了しました。 感動教育家「高光りょうすけ」氏をお招きし感動力についてお話していただきました。参加のリーダー達も真剣な眼差しで聞き入ってました。 講演会終了後グループに分かれ一人ずつの感想を共有しました。 ながみねファミリーY…
今日は朝から熊本YMCAに携わるユースリーダーが集まり、研修会を行います。 開会するにあたり日本福音ルーテル神水教会の牧師に奨励を行っていただき礼拝からスタートです。 これから基調講演「あなたを輝かせる源は感動力にある」で学びの時を持ちま…
■2015年11月21日(土) スイミングクラスでの1コマです。かんかんリーダーが何かを持っておともだちにお話ししていますね。12月6日(日)の「がいとうぼきんかつどう」のことを話しています。買い物に来た人や通りを歩いている人たちに、「募金…
■2015年11月17日(火)ながみね街頭募金活動ご案内.pdf 国際協力青少年育成年末募金の活動が始まって、半月が経ちました。皆さん募金をお寄せいただきありがとうございます。さて、12月6日(日)に熊本YMCAでは街頭募金活動を各地で行い…
■2015年11月7日(土) 今週、たくさんのお友だちが、ながみねファミリーYMCAに早速募金を持ってきてくれました。あるお友だちが持ってきてくれた募金箱。あれ?なにかがちがう・・・その募金箱は、みんなに今年お配りしている募金箱ではなく、2…
■2015年11月2日(月) 国際協力青少年育成年末募金が、11月1日からいよいよスタートしました!ながみねファミリーYMCAに、早速募金をお寄せいただいた皆様のお名前を、募金をしていただいた方のお名前を掲示するボードに掲示させていただきま…
■2015年11月1日(日) 熊本YMCAでいよいよ国際協力青少年育成年末募金がスタートしました!11月1日~1月31日までの間、熊本YMCA一丸となって様々な募金活動を行います。皆様からのご協力をぜひお待ちしています。熊本YMCAの募金活…
熊本県立大学『もやいすと防災ジュニア育成』講義でYMCAから講師として3名参加しました。この講義は県立大学が防災をテーマに次代のリーダー育成のために今年からはじまった特別講義です。1年生の250名の学生向けにYMCAの持つ防災プログラムの経…
■2015年10月27日(火) 11月8日(日)に開催される熊本マスターズ水泳大会に、今年も、ながみねファミリーYMCAリーダーの、トナカイリーダー、タルトリーダー、ポッキーリーダーが出場します☆今日も、短い練習時間を工夫して練習がんばって…
■2015年10月26日(月) 先日よりプラムリーダーが書いていた大きな紙が完成しました!ネスティーが東ティモールの国旗を掲げています!ケアコッコとウィリーベアとゴールデンモンキーは、なんとサッカー東ティモール代表チームのユニフォームを着て…
■2015年10月22日(木) 11月から熊本YMCAでみんなで取り組む「国際協力青少年育成年末募金」今年も、スポーツや英語などYMCAの各クラスに通っているおともだちみんなに、ランドセル型のかわいい募金箱をお渡しします。この募金箱にみんな…
■2015年10月21日(水) プラムリーダーが書いているケアコッコとウィリーベアとゴールデンモンキー、なんだかお揃いの服を着ています!ケアコッコはサッカーボールも持っています。さて、何の服でしょう?!11月1日(日)から、熊本YMCAでは…