ながみねファミリーセンター

熊本市東区長嶺南3-1-107 >>交通アクセス
Tel 096-353-6391 Fax 096-385-0649 >>お問合せ

新着一覧

前へ

1323件中 [ 1281-1300 ] 件を表示

次へ

IMG_2918

2012.04.13

今年度も水泳クラブ頑張ってます!

むさしYMCAと、ながみねファミリーYMCAの水泳クラブ生の練習風景です。現在、ながみねファミリーYMCAはリニューアル工事中ということで、むさしYMCAのプールを借りて合同で練習を行っております。お互い切磋琢磨しながら声を出して、いい緊張…

2012.04.11

体育英語幼児園ラッコクラス プログラムスタート!!

本日から、ラッコクラスの通常プログラムがスタートしました。初めて大好きなママから離れてのプログラムはたくさん涙が出てしまうお友だちもいましたが、これから少しずつラッコクラスに慣れていこうね!金曜日もリーダーたちと一緒にたくさん遊ぼうね。

未来への希望5

2012.04.11

未来への希望⑤~リニューアルオープンまであと27日~

2012年度体育英語幼児園の入園式も終え、順次クラスが開講しています。今年も子どもたちのにぎやかな声が聞こえ始めました。まだまだ仮設でのプログラムが続きますが、隣の本館では改装工事も着々と進んでいます。今回は本館の外観を少しご紹介します。 …

ラッコクラス入園式

2012.04.09

体育英語幼児園 ラッコクラス入園式

本日、24名のかわいいお友だちが体育英語幼児園ラッコクラスに入園しました。真新しいユニフォームに身を包んだお友だちはとてもキラキラ輝いていてリーダーたちはとても嬉しく感じました。これから、たくさんの行事やプログラムを通してリーダーたちと一緒…

2日目

2012.03.30

春あそびワイルドキャンプ終了しました。

 3月27日~29日2泊3日の日程で、阿蘇で春あそびワイルドキャンプを行いました。初日は、二重の峠ハイキングをしながら阿蘇の歴史を学んできました。途中で見た野焼きの景色はまさに春を感じることが出来ましたね。2日目は、20キロという長い道のり…

2012.03.22

未来への希望④~主な改善点~

新しい施設いくつかの改善点についてはコチラをご覧ください。ながみねYMCAポスター.pdfただいま参加者募集中!https://www.kumamoto-ymca.or.jp/sports/70.html

IMGP1833

2012.03.14

未来への希望③~仮設体育室での体操教室頑張ってます~

リニューアル工事期間になり早2週間が経過。隣の本館工事が進む中、工事の音に負けないくらいのこどもたちの声が毎日教室や体育室の中から聞こえてきます。少しずつ、クラスも落ち着いてきた頃でしょうか。今回は体操教室の様子をお送りします。狭い室内をそ…

2012.03.08

未来への希望①~リニューアルにむけて~

2月末でこれまでの施設での活動は終了となり、現在リニューアル工事となったながみねファミリーYMCAです。皆さまには大変ご迷惑をおかけしていることをお詫びいたします。5月リニューアルOPENに向けて現在改修工事を行っております。それまでしばら…

マラソン大会

2012.02.24

体育英語幼児園 ラッコクラスマラソン大会

今日、ラッコクラスのお友だちはマラソン大会を行いました。天気にも恵まれ、お父さん、お母さん、おうちの方々の「がんばれ!がんばれ!!」の声援をうけ、元気いっぱい最後までみんな走ることができました。ゴールが早かったお友だちは後から来るお友だちを…

外観イメージ

2012.02.22

ながみねファミリーYMCA リニューアルのお知らせ

2012年5月、ながみねファミリーYMCAがリニューアルオープンします。1Fプールの水が変わります!オゾンでの高度なプール水浄化システムを導入します。オゾン浄化システムの導入により、細菌を一瞬のうちに溶菌し、清潔で透明感の高いプール水を提供…

IMG_2386

2012.01.30

新体操フェスティバル終了いたしました

 第21回新体操フェスティバルが1月29日(日)に熊本県立体育館で行なわれました。新体操クラス在籍者のほとんどのお友達が参加してくれました。広い体育館での発表は緊張もありましたが、今まで練習してきたことをご家族やお友達の応援のおかげで笑顔で…

IMG_1479

2012.01.30

防災の日&チャリティーイベント 報告

1月22日(日)9:45からながみねファミリーYMCAにて、防災の日&チャリティーイベントを実施いたしました。午前中は、防災を考えるテーマでNTT災害用伝言ダイヤル「171」の体験、パトカー・消防車の展示・試乗体験と初期消火体験。熊本日赤病…

レクリエーションの様子

2011.12.18

ながみねファミリーYMCAクリスマス祝会

12月19日(土)19:00~21:00ながみねファミリーYMCAではクリスマス祝会を行いました。100名の多くのお友だちが集まり、牧師さんによるクリスマスのお話やピアノとバイオリンによる音楽会、劇団パレットによる人形劇、リーダーたちによる…

サンタ、トナカイ

2011.12.13

もうすぐクリスマス

 季節も冬になり街中クリスマス一色になってきていますね。ながみねファミリーYMCAもクリスマスの飾り付けを行いました。皆さんクリスマスって何の日かご存知ですか?「クリスマスとは・・・」という説明を絵や実際に小屋!?を作って再現してみました。…

絵本読み聞かせ

2011.11.26

クリスマスキャンドルをつくりました!(こどもえいご)

ながみねファミリーYMCAこどもえいごクラスでは11月26日(土)に、クリスマスイベントの一環として、クリスマスキャンドル作りを行いました。イベントには年少さんから小学5年生までの26人のお友だちが参加してくれました。はじめに、えいごリーダ…

IMGP1560

2011.11.21

ながみねで水上フェスティバル表彰式行いました!

11月20日(日)に、みなみYMCAで水上フェスティバルを行いました。ながみねからは約60名のお友だちが、いつもがんばっている泳ぎをたくさんのお友だちの前で発表することができました。参加してくれたお友だちに、クラスで「記録証」をみんなの前で…

走っている様子

2011.11.21

体育英語幼児園 ラッコクラス『園外プログラム』

ながみねファミリーYMCAのラッコクラスは今日、運動公園に『マラソン大会』の練習のためお出かけしました。最後まで歩かず、ずっと走りきれたお友だちや、転んで泣いているお友だちの手をつないで走ってくれるお友だちもいました。そんなラッコクラスのお…

平和の木

2011.11.14

【平和月間】ながみねの取り組みをご紹介します!

熊本YMCAでは、11月を「平和月間」として、世界の平和について心を合わせて、祈り行動する機会を持ちます。ながみねファミリーYMCAでは、正面玄関横に「平和の木」を作り、子どもたちが書いた心のこもった平和に関するメッセージを掲示しています。…

IMG_1102

2011.11.13

ヘルシーキッズ&ファミリーキャンペーン【ながみね】

今年度第4弾となりました「ヘルシーキッズ&ファミリーキャンペーン」が行われました。今回は「運動の秋!寒さに負けない!水泳体験会」とながみねファミリーランドと称して、ミニトランポリンやボールプール、三輪車コースで楽しいひとときを過ごしました。…

前へ

1323件中 [ 1281-1300 ] 件を表示

次へ

このページの上へ