1336件中 [ 1-20 ] 件を表示
2025年9月13日(土) 第37回ながみね祭第3回実行委員会が行われ、内容詳細決定いたしました‼ 当日まで2週間‼ 実行委員の皆さまも張り切っています。 食バザーやステージでのダンス発表などありますが、今回は抽選会のご紹介です。 抽選…
2025.9.15 この度、8月30日(土)~9月12日(金)までの期間、設備不具合によりプールおよびシャワーのご利用ができない状態となり、皆様には大変ご不便とご迷惑をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。現在は復旧作業が完了し…
サマースクール②最終日 スノードームが完成しました。 朝のお勉強&読書タイム 東部GCPに移動してお昼ごはん 初日に大人気だった唐揚げ弁当でした! お昼ごはんのあとはすぐにぷらっと夏祭りの開催準備に取りかかりました。 お…
サマースクール②4日目 朝のお勉強&読書タイム。ひらがなをお勉強している外国籍のおともだちに優しく寄り添って、サポートしてくれています。今日は少し早めに切り上げて、スノードーム作りの続きをしました。 東部GCPに移動して、お昼ごはん。 …
サマースクール②3日目 今日は1日ながみねファミリーセンターで過ごします。今日のスケジュールを確認して、お勉強&読書タイムスタート。読書やタブレットでのタイピング練習の割合が増えてきたようです。 お昼ごはんは近くのマックスバリュにお買…
サマースクール②2日目 朝からみんな元気です。お勉強の前に体を動かした~い!と鬼ごっこが始まりました。 一息ついたところでお勉強&読書タイム。切替が上手です。 東部センターに移動すると、教室に昨日みんなで作成した旗が掲示してありました…
夏休みサマースクール②が本日より始まりました! みんなドキドキの初日、自己紹介を兼ねたアイスブレークは「じゃんけん列車」 じゃんけんの前に、名前と好きな食べ物、色、動物などをお互いに言ってから、じゃん・けん・ぽん!少し緊張が解けたところで、…
毎年恒例のプール清掃を行いました‼ YMCA会員とそのご家族の皆さん、リーダースタッフと総勢35名で頑張りました‼ 日頃使っているプール、シャワールーム、更衣室をはじめ体育室やスタジオもピカピカです。 やがて40年を迎える施設ですが、大…
サマースクール①5日目(最終日) 朝早くに到着したお友だちは8:45頃までロビーで過ごします。自然とみんな集まって輪ができます。 お勉強タイム 今日は午前中にプール遊び。 前回同様、準備体操をして、安全に遊ぶための注意事項を確認し…
サマースクール①4日目 お勉強のあと、今日はみんな静かにそれぞれの時間を過ごしました。 タブレットのタイピングの宿題をするお友だちも。 今日は午後からお出かけする関係で、少し早めのお昼ごはん。 ミートボール、チキン南蛮、魚のフライ、ポ…
サマースクール①3日目 朝のお勉強を終えて、みんな大好き「だるまさんが転んだ」で今日も始まります。 今日はラーメンリーダー、コークリーダーも一緒に遊びました。 今日のお弁当もボリューム満点! プール遊びを安全に楽しむために、くじら…
サマースクール①2日目 午前中のお勉強タイム 自分でプリント〇枚する、〇ページすると決めてがんばっています。 疲れたおともだちは読書もOK! お勉強のあとはももリーダーと「だるまさんがころんだ」 クッキーリーダーと一緒に「絵しりと…
夏休みサマースクール①が始まりました。ドキドキの初日、最初は緊張していたお友だちも、「何が出るかな?」の様々なお題で楽しく自己紹介しているうちにすっかり打ち解け、仲良くなりました。 朝からしっかり夏休みの宿題をして、お昼ご飯を買いに近くのマ…
暑中お見舞い申し上げます。 猛暑、いや酷暑が続いていますね。 プランターの花も1日2~3回ほどお水をあげないと、枯れてしまいそうな天候です。 そんななか、4歳の男の子が水やりをお手伝いしてくれました。 腰に手を添えて、花の根元を見ながら…
6月に植えたプランターの夏の花が次々に花を咲かせています。 猛暑と雨が降らない日が多いので、水やりは大変ですが、花が元気に咲くと嬉しいものです。 報告:ヨーヨーリーダーながみねファミリーセンター 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-…
■2025年7月14日(月) 7月が始まって早くも2週目、強化月間も折返しを迎えました。 『身体を支える力を強くするためにがんばろう!』をテーマに、様々なことにチャレンジしています。 クラスのお友だちと一緒に、楽しみながら取り組んで…
【ながみね祭①】第37回ながみね祭2025に向けて~実行委員会始動!~
第37回ながみね祭開催に向けて、実行委員会が動き出しました! ながみね祭は地域のお祭りとして託麻南校区第8町内自治会と共催で開催しています。近隣の諸団体、熊本ひがしワイズメンズクラブの皆様にも実行委員としてお関わりいただき、地域のこどもたち…
夏の始まり、新しいことにチャレンジするお子さまの姿を応援したい。そんな保護者の皆さまにおすすめしたいのが「はじめの一歩キャンペーン」!このキャンペーンは、YMCAが提供する水泳・英会話・サッカーなどのプログラムを、特別価格で始められるチャン…
■2025年7月9日(水) 毎日暑い日が続いていますが、体操クラスのお友だちは元気いっぱいです。 2学期がスタートし、『柔軟』にも頑張って取り組んでいます。 参加しているお友だちの一人から「どうして柔軟をがんばるの?」と質問がありま…
2025年7月7日 この一週間、七夕飾りの短冊へ願い事を書いていただきました。 「水泳が上手になりたい」 「英語が上手になりたい」 「平和な世界になりように」「災害がおきませんように」「元気に過ごせますように」 「ママとデートができます…
1336件中 [ 1-20 ] 件を表示