ながみねファミリーセンター

熊本市東区長嶺南3-1-107 >>交通アクセス
Tel 096-353-6391 Fax 096-385-0649 >>お問合せ

【ながみねFC】サマースクール②2日目の活動

サマースクール②2日目

朝からみんな元気です。お勉強の前に体を動かした~い!と鬼ごっこが始まりました。
一息ついたところでお勉強&読書タイム。切替が上手です。


東部センターに移動すると、教室に昨日みんなで作成した旗が掲示してありました。
今日のお弁当は豆腐ハンバーグ。豆腐が苦手・・・と言っていたおともだちも、食べてみると美味しかったようで、2個ともペロリ!


午後からのプログラムはぷらっと運動会がいいか、宝探しゲームがいいか、話し合って決めました。宝探し派多数の中、運動会がいいというおともだちもみんな納得がいく答えを出そうと話し合います。結果、休憩時間に運動会に代わる運動をしようということでまとまりました。

さっそく、お昼ごはんのあとの休憩時間に「中当て」と「鬼ごっこ」をすることに。
今日は高校生のボランティアリーダーが2人来てくれましたので、一緒に遊んで大盛り上がり。


お昼休憩のあとは「宝探しゲーム」の始まり。各グループで宝箱に入れる“お宝”を作り、
どこに隠すか、いい場所を求めて館内を探検に行きます。お宝に辿り着くためのヒントやミッションも自分たちで考えミッションカードを作ります。
サマーグループが隠したお宝→ひまわりグループが見つける
ひまわりグループが隠したお宝→あいすグループが見つける
あいすグループが隠したお宝→サマーグループが見つける
というルールでお宝を探しました。
ボーナスゲームで高校生リーダーが隠したBIGなお宝2つを全員で探し、みつけたお宝はみんなでわけて持って帰りました。

2日目のグループ活動でさらにみんな仲良くなり、とても楽しい1日となりました。

ながみねファミリーセンター
〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107
Tel 096-353-6391 Fax 096-385-0649 email nagamine@kumamoto-ymca.org


このページの上へ