みなみグローバルコミュニティセンター

熊本市南区田迎5-12-50 >>交通アクセス
Tel 096-353-6391 Fax 096-378-9383 >>お問合せ

活動報告

前へ

573件中 [ 521-540 ] 件を表示

次へ

DSCN9924

2012.08.08

ブリッジのやり方!!

たくさんのお友だちが、講習会3日目頑張りました。保護者の方の写真撮影もあり、みんなもくもくと、そして笑顔で参加できました。今日は、ブリッジの秘訣、教えます。 ●手と足をしっり伸ばします(膝・肘が曲がらないように気をつけます)●両足はできる限…

s-IMGP4469

2012.08.03

みなみ夏期講習会3期目が終了しました

夏期講習会2期目が終了しました。最終日の今日は、ワッペンテストを行いました。4日間頑張って練習してきた成果を発揮して、初日よりも上手に泳げるようになっていました。なかには緊張していたお友だちもいましたが、グループのお友だちやリーダーの声援を…

2012.08.01

みなみ夏期講習会3日目が終了しました

夏期講習会3日目が終了しました。今日はカメラやビデオでの撮影ができる見学会でした。プールでは、保護者の方がプールサイドから、子どもたちの様子を間近で見学されました。子どもたちは、上手に泳げるところを見せようと、いつも以上の力を発揮していまし…

DSCN9912

2012.07.31

【夏期講習会2日目】みなみYMCA体操教室

本日も、元気に楽しみました。保護者の皆さんの見学も多く、新しい技ができたお友だちは、お父さん・お母さんのほうを向いて「ガッツポーズ」する姿も見受けられました。すごく良い雰囲気で取り組めています。明日、あさっては益々上手になるから、たくさん練…

2012.07.30

みなみ夏期講習会2期目が始まりました

本日より、2期目の夏期講習会が始まりました。初めてみなみYMCAに来たお友だちが多かったですが、中には1期目から参加してくれているお友だちもいました。2期目には誰リーダーが居るか覚えているかな?リーダー達と楽しいプールの思い出を作りましょう…

2012.07.27

みなみ夏期講習会1期目終了しました

本日、1期目の夏期講習会が終わりました。ワッペンテストでは、5日間頑張った成果を発揮して1日目よりもぐんっと上手になっていました。水泳では、水が怖くてもぐれなかったお友だちが長くもぐれるようになったりクロールの息継ぎが上手にできるようになり…

DSCF3204

2012.07.26

みなみYMCA夏のサッカー講習会4日目

暑い日が続いていますが、みなみYMCAの夏のサッカー講習会に参加しているお友だちは元気いっぱいです!サッカーを通してたくさんのお友だちもできました。最終日もみんなで大好きなサッカーを楽しみます。

s-IMGP4433

2012.07.24

プール夏期講習会2日目

夏期講習会2日目を迎えました。初日は緊張していたお友だちも、少しずつ緊張がほぐれ笑顔で積極的に取り組めています。「昨日も楽しかったけど、今日はもっと楽しかった!」という声が聞こえてきました。残り3日間、リーダーと楽しいプールの思い出を作りま…

うたごえ07 001

2012.07.21

歌声わいわい広場、活動報告。

今月は7月20日(金)13名で活動しました。今月のテーマは「夏」で、情熱的な歌が盛りだくさんでした。少しぐらい歌詞を間違えても、音程がおかしくても、気にしません。「楽しく」がモットーです。大きいスクリーンに歌詞が写っていますので、知らない歌…

s-IMGP4405

2012.07.05

ジュニア体操教室のウォーミングアップ

今年度より中学体育でダンスが必修となりました。それに伴いYMCAのジュニア体操教室では、リーダーの動きを見ながらアップテンポの音楽に合わせて楽しく準備運動を行っています。体操や柔軟・筋力トレーニングなど様々な要素を含んだ内容となっており、リ…

IMGP4369

2012.06.29

みなみYMCA 6月特別イベント「コアウェーブ」で、体幹鍛えました!

いきいき健康応援キャンペーンイベントとして、「コアウェーブ」実施しました。リングを使うことによって、体幹部分の筋肉を意識しやすいトレーニング方法です。バランスを保ったり姿勢を保ったり、すこーし地味ですが、かなり皆さん汗が出たようです。 終了…

IMGP4364

2012.06.28

みなみYMCA第1回いきいき健康講座行いました。

第1回いきいき健康講座を実施しました。テーマは『静かに忍び寄る生活習慣病の恐怖』~検診結果の見方とフィットネスの上手な活かし方~と題して済生会熊本病院予防医療センターの保健師である下原さんにお話をしていただきました。 今回は脂質異常症、糖尿…

2012.06.27

6月歌声わいわい広場開催しました。

6月27日(水)毎月一度の歌声わいわい広場を開催しました。今月は4名の方が初めて参加され、賑やかに始まりました。歌の先生、小山さんの楽しい話と共に誰でも知っている童謡から懐かしい歌謡曲まで、たくさんの歌を歌いました。生ギター、電子ピアノと…

IMGP4301

2012.06.17

笑って健康!「ラフターヨガ」報告

6月はいきいき健康応援キャンペーン実施中です。キャンペーンの一環で、「ラフターヨガ」を行いました。ジメジメと蒸し暑い季節になりましたが、笑いで心も体も元気になりましたね!写真は、グループ対抗のゲームの様子。次の特別プログラムは骨盤体操です。…

歌声5 001

2012.05.30

歌声広場わいわい開催しました。

本日10時45分~12時15分まで、みなみYMCAコミュニテイルームにて「歌声広場わいわい」を開催しました。昭和を懐かしみながら、10曲以上みんなで歌いました。みなさんまだまだ元気で、きれいな歌声です。歌の途中では、休憩タイムもあり、お茶菓…

2012.05.29

ベビースイミングの活動

今日のベビースイミングでは運動会シーズンということで玉入れ競争を行いました。2チームに分かれ、どちらが多くカゴにボールを入れられるかお母さんと一緒に頑張りました。中には一度に5~6個ボールを運んでいるお友だちもいました。初めは水が怖かったお…

2012.05.22

みなみYMCA体操教室 盛り上がっています!

現在、みなみYMCA体操教室では、約270名の子どもたちが練習を頑張っています。運動会前ということもあり、お友だち、リーダーともに気合が入っています。体操教室では、スポーツの基本である柔軟体操をはじめ、全身運動ができるトランポリン、その他、…

2012.05.20

スポーツベーシッククラスの屋外活動

5月19日(土)のスポーツベーシッククラスはみなみYMCA近隣の公園で活動を行いました。今年度初の屋外活動でしたが、天気も良く抜群の活動日和でした!今回は運動会シーズンということもあり速く走る練習と体力アップを中心にプログラムを行いました。…

トリミング後

2012.05.16

ECOについて考えました!

Rashell(ラシェル)先生の英語のクラスで行った、エコについての取り組みについてご紹介します!大人のクラス(中級A)では、自分たちが地球のためにできることを英文で考えてポスターにしました。  また、こどもえいごのクラスでは、''I he…

DSC_0107

2012.05.13

秋津小校区子ども会にて、レクリエーションを楽しみました!

5町内子ども会からお呼ばれして、通称”おにぎり公園”にてレクリエーションを楽しみました。子ども会に新しく仲間入りした一年生を迎えての「お見知り会」。一年生歓迎ということで、お名前を覚え、仲間づくりのゲームで大盛り上がり!母の日の前日というこ…

前へ

573件中 [ 521-540 ] 件を表示

次へ

このページの上へ