御船町スポーツセンター

熊本県上益城郡御船町木倉1176-1 >>交通アクセス
Tel 096-282-4111 Fax 096-282-4113
e-mail mifune@kumamoto-ymca.org

御船町スポーツセンター外観

活動報告

前へ

100件中 [ 21-40 ] 件を表示

次へ

image1

2017.08.24

歌声広場 In 御船

8月23日(水)まだまだ暑い日が続く中、御船町スポーツセンターにて「歌声広場わいわい」が行われました。当日も非常に暑い天候でしたが、18名の方々がおいでになられ、「夏」の歌を素敵な伴奏やコーラスとともに楽しみました。次回は、11月末から12…

image1 (8)

2017.07.25

御船町高木地区健康教室指導

本日、御船町保健センターからの委託で高木地区における健康教室の指導を行いました。教室では約30分の講話の後、ストレッチ、足裏のケアや自宅でもできる筋トレ等を約40分行いました。普段動かさない部位のストレッチなどを行い、軽い悲鳴も飛んでいまし…

image1 (6)

2017.07.04

東京オリンピックフラッグツアー

2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックのフラッグツアーが、御船町スポーツセンターへやってきました。展示期間は、4日(火)、5日(水)の2日間です。短期間ですが、お時間ある方はぜひお越しください。

CIMG6500

2017.06.23

御船小3年生の見学

今日は、御船小学校3年生2クラスが、総合学習の一環で御船町スポーツセンターへ見学に来てくれました。まだ、修理が必要な施設もあり十分には見学はできませんでしたが、事前にいただいていた質問と併せて、御船町スポーツセンターの誕生からウ役割などにつ…

CIMG6470

2017.05.31

健康づくり推進員研修会

本日、御船町の保健センターより依頼を受け、スポーツセンターにて実施された平成29年度健康づくり推進員研修会へ指導者として職員2名を派遣しました。初めに、武道場にて健康づくりに関する講話を行った後、武道場でのリラクゼーション、ストレッチ、器具…

CIMG6443

2017.05.24

かけっこ教室終了しました!

スポーツセンターが主催したかけっこ教室が本日最終日を迎えました。4日間すべて参加してくれたお友達もいて、腕の振り方がだんだんと大きくなっていく様子などが見て取れ、うれしくなりました。練習の最後にタイム計測をおこないましたが、ほとんどのお友達…

IMGP2807

2017.05.16

かけっこ教室スタートしました

昨日から、御船町スポーツセンターの自主事業として小学生を対象とした「かけっこ教室」がスタートしました。今回は、15日、16日、23日、24日に御船小学校体育館で実施ます。初日の昨日は、30人の子どもたちが準備運動の後、まず30メートルのタイ…

IMG_4226

2017.04.06

田代東部地区体育指導に行ってきました

4月4日(火)に保健センターからの委託を受けて、田代東部地区の体育指導に行ってきました。会場は田代東部地区の公民館で1日のお仕事や家事を終えた方々18名が参加されました。始めに、簡単なレクリエーションで和んだ雰囲気づくりをし、次に1日の疲れ…

IMGP2706

2017.04.06

歌声広場再開!

本日、御船町スポーツセンターで「歌声広場わいわい」が復活しました。昨年、避難所運営をしていた6月に行われましたが、地震以前に行われたのが、ちょうど1年前の3月でした。あいにくの雨という天気でしたが、名の方が来館されました。春をテーマにした歌…

IMGP2005

2017.03.02

ひな飾り

明日はひな祭り、遅ればせながら御船町スポーツセンターでもひな人形を飾りました。今年は、被災された御船町の方からご寄贈いただいた素敵なひな人形と震災の支援に三重県鈴鹿市から何度も御船町にいらっしゃった災害ボランティア団体(災害ボランティアネッ…

IMGP1985

2017.02.26

野外活動クラブ2月活動報告

震災で中断していました野外活動クラブが2月から再開しました。今回は、阿蘇にあるYMCAのキャンプ場で火おこしと飯盒でご飯を炊く体験を行いました。寒くはありましたが、快晴のなか、6人のお友達と阿蘇へ向かいました。キャンプ場では早速、火おこしの…

DSC_0005

2017.01.06

成人水泳クラス始まりました!

御船町スポーツセンターは、本日より2017年の営業をスタートしました。震災によりずっとお休みとなっていた、成人水泳教室とヨガ、ズンバのクラスが再開しています。その中の水泳教室では、クラス終了後に「お弁当会」を開き、スタッフ、生徒さんでの交流…

20161224blog縮

2016.12.25

クリスマス対応

御船町スポーツセンターでは、12月24日、25日はクリスマスバージョンでスタッフがお待ちしております。サンタはやってきませんが、皆様のお越しをお待ちしております。なお、今年のスポーツセンターのご利用は本日までとなっております。(プール:21…

CIMG5593

2016.11.20

リオオリンピックメダリストが訪問

■2016年11月20日(日)御船町スポーツセンターにリオオリンピックメダリストの選手が訪問してくださいました。いつもスポーツセンターで水泳を頑張っているこどもたちに、メダリストから声を掛けてもらいました。「いつかは萩野選手と一緒に泳ぎたい…

IMGP3685

2016.04.05

合同研修会を行いました

昨日は、熊本YMCAの3つの指定管理施設(リフレスおおむた、御船町スポーツセンター、益城町総合運動公園)の職員が、初めて一堂に会し、合同職員研修を行いました。開始直後は皆、緊張の面持ちでしたが研修を行っていくうちにリラックスした雰囲気になり…

CIMG2336

2016.03.20

フネッピーまつりが行われました(報告その②)

3月20日(日)に行われた『フネッピーまつり 健康ウォーキング&スポーツ体験会』。午前中のウォーキング大会に引き続き、午後はスポーツ体験会が行われました。水泳、トランポリン、幼少期運動教室など全12種目の体験教室が、スポーツセンター、御船小…

IMGP3603

2016.03.20

フネッピーまつりが行われました(報告その①)

晴天に恵まれた3月20日(日)、御船町の地域型総合スポーツクラブ「フネッピーすこやかスポーツクラブ」との共催で『フネッピーまつり』を御船町スポーツセンター、御船小学校体育館、御船町内を会場に実施しました。午前中は「健康ウォーキング大会」が約…

DSC_0202

2016.03.13

健康ウォーキング教室が終了

 運動習慣を身に付け、歩行能力を高めて要介護とならないよう予防することを目的に、滝尾地区の住民を対象に健康ウォーキング教室を実施しました。少し寒い曇り空の下30名の参加者でした。ウォーキングを行うに当たっての姿勢や足の運びについて、また、ノ…

IMGP3394

2016.03.12

野外活動クラブ3月の活動が終了

3月12日(土)、御船町スポーツセンター野外活動クラブの3月の活動を行いました。少し肌寒いですが快晴の中、14人のお友達と5人の御船高校から参加のボランティアリーダーと一路、和水町にある「みかわ手漉き和紙の館」へ。到着後、手漉き和紙保存会の…

DSC_0965

2016.03.06

歌声広場わいわいin御船町スポーツセンターが終了

 3月4日(金)に御船町スポーツセンターで4回目となる歌声広場わいわいが開催されました。ピアノ、ギター、声楽のリードに合わせ、青春時代に歌ったなつかしのフォークソングやお馴染みの歌を披露。演奏曲は、春よ来い、カナリヤ、コーヒールンバ、一杯の…

前へ

100件中 [ 21-40 ] 件を表示

次へ

このページの上へ