熊本県上益城郡御船町木倉1176-1 >>交通アクセス
Tel 096-282-4111 Fax 096-282-4113
e-mail mifune@kumamoto
熊本県上益城郡御船町木倉1176-1 >>交通アクセス
Tel 096-282-4111 Fax 096-282-4113
e-mail mifune@kumamoto
3月6日(日)御船町民グラウンドにて御船町グラウンドゴルフ交歓大会を行い、町内各地域より130名の人たちが参加しました。誰でも気軽に楽しめるスポーツであるグラウンドゴルフを更に普及する目的で、このたび御船町グラウンドゴルフ協会と協力して御…
御船町スポーツセンターでもピンクシャツデーを励行しています!ピンク色のものを身に着けて、「いじめのない社会を目指そう」というメッセージを利用者の皆さんに発信しました。ピンクシャツデーの趣旨に賛同してピンク一色で現れていただいた利用者さんもい…
2月19日(金)御船町スポーツセンターが主催する「天草オルレ」を実施しました。「オルレ」とは韓国済州島の方言で「山歩き」という意味。一行はバスに乗り上天草市松島町の千巌山(せんがんさん)へ。春の息吹を感じながら山頂を目指して歩きました。 …
2月13日(土)御船町スポーツセンター野外活動クラブの2月活動を行いました。スポーツセンターでの出発式を終え、一行は山鹿市鹿央町の熊本県立装飾古墳館へ行きました。古墳時代の人たちが遺した石櫃(せきひつ)や装飾品を興味津々で見学しました。 …
第37回御船町地区対抗駅伝大会が行われ、御船町スポーツセンターよりオープン枠にて3チームがエントリーしました。午前10時に御船高校前を一斉にスタート! 5区間10kmで競われました。沿道では、たくさんの応援をいただきながらタスキをつなぎま…
御船町スポーツセンターでも朝から次第に雪が降り積もってきました。現在のところ(1月24日13時現在)御船町スポーツセンター周辺の幹線道路の凍結はありません。御船町民グラウンドは一面の雪。雪合戦の準備はばっちりできています。 スポーツセンター…
本日10時頃、御船町スポーツセンター上空にめずらしい虹を発見! なにか良いことがありそうな予感です。なので、御船町スポーツセンタースタッフ全員がお願いごとをしました。みなさんにも何か良い事がありますように!
本日から御船町スポーツセンターは休館です。本日は館内の大掃除。玄関ホールはすす払いをしました。長い竹でほこりを落として、天井がきれいになりました。 プールでは、普段スポーツセンターを拠点として練習している子どもたちがお手伝いをしてくれまし…
御船町地域包括支援センターが主催するウォーキング教室の年内の教室が本日終了しました。毎週金曜日にストレッチ・筋トレ・ウォーキングを行いました。今日は天気がよかったのでスポーツセンター近くのふれあい公園にてノルディックウォーキングを実施。少…
本日はクリスマス・イブ。御船町スポーツセンターにもサンタクロースがやってきました。サンタさんは、親子たいそう教室に参加している子どもたちにクリスマスのお話しをして、プレゼントを渡しました。 みんなで記念写真をとりました。 サンタさんはプー…
12月19日(土)御船町スポーツセンター野外活動クラブの12月活動を行いました。スポーツセンターでの出発式を終え、一行は菊陽町のサンリ―アスパスケートリンクへ行きました。初めてスケートをするお友だちもいて、スケート靴の履き方から基本姿勢…
御船町スポーツセンターのプール内側からサンタクロースのボウシをかぶったポポちゃんとふねまるくんを見ることができます。真っ白なクリスマスツリーもステキです。職員もクリスマスの雰囲気でお出迎えしています。 プールの水温は31℃。採暖室もありま…
12月4日(金)に御船町スポーツセンターで3回目となる歌声広場わいわいが開催されました。ピアノ、ギター、声楽のリードに合わせ、青春時代に歌ったなつかしのフォークソングやお馴染みの歌を披露。演奏曲は、冬の夜、カチューシャ、北風小僧の寒太郎、…
11月15日(日)御船町スポーツセンターにてニュースポーツ体験とプール無料開放が行われました。 アリーナではニュースポーツ体験として、トランポリン、スポーツ吹矢、ショートテニスが行われました。 プールでは無料開放のほか、親子すいえい…
11月8日(日)佐賀県総合体育館にて行われた「第7回 スポーツ吹矢九州・沖縄大会」にて、御船町スポーツセンターが事務局となっている「フネッピーすこやかスポーツクラブ」が団体の部で優勝することができました。88団体、400名を超える参加者の…
御船町スポーツセンターの玄関ロビーにて、スポーツ作品展を開催しています。スポーツを題材にした作品を募集し、持参いただいた作品を展示しています。 展示されている作品は、写真、粘土工作、俳句、など。 俳句は、スポーツをテーマに「春菊句会」とい…
10月17日(土)御船町スポーツセンター野外活動クラブの10月活動を行いました。スポーツセンターでの出発式を終え、一行は菊池市旭志の四季の里 旭志へ行きました。ここにはカンガルー、ワラビー、ポニー、ヤギなどたくさんの動物がいました。私たち…
本日10月1日で、御船町スポーツセンターは御船町からの指定管理を受け、1周年を迎えました。本日、利用者の方より、そのお祝いとして手作りのかわいいお菓子をいただきました。うさぎさんのお団子です。 今まで多くの皆様に支えていただきましたことを…
御船町が主催する「みふね いきいきフェスタ」に共催して、御船町スポーツセンターではプールの無料開放を行いました。御船町内外から90名の利用者があり、プールでの水遊びや運動を楽しんでいただきました。また、水中ウォーキング教室とクロールのワン…
9月19日(土)御船町スポーツセンター野外活動クラブの9月活動を行いました。スポーツセンターでの出発式を終え、一行は八代郡氷川町の立神峡へ行きました。ここには大きな吊り橋があり、高いところがこわいお友だちもいましたが、みんなで渡ってみるこ…