熊本県上益城郡御船町木倉1176-1 >>交通アクセス
Tel 096-282-4111 Fax 096-282-4113
e-mail mifune@kumamoto
熊本県上益城郡御船町木倉1176-1 >>交通アクセス
Tel 096-282-4111 Fax 096-282-4113
e-mail mifune@kumamoto
前回は、秋の山鹿を散策した、ウォーキングプログラム、今回は人吉へ向かいました。 活動日となった2月21日(木)は、ちょうど人吉球磨地方ではひなまつりのシーズンなのでその雰囲気も楽しんでいただこうと企画しました。 今回の参加者は最多の23名で…
2月の野外活動クラブは、阿蘇でのイチゴ狩り体験とジャム作りを行いました。 今回も御船高校の生徒さんがボランティアとして参加していただいたおかけで 参加した子どもたちも楽しい活動となったようです。 イチゴ狩りは、内牧の近くにある村上農園さんの…
御船町スポーツセンターホームページのトップページでもお知らせしておりますが、2月5日(火)より施設全面利用の2月12日(火)より施設部分利用の予約受付を開始いたします。 受付開始日時などは、トップページをご覧ください。 なお、予約や申請の方…
今年度2回目の実施となります、ウォーキングと小旅行を組み合わせたプログラムを2月21日(木)に行います。 今回は、冬の人吉を訪ねます。人吉の名所を歩いて巡り、2月よりひらかれている「ひなまつり」も楽しむ予定です。またお食事はひなまつり限定の…
2月の野外活動クラブは、今が旬のいちご狩りに阿蘇へ行きます! 甘くておいしいイチゴを摘んだその場で味わって、お土産に持ち帰れます。 イチゴ狩りの後は、YMCA阿蘇キャンプ場で昼食後、摘みたてのイチゴで ジャム作りを体験します。 活動は2月1…
スポーツセンター野外活動クラブ12月の活動は、スケート体験とクリスマスクラフト作りでした。12月15日(土)、朝、スポーツセンターに集合したお友達と菊陽町にあるサンリスポーツパレスアスパへ向かい、スケート体験を行いました。スケート初体験のお…
朝、夕はすっかり肌寒くなりましたね。夜の星空もよりきれいに見えるようになりました。 さて、11月の野外活動クラブは、しし座流星群を見に行く1泊2日のキャンプです。 日程は、極大(もっともよく流星群が現れる時期)となる11月17日(土)~18…
御船町スポーツセンターでは、9月27日(木)に「ウォーキングin山鹿」を題して 山鹿の街並みを堪能しながら、のんびりと歩くプログラムを行います。 山鹿と言えば「山鹿灯籠」!今年奉納された灯籠の美しさを楽しんでいただいたり、 江戸時代のお屋敷…
7月の野外活動は街の中へでかけます。市電に乗って市電の車庫や復旧工事中の 熊本城を見学に行きます。普段見ることのできない場所へ行くなどちょっとした探検 旅行です。みなさんの参加をお待ちしています。 野外活動7月案内をダウンロード.pdf
船町スポーツセンターだよりVol.30(2018年5月号)を発行しました。
御船町スポーツセンターだよりVol.30(2018年5月号)を発行しました。 目次 1.かけっこ教室を行いました 2.骨盤調整体操を開講しました 3.野外活動クラブ6月の活動 御船町スポーツセンターだより5月号をダウンロード.pdf
■2018年5月18日(金) 御船町スポーツセンターで17日(木)18日(金)と後半の「かけっこ教室」が行われました。 素早く手を動かすことを練習した後、手と足の連動を確認しながら走ることができました。 「ヨーイ ドン!」とスタートし…
■2018年5月11日(金) 御船町スポーツセンターでは「かけっこ教室」が行われています。 10日(木)11日(金)と前半が終了しました。 スタートの仕方や走るときの前傾姿勢など動きの確認をしたり、力を抜いて(リラックス)素早く動かすこと…
御船町スポーツセンターから5月13日(日)に行います御船町の春を体験いただくプログラムをご案内します。5月は新茶のシーズン。御船町では、阿蘇外輪にある吉無田高原に吉無田水源の水で栽培されたお茶の新芽が顔を出しています。新緑の映える吉無田高原…
御船町スポーツセンターだよりVol.29(2018年4月号)を発行
御船町スポーツセンターだよりVol.29(2018年4月号)を発行しました。 目次 1.平成30年度のスタートにむけて 2.フネッピー・スポーツセンターまつりを行いました 3.健康講話を行いました 4.御船町住民交流会を行いました 5. …
今年度最初の野外活動クラブは、春の阿蘇で火おこし体験をおこないます。 大昔の火おこし器を使って起こした火でご飯を炊きます。 さぁ、おいしく炊けるかな? みなさんのご参加をお待ちしています。 野外活動4月チラシをダウンロード.pdf
本日、快晴の中、2年ぶりに復活しましたフネッピーまつりが今回は、御船町スポーツセンターフルオープンを記念して「フネッピー・スポーツセンターまつり」として開催されました。 御船町内を5キロと9キロのコースに分かれて歩く、ウォーキング大会とスポ…
■2018年3月10日(土) 御船町スポーツセンターの自主事業で「かけっこ教室」を行いました。 今日のテーマは「スタート・フィニッシュのコツを覚えよう!」でした。前回行った姿勢や腕の振り方などを確認した後、スタートの動きを確認しました。「…
御船町スポーツセンターだよりVol.28(2018年3月号)を発行
御船町スポーツセンターだよりVol.28(2018年3月号)を発行しました。 目次 1.お詫び~温水プール再オープンについて~ 2.グラウンドゴルフ交歓会 3.野外活動クラブ3月 4.健康講話(歯についてのお話) 5.フネッピー・スポーツ…
機械の不調により再オープンが遅れ、皆さまには大変ご迷惑をお掛致しております。 プールの加温状況を確認し、3月10日(土)からの再オープンを決定いたしました。 御船町と協議しながら機械の修繕の準備を行っておりますので、しばらく機械は現状のまま…
■2018年3月7日(水) 御船町スポーツセンターの自主事業として小学生を対象とした「かけっこ教室」を行いました。今回は『弾む力をスピードに変えよう!』というテーマを基に練習をしました。姿勢や腕の振り方など、大切なポイントも知ることができ…