新着一覧

前へ

297件中 [ 181-200 ] 件を表示

次へ

130410_1352~01

2013.04.10

熊本城-奉行丸からの景色

櫻の花も散り、木々は鮮やかな緑に変わりました。今日は寒の戻りなのか、風も強く肌寒く感じます。昨日怠けた散歩ですが、気を取り直して二の丸公園方面へ!監物台前を通って、城彩苑方面へ・・・。おっと、いつもは閉門している奉行丸が見学OKです。滅多に…

2013.03.26

2012年度国際協力青少年育成年末募金報告

2012年度熊本YMCA国際協力青少年育成年末募金に8,314,300円の募金が寄せられました。あたたかいご支援、ご協力ありがとうございました。募 金 受 入個人(1197件) 5,204,922円法人・団体(90件) 644,826円YM…

DSCN0409

2013.03.25

坪井川遊歩道~枝垂れ櫻とにゃんこたち~

熊本城近辺の櫻スポットは花見の人たちで大賑わいです。平日の午後ながら、ブルーシートを敷き詰めて、櫻にも劣らぬ笑顔満開。良い匂いもしてきました。久しぶりに坪井川沿い遊歩道を散策。視界に入ってきたのは、ピンクが鮮やかな枝垂れ櫻!まだ五分咲きとい…

DSCN0392

2013.03.21

満開~熊本城の櫻~

  3月21日の午後です。昨日はせっかくの祝日でしたが、あいにくの雨でした。今日は快晴!熊本城はYMCAのすぐそば!なんとありがたいことでしょう。ほぼ満開の櫻で目映い美しさです。昼の休憩時間をフル活用して近隣を廻りました。古城堀端公園、桜の…

130311_1342~01

2013.03.12

一気に開花~2番目の桜~とつくしんぼ

寒さも去り、ここ数日の温かい陽気で、熊本城の桜も春モードで開花し始めました。城彩苑から二の丸公園に上がると、早咲き満開の桜の花!毎年早咲きで一気に白い花を咲かせます。思わず立ち止まり1ショット。櫓をバックに素敵な写真が取れました。今日はもう…

130304_1317~01

2013.03.04

隠れ桜は五分咲き~熊本城ぶらり散策~

この熊本紀行に投稿を始めて1年が経過しました。お昼の散策も広範囲になり、熊本城周辺、お城周辺の旧城下町も少し紹介してきました。一番最初にご紹介した、早咲きの桜!今年も既に五分咲きといったところです。春が来ていると感じる瞬間ですが、アップで写…

130221_1334~01

2013.02.21

三寒四温-春間近~梅とメジロ~

不安定な天候が続いて、寒かったり暖かくなったりです。雨模様でも、湿度や匂いの違いでなんとなく春が近づいている感じがします。例のごとく、散歩ながらに、細川刑部邸の庭園に梅の塩梅の確認に出かけました。まだ五分咲きといったところですが梅の良い香り…

DSCN0382

2013.02.08

-春の訪れ-紅白梅開花などなど

 この木 何の木 気になる木♪ ぽぃ?木に見える二の丸公園の木!!寒の戻りの昼下がりを散歩しました。散歩を始めて、2年経過。〇〇効果は余りないですが、気の持ちようです。振返れば、散歩がてらの気になることを熊本紀行にアップしてきました。そんな…

130131_1338~01

2013.01.31

坪井川遊歩道~にゃんこたちの日なたぼっこ~

崇城大学市民ホールから熊本市中央郵便局の間の坪井川沿いに遊歩道があります。メインストリートの建物の裏にあるので気が付きにくい散歩道。川には色々な種類の大きな鯉が気持ちよさそうに流れて(泳いで)います。マガモやサギ?らしい鳥も見かけます。第一…

DSC00910

2013.01.31

熊本バンド137周年記念早天祈祷会-開催報告-

2013年1月30日(水)の早朝6:30から「熊本バンド137周年記念早天祈祷会」が開催されました。キリスト教系の学校、教会、団体から教派を超え約300名が集い、ともに讃美と祈りを捧げました。聖書の拝読を九州学院高校の山西玲奈さん、祈祷を日…

130129_1335~01

2013.01.29

飛行物体!?熊本市上空を旋回中!

寒波のおかげで、最低気温が最近氷点下の日が続きました。寒いのは苦手ですね。しかしながら、めげずに散歩を継続しています。ときどき怠けていますが、長続きするためには休み休みがちょうど良いかも。今日は幾分温かくて気持ちよかったです。三の丸駐車場か…

DSC00821

2013.01.26

熊本バンド記念行事ー第17回熊本YMCAボランティアデー実施のご報告

2013年1月26日(土)9:30から11:00までの1時間30分で熊本バンドゆかりの地である花岡山山頂及び周辺の清掃活動を実施しました。ワイズメンズクラブのメンバーやYMCA高等学校の学生、運営委員、役員、スタッフ一緒になって楽しく活動し…

130117PHD-13

2013.01.17

PHD協会海外研修生との交流会を開催

1月17日(木)、多文化共生理解推進プログラムとしてPHD協会の海外研修生との交流会を開催しました。YMCA高等学校の生徒15名が参加。今回はアドリザルさん(インドネシア・男性)、アチャンマさん(ネパール・男性)、ランマヤさん(ネパール・女…

2012photocontest

2012.12.26

「YMCA地球市民国際フォトコンテスト2012」で銅賞を受賞しました。

分かち合おう!「出会い、思い、願い」と題して開催された、「YMCA地球市民国際フォトコンテスト2012」で銅賞を受賞しました。受賞写真は今年の夏に「東ティモール支援交流プログラム」で東ティモールを訪問した際の一枚です。今回の受賞や「東ティモ…

bokin_head2

2012.12.20

チャリティ・イベント

各YMCAで行われる祭や特別プログラムにご参加ください。売上げや参加費がチャリティになります。■YMCA祭 …

121218-49

2012.12.19

市民クリスマスコンサート2012「飯田さつきチャリティジャズコンサート」実施報告

キリスト教界の教派を超えたエキュメニカルな活動として実施されてきた市民クリスマスの流れを組んで、市民クリスマスコンサート2012「飯田さつきチャリティジャズコンサート」を18日(火)18:30より、約200名の市民に来場いただき終えることが…

121202新市街-13

2012.12.16

街頭募金活動報告

12月1日(土)、2(日)県内12箇所で、15(土)大牟田市で街頭募金活動を行いました。650人を超えるボランティア・スタッフが協力を呼びかけ、578,234円の募金が集まりました。ご参加いただいた皆様、募金いただいた皆様に心より感謝申し上…

DSCN0353

2012.12.13

公益財団法人へ寄附を頂きました【ご報告】

4月1日より公益財団法人熊本YMCAとして活動展開をしています。認可を受けたことにより公益目的事業推進のための寄附については税制上の優遇措置があります。このたびYMCA維持会員として永年に渡り支援いただいています松岡郁子様より多額の寄附を頂…

bokin_head1

2012.11.26

年末街頭募金

街頭募金の呼びかけにご協力いただけるボランティアを募集します。また、各会場での募金にご協力ください。実施報告はこちら »街頭募金活動報告■日程:2012年12月2日(日) ※終了しました■募金会場とお問い合わせ先 …

121119_1331~01

2012.11.21

銀杏城の黄色い木

 秋も深まり、だんだんと肌寒く感じるようになってきました。お昼の散歩にはちょうど良い季節です。熊本城は別名“銀杏城”と呼ばれています。熊本城の周りにはたくさんの銀杏の木があり今は目の覚めるような黄色に色づいています。400年前の築城の際、加…

前へ

297件中 [ 181-200 ] 件を表示

次へ

このページの上へ