活動報告

前へ

7011件中 [ 1601-1620 ] 件を表示

次へ

IMG_1539

ぶどうの木 体育英語幼児園

2021.10.14

【体操発表バンビ】みんなに感動をありがとう!

■2021年10月14日(木)  2021年度ぶどうの木幼児園体操成果発表会(5歳児:バンビクラス)   世界に一つだけの「バンビメダル!」    バンビクラスに進級し、半年間の集大成! 個々の「あきらめない気持ち」に拍手がわきました! 柔軟性・巧緻性・瞬発力・色々なものが組み合わさって体操運動は成り立っています。 地味なように見えることがとてつもなく、尊い成長だと改めて教えてくれました。  あり…

IMG_1423

ぶどうの木 体育英語幼児園

2021.10.14

【体操発表こぐま】つづけることの大切さ

■2021年10月14日(木)  2021年度ぶどうの木幼児園体操成果発表会(4歳児:こぐまクラス)    一人ひとりの個性は、一緒ではないけれど みんなのチカラが合わさると、嬉しい気持ちになります。 多様性をお互い認め合いながら協調性を身につける。 日々の積み重ねは大切だと気づきます。 ステキな時間をありがとう! ぶどうの木幼児園 〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50 みなみセン…

IMG_1413

ぶどうの木 体育英語幼児園

2021.10.11

【体操発表きりん】みんなの金メダル!

■2021年10月11日(月)  2021年度ぶどうの木幼児園体操成果発表会(3歳児:きりんクラス)   一人のチカラが合わさり、みんなのチカラにつながりました!ステキでした。    みんなのがんばりに嬉しい気持ちになりました。 ココロもカラダもおおきくなっています。 きっと神様もよろこんでくださっていることでしょう。 ステキな時間をありがとうございました。 ぶどうの木幼児園 〒862-096…

IMG_1323

ぶどうの木 体育英語幼児園

2021.10.11

【体操発表うさぎ】がんばりがステキでした!

■2021年10月11日(月)  2021年度ぶどうの木幼児園体操成果発表会(2歳児:うさぎクラス)   よくがんばりました!一人ひとりがかけがえのない金メダル!    子どもたちの笑顔とがんばりに私たち保育者も元気と勇気をもらいました。 素晴らしい時間をありがとうございました! ぶどうの木幼児 〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50 みなみセンター Tel 096-353-6391…

DSC_2584

YMCA熊本五福幼稚園

2021.10.09

乗り越えよう~みんなの笑顔がちからになる~ 運動会、楽しかった!

10月9日(土)   第4回YMCA熊本五福幼稚園運動会を開催しました。今年のテーマは、「乗り越えよう~みんなの笑顔が力になる~」まだまだ困難な中にありますが、みんなの笑顔が力になって、この困難な日々を明るく楽しく乗り越えていこう!運動会に参加してくださった皆さんが笑顔になりますように…そんな思いを込めて、運動会に取り組みました。   今日は晴天!青空にみんなの手形風鈴が映えて、優しく揺れなが…

IMG_2844

ぶどうの木 体育英語幼児園

2021.10.08

【うさぎクラス】体操発表会に向けて!

◆2021年10月  うさぎクラスの子どもたちにとって、初めての大きな行事となります。 とにかく “たのしい” という雰囲気を大切にしながら、練習に取り組みました♪ 小さい身体を一生懸命に使って頑張っています!  ↓ ~入場行進、かけっこ~ あまり練習していませんが、上手です。保護者の方が窓の外にいる設定で、手を振っています♪かけっこでは、ひとりずつお返事もします。お家の人に聞こえるく…

年中 かけっこ

YMCA水前寺幼稚園

2021.10.07

運動会の練習中です!

10月6日(水)  いよいよ来週末は運動会です。今年度も学年毎の開催ですが、子どもたちも運動会を楽しみにしています。この日は年中組のお兄さん、お姉さんがかけっこの練習とディズニー体操をしていました。後ろの方では、つぼみ組さんがお兄さん、お姉さんの姿を真似しています。さくら組、うめ組のお友だちも、つぼみ組さんに見られているいることを意識して、張り切っていました!     YMCA水前寺幼稚園…

InkedP1160018_LI

YMCA熊本五福幼稚園

2021.10.07

運動会まであと2日!

10月7日(木)   運動会まであと2日です。10月とは思えない強い日射しが、子どもたちの頑張りを応援してくれています(と、ポジティブに捉えています笑)  今日も朝から練習を楽しみました。かけっこ、お遊戯、組体操などなど。待ち時間の過ごし方も上手になり、園児席で一緒に歌ったり踊ったり応援したりと、全力で参加している姿が、とても微笑ましいです。本番は一回きり!その時を全力で取り組めるように練習頑張り…

107-1

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2021.10.07

秋期開始!

秋期開始! 2021年10月7日 今日から2021年秋期の授業が始まりました。初級Ⅱクラス、中級クラスでは、初日から復習テスト。みなさんできましたか? 昼休みには恒例の「中華弁当」の販売も再開しました。お弁当は380円。惣菜は160円。とても安くておいしいです! 入国制限によりオンラインで授業に参加している学生もいますし、仕事の都合などで参加できない学生もいます。 制限が解除されて、入国を待ってい…

IMG_1702

本館/グローバルコミュニティセンター

2021.10.06

放課後等デイサービス自由なイルカたち秋の制作紹介

2021年10月6日(水)  秋の制作でトンボとススキを作りました。YMCAの本館2階放課後デイのお部屋の前の廊下の棚に飾ってあります。来館の時にはぜひ見て下さいね。   YMCA本館 〒860-8739 熊本市中央区段山本町4-1 >>交通アクセス Tel 096-353-6391 Fax 096-324-7877 >>お問合せ 

IMG_1463

本館/グローバルコミュニティセンター

2021.10.05

放課後等デイサービス自由なイルカたち9月活動報告

2021年10月1日(金)  9月も元気にみんなYMCAにきて、活動ができました。 学校が分散登校やリモート授業で、なかなか落ち着かない日々でしたが、YMCAでは、みんな元気に活動ができて、リーダーたちも嬉しかったです。    お菓子作りも粘土遊びも楽しかったですね。お月見制作ではニコニコお月さまが出来ました。 朝晩は涼しくなりましたが、昼間はまだまだ暑いので、体調管理に気を付けて過ごしましょう。…

1

YMCA水前寺幼稚園

2021.10.04

満3歳児つぼみ組入園おめでとうございます!

10月4日(月)  9月の分散登園を終え、いよいよ10月1日から通常の登園がスタートしました。そして、みんなが心待ちにしていた満3歳児つぼみ組の子どもたちが入園してきました。  ご入園 おめでとうございます!  4月からの親子登園を体験しながら、少しづつ園に慣れ、いよいよ一人での登園です。お母さんと離れる時に涙が出たお友だちもいましたが、みんなが遊んでいる姿をみて、一緒にあそび始めました。2回目の…

DSC_0092

ながみねファミリーセンター

2021.10.04

【ながみねカルチャー】そろばんで集中力をつけよう!

先日、検定に合格した子どもたちへ合格証書をお渡ししました。  ずっと前から楽しみにしていたお友だちも、やっと受け取ることができて嬉しそうでした。 おめでとう!  ~そろばんでは主に6つの力を養うことができるといわれています~ 今回は、『集中する力』についてご紹介します。  問題の回答を導き出すには、書かれた数字を見て、正確に指を動かすことが必要です。それに加え、そろばんの検定試験は制限時間内に規定…

InkedIMG_7897_LI

YMCA熊本五福幼稚園

2021.10.04

みんな揃って運動会の練習です ~日差しが暑い!~

10月4日(月)   10月だというのにこの暑さ!テントの日陰をうまく利用しながら、運動会に向けて練習を楽しんでいます。今日は初めて、入場行進の練習をしました。「行進」ってなに?みんなのかっこいい姿を、お家のみなさんに見ていただきましょうね~と子どもたちと話をしながら、クラスで並んで行進しました。   かけっこも、日に日に走る姿が様になり、ゴールを目指して一生懸命に走る姿はとても頼もしく見えます。…

InkedIMG_7766_LI

YMCA熊本五福幼稚園

2021.10.01

満3歳児 ちゅうりっぷ組入園おめでとうございます!

10月1日(金)   9月の分散登園を終え、いよいよ本日から通常の登園がスタートしました。そして、みんなが心待ちにしていた満3歳児ちゅうりっぷ組の子どもたちが入園してきました。  ご入園 おめでとうございます!  4月からの親子登園を体験しながら、少しづつ園に慣れ、今日から一人での登園です。朝はちょっぴり涙してしまったお友だちも、朝の片づけと着替えを済ませ、あっという間に遊びに夢中。今日は砂場が大…

★DSC_0052

ぶどうの木 体育英語幼児園

2021.10.01

【メッセージ】失ったことで得られるもの

■2021年10月   「富田宇宙選手!お帰りなさい。東京パラリンピックでのメダル獲得おめでごうございます!」 写真)ぶどうの木バンビクラスとの記念撮影!  秋の深まりを感じる今日この頃です。ぶどうの木幼児園の10月は行事が多い季節ですから、子どもたち一人ひとりの成長がさらに楽しみです。このような困難な状況にあっても毎日命が与えられ、共に分かち合って生きていけることに感謝したいと思います。  …

57539

体育幼児園

2021.09.29

体育幼児園修了式を行いました

■2021年9月29日(水) 体育幼児園こりすクラスは、半年間の活動を終え本日修了式を行いました。 お家の方と離れて一人で椅子に座ることができたお友だちもおり、修了証を受取る際は、園長先生からニコニコでもらえました!! 「ありがとう」が言えたお友だちもいました! 半年間という期間でしたが、最後までとても成長した姿を見せてくれました。          これからもすくすくと大きく成長していってね! …

29230

体育幼児園

2021.09.29

体育幼児園活動報告

熊本YMCA体育幼児園は4月~9月の期間、YMCA熊本五福幼稚園にて活動してきました。 一部ですが、ご報告します。      4月入園式               4月お見知り遠足       5月母の日製作 カーネーションをお母さんにプレゼントしました。   6月 父の日製作               7月お水遊び   9月修了式   ☆日頃の活動の様子☆  鉄棒やマット、跳び箱などを使いな…

DSC_5346

YMCA水前寺幼稚園

2021.09.28

分散登園中も楽しんでいます!

2021年9月28日(火)  長かった登園自粛要請も9月30日で解除され、10月1日より、通常保育に戻ります。YMCA水前寺幼稚園では9月13日から開始した分散登園にご協力いただき、少人数でゆっくりとした時間を過ごすことができました。長かった夏休みから少しずつ通常に戻り、子どもたちも落ち着いてきたように感じています。  外遊び後の年中組を覗いてみると、パズルや折り紙、ゲームごっこに夢中でした。  …

年長徒競走練習①

YMCA水前寺幼稚園

2021.09.27

運動会に向けて

まだ、分散登園中ですが、YMCA水前寺幼稚園では、来月の運動会に向けて練習を開始しています。今日は、年長クラスの徒競走の様子です。園庭で走っていますが、本番では広い 益城町総合体育館で走ります。   YMCA水前寺幼稚園 〒862-0941 熊本市中央区出水3丁目12-1 TEL:096-362-4141 FAX:096-362-4143  

前へ

7011件中 [ 1601-1620 ] 件を表示

次へ