こども英会話スクール
【グローバルキッズクラブ & リーダーズクラブ】~新年度スタートしました!~
新しいメンバーを迎えて元気に新年度をスタートしました。新しくオープンしたGlobal Kids Leaders Club (対象:小2~小6) のメンバーは、これまで以上にリーダーシップを発揮してくれます。そして、みんなが"Caring (おもいやり) "、"Respect (そんけい)" 、"Responsibility (せきにんかん)" 、"Honesty (しょ…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2022年4月25日(月) 4月11日(月)より、2022年度のこどもスポーツプログラムが開講いたしました。 はじめての習い事でワクワク! 新しいクラスやグループでドキドキ♪ お友だちが少しずつ増えてニコニコ★ リーダーたちもみんなのステキな笑顔で元気いっぱいです! 今週もお友だちと仲良くしながら、楽しく体を動かしましょうね。 ★こどもスポーツ無料体験受付中♪ https://www.…
ながみねファミリーセンター
■2022年4月22日(金) やる気が上がる「春」 ながみねファミリーセンター サッカー教室 本日のトレーニング:ステップワーク・ドリブルタッチ・1対1 サッカー教室無料体験_受付中! 担当:ドリブルリーダー(平井義文) 会場:熊本県身体障がい者福祉センター グラウンド ながみねファミリーセンター 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 Tel 096-353-639…
YMCA熊本五福幼稚園
4月19日(火) 年長すみれ組、今年度初の「園外保育」に行ってきました。幼稚園から熊本城二の丸公園まで歩きました。途中、いろんなものに興味を示し、発見し、探求し、歓喜し、笑顔いっぱいの時間を過ごすことができました。
YMCA熊本五福幼稚園
4月18日(月) 今年度は、年中さくら組にも新しいお友だちが増えました。今日は思い思いの遊びを楽しんだ後、クラスでの活動です。在園児がしっかりリードしてくれて、新入園児のお友だちも2日目とは思えない動きで、安心して過ごしている様子がありました。これから、もっともっと笑顔が増え、たくさんの経験ができるといいですね。楽しみましょうね!
YMCA熊本五福幼稚園
4月15日(金) 昨日入園式を終え、今日から新入園児初登園!初めての集団生活に涙…涙…のお友だち。でも、外遊びで楽しい発見をすると、笑顔も見られ、楽しい登園初日を過ごすことができました。朝の体操では、とりあえず「黄色の帽子」のところに集まり、リズムに乗って体操!泣いていたお友だちも、音楽が流れると、自然に体が動いていましたよ。
キャンプ・野外活動
本年度の野外活動クラブ活動がスタートしました。4月活動は発会式を国際交流会館ホールで行い、親子で参加いただき、2021年度のふりかえりと2022年度の目標、年間スケジュールなど確認しました。 発会式後は近くの公園で子ども達とリーダーでレクリエーションやネイチャーゲームを楽しみ、 活動終了です。 4月は合同でしたが、5月より3クラスに分かれての活動がスタートします。 5月も元気に参加して…
ながみねファミリーセンター
■2022年4月 学年が上がれば、やる気も上がる! ながみねファミリーセンター書道教室(土曜日) 現在、書道60分F1クラス(土曜日9:40~10:40)は、定員に達しております。 無料体験可能なクラスは、F2クラス(土曜日10:40~11:40)のみになります。 書道教室の体験申し込みは、こちらをクリック みつかる。つながる。よくなっていく。 #熊本YMCA書道教室 ながみ…
ぶどうの木 体育英語幼児園
◆2022年4月 登園開始1週目のうさぎクラス。新しい生活の開始に緊張気味のみんなでしたが がんばってくれましたよ~。 さて、今週の活動の様子です。 朝の礼拝は登園初日です↓ 室内活動♪ 戸外活動♪ ランチタイム♪ みんな様々な表情を見せてくれて、ドキドキの1週目が無事に終了しました。週末ゆっくり休んで、また来週から元気いっぱいで登園してくださいね。 待ってますよ~♬ ぶどうの…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 韓国語
2022년 4월 14일(목) 3월 1일 입국 제한 완화 이후 서서히 입국이 진행되고 있습니다. 오늘은 이미 입국한 17명의 신입생들이 입학식을 맞이했습니다. 한국, 스리랑카, 태국, 대만, 중국, 파키스탄,필리핀,베트남, 네팔등 (50음순) 무려 9개국으로 부터 신입생을 맞이하였습니다. 일본어 공부는 물론이지만, 일본의 문화체험,일본인들과 다른 나라 친구들…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字
2022 年 4 月 14 日星期四 自3月1日解除禁止入境以來,入境學生逐漸增多。到目前為止,已有17名新生入境並出席了入學典禮。 新入生來自韓國、斯里蘭卡、泰國、台灣、中國、巴基斯坦、菲律賓、越南、尼泊爾等9個國家。在日本的留學生活即將開始,不但要學好日語,還要體驗各種各樣的日本文化以及與日本人的交流,體驗打工等等! 因受新冠疫情影響,目前仍有40名學生尚未入境,但願在世界各地等候入境的同學都…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字
2022 年 4 月 14 日星期四 自3月1日解除禁止入境以来,入境学生逐渐增多。到目前为止,已有17名新生入境并出席了入学典礼。 新入生来自韩国、斯里兰卡、泰国、台湾、中国、巴基斯坦、菲律宾、越南、尼泊尔等9个国家。在日本的留学生活即将开始,不但要学好日语,还要体验各种各样的日本文化以及与日本人的交流,体验打工等等! 因受新冠疫情影响,目前仍有40名学生尚未入境,但愿在世界各地等候入境的同学都…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
3月1日の入国制限緩和以降、徐々に入国が進んでいます。 本日は、既に入国した17名の新入生が入学式を迎えました。 新入生の国籍は、なんと9か国! 韓国、スリランカ、タイ、台湾、中国、パキスタン、フィリピン ベトナム、ネパール(50音順) いよいよこれから日本での留学生活が始まります。日本語の勉強はもちろん、日本の文化を学んだり、日本人や違う国の友達を作ったり、アルバイトをしたり、色々なことをがん…
YMCA熊本五福幼稚園
4月14日(木) 2022年度 第5回 入園式を行いました。今日で熊本地震から6年の月日が経ちました。参加者で黙とうをしたのち、開式。式では、新入園児18名と、昨年10月に入園した満3歳児10名も一緒に参加です。ちょっとドキドキしながらも、お家の方と一緒に堂々と入場し、式中は入園礼拝、入園式と少し長い時間でしたが、しっかりと受け答えしながら参加することができていました。お名前呼びも、初めて担…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
入学式 2022年4月14日(木) 3月1日の入国制限緩和以降、徐々に入国が進んでいます。 本日は、既に入国した17名の新入生が入学式を迎えました。 新入生の国籍は、なんと9か国! 韓国、スリランカ、タイ、台湾、中国、パキスタン、フィリピン ベトナム、ネパール(50音順) いよいよこれから日本での留学生活が始まります。日本語の勉強はもちろん、日本の文化を学んだり、日本人や違う国の友達を作ったり、ア…
YMCA熊本五福幼稚園
4月13日(水) 今日は熊本市内小学校の入学式。卒園児がランドセルを背負い、見せに来てくれました。長い子で3年半を幼稚園で過ごし、巣立っていった子どもたちです。今日はちょっと大きめの制服に身を包み、個性豊かなランドセルを背負って、そしてなぜかとても緊張した表情でした。先生たちは大歓声!卒園式も涙しましたが、今日の晴れ姿に、また涙する先生も。子どもたちの成長は本当に嬉しいです。これからの学校生活…
体育幼児園
■4月11日(月) 体育幼児園入園式を実施しました。 今年度もかわいい園児が入園してくれました。 はじめて保護者の方からから離れての集団活動がスタートしていきます! ドキドキ・わくわくがたくさん待っています! みんなで楽しんでいきましょうね。 体育英語幼児園トップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
本館/グローバルコミュニティセンター
2022年3月29日(火) 今年の春休みのお出かけは熊本城に行きました。 YMCAから三の丸公園、二の丸公園を通って、みんなで歩いて向いました。 ちょうど桜が満開でお花見もしながら歩きました。途中、坂道が少しきつかったけど、みんな頑張って歩くことができました。 天守閣に登るのはみんなドキドキワクワクで、高い所からの眺めに大喜びでした。 帰りは三の丸公園で遊んで、楽しいお出かけの日となりました。 …
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2022年4月9日(土) ご入園おめでとうございます。 新入園21名のお友だちを迎え入れ、途中入園3名のお友だちと共に入園式を行うことができました。このような新たな出会いが与えられましたことを、神様に感謝いたします。また、この出会いを大切にこれからの日々を過ごしていきたいと思います。 「いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。どんなことにも感謝しなさい。 これこそキリスト・イエスにおいて、神…
YMCA熊本五福幼稚園
4月8日(金) 2022年度を迎え、新たな一年がスタートしました。登園時からドキドキワクワクの子どもたち。新しい保育室に新しい名札、緊張している表情が印象的でした。知ってるお友だちの顔を見て安心している姿も微笑ましく、久しぶりに会うお友だちと楽しく遊んでいました。 始業式は園庭で行いました。「あおぞら始業式!」雲一つない空に歓声を上げながら、園長先生のお話を聞き、クラス担任の紹介を行いました…