国際協力・地域貢献
2012年度熊本YMCA国際協力青少年育成年末募金に8,314,300円の募金が寄せられました。 あたたかいご支援、ご協力ありがとうございました。 募 金 受 入 個人(1197件) 5,204,922円 法人・団体(90件) 644,826円 …
キャンプ・野外活動
ガールズキャンプ2日目の朝がやってきました。 昨日はみんなぐっすり眠れたようですね。 朝の集いでは、少し肌寒いけど、すがすがしい空気の中で旗をあげました。 「あたりまえ体操」で眠気を覚まして、もりもり朝ごはんを食べることができました。 午前中は野外調理です。「ピザ作り」を頑張ります! 美味しいピザを作ろうね。 キャンプ・野外活動トップ…
キャンプ・野外活動
ガールズキャンプ1日目の夜をむかえました。 いちご狩りのあとは、阿蘇YMCA キャンプ場での活動です。 キャンプ開所式で旗揚げを行い、キャンプの本格的なスタートです。 午後はグループで時間を過ごします。 班長さんや、おふとん係り、お食事係りなど役割を決め、 キャンプでのグループ目標も決めました。 仲良しの証、髪飾りも作りました。 星の広場で、「…
ながみねファミリーセンター
ながみねファミリーキッズ新体操クラスが出演しました。発表が、とても上手でした。これからも新体操を楽しもうね。4月6日(土)、無料体験会*新体操 ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649
キャンプ・野外活動
本日3月25日(月)スタートしました「ガールズキャンプ」報告です。 まずは南阿蘇ふれあい農園でいちご狩りを楽しみました。 いちご食べ放題で、ガールズたちは大喜び! お腹いっぱいいちごを頬張っていました。 でも、ちゃんと手作りのお昼のお弁当も美味しくいただきましたよ! その3へ続く・・・。 キャンプ・野外活動トップページ
スポーツスクール
春休み子どもスポーツスクールがスタートしました。1日目の今日は、子どもたちのドキドキが窓越しから伝わってきます。大丈夫だよ。YMCAリーダーたちと楽しい5日間にしましょうね。 4月以降の「スポーツスクールおためし体験会」は、こちらをクリック スポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
みなみグローバルコミュニティセンター
みなみYMCA近くの出水南小学校にレクリエーション指導に行ってきました。本日は子ども会のイベントで、6年生を送る会が行われており約60名のお友だちと共にレクリエーションを楽しみました。6年生にとっては小学校最後の子ども会、仲の良いお友だちと笑顔でレクリエーションを楽しんでくれました。中学生になっても笑顔を忘れず様々な事にチャレンジしてください。ドリブルリーダーより みなみYM…
発達支援
3/23(土)の活動の様子です。 てつぼう&とびばこ遊びをしました。 (写真左)マット片付けタイム。(写真右)ふみきり→両足ジャンプ! (写真左)うでたて支持。肘を伸ばせるようになりました。(写真右)トンネルくぐり。いろんな入り口、出口がありました。 身体をコントロールする運動あそび頑張りましたね。 次回は、4/13(土)です。4月からも元気に来て下さい…
スポーツスクール
本日、サッカーEクラスは、1年間のクラスが終了しました。このクラスは、リフティング選手権の記録が熊本YMCAで1番でした! 最終週ということで、試合をいっぱいして、楽しくサッカーをしました。また4月からもサッカーを頑張ろう!
本館/グローバルコミュニティセンター
2013年3月22日前日から実施している「ふれあいランチ」。今日は、さっそく調理と弁当箱詰めを行いました。調理ボランティアのみなさんが手際よく、あっと言う間においしそうなお弁当125食が出来上がりました。出来上がったお弁当は、「一新校区ふれあいの集い」の会場である正立寺へお持ちしました。とても喜んでいただけたようです。この「ふれあいランチ」は、地域のボランティアの皆様に支えられています。年に1回の…
本館/グローバルコミュニティセンター
2013年3月21日中央YMCAでは、一新校区にて行われている「ふれあいの集い」のお弁当を準備する「ふれあいランチ」を毎年3月に実施しています。今年も、福田病院の栄養士である澤田さんにご指導いただき、地域の民生委員、長寿会、熊本ワイズメンズクラブ、その他ボランティアの皆様と調理中です。1日目の3月21日は、22名の皆様と材料切りや下茹で等の下準備を行いました。2日目の3月22日は調理と弁当箱詰めの…
大牟田市リフレス
リフレスおおむたは体育館、研修室などを兼ね備えた多目的施設です。 本日は、ソフトバレーの団体様3組が白熱した「熱い夜」を過ごされています。 現在、火曜から土曜の夕方から夜にかけては、ほぼ予約でいっぱいですが、第2、第4月曜日と、日曜日の午後8時からは若干余裕があります。 皆様もリフレスおおむたで熱い夜を過ごしませんか? ご予約はお電話でできます。お気軽にお問い合…
本館/グローバルコミュニティセンター
2013年3月19日中央YMCAこどもえいごスクール火曜クラスの2012年度レッスン最終日。各クラスで1年間取り組んできたCD(キャラクターディベロップメント)目標を特に頑張ったクラスを表彰しました。 ◆表彰クラス Chicksクラス ◆クラスの目標 英語で自分の名前が書けるようにがんばる。 I will try my best to write my name in English. (…
スポーツスクール
サッカークラスではクラスの中で練習しているまりつき、バウンドリフティング、リフティングのテストを3月4日(月)~9日(土)で回数を計測して熊本YMCA の全サッカークラスでクラス対抗戦を行い、ながみねの月曜日のサッカークラスが1位を獲得しました!! クラスで表彰をしたときには、みんな驚いていていましたが、すぐに、驚いた顔が笑顔に変わりました。 本日のクラスではGAMEdayで1…
スポーツスクール
みんなの笑顔は、YMCAの宝です。通年クラス3月最終週となりました。4月からも更にココロを大きくしたいですね。「目標」を書いた桜も満開になりました。『英語も水泳も体操もサッカーも全部頑張る!!』全てが揃っているYMCAならではの目標ですね。 2013年度子どもスポーツスクール スポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
体育幼児園
本日、ペンギンクラスのお友だちの卒園式が終わりました。 4月は、涙が止まらなかったみんなも今日はお母さんの前できちんと座り、お返事を大きな声ですることができました。 とっても立派に成長しましたね。この一年間でペンギンクラスのお友だちと過ごした日々を忘れず、幼稚園や保育園でも頑張ってくださいね! ジミー・コマル・メーメー・さくら・ハイジャン …
ながみねファミリーセンター
『五木食品Presents2013益城SPRINGサッカーフェスティバル』に参加しました。益城ルネサンス熊本フットボールクラブの主催で、熊本YMCAとしても協力したフェスティバルです。幼児から小学生まで人工芝のすばらしいグランドで元気に駆け回っていました。益城町町長の始球式にはじまり、選手のみなさん日頃の練習の成果を発揮していました。またルネサンスの選手による体験会にも子どもからお母さんまで参加し…
スポーツスクール
今日もお友だちが桜の木に花を咲かせてくれました。毎回たくさんの子どもたちが4月からの目標や頑張ったことを書いています。満開間近ですね★ 気持ちを新たに頑張ろうね! スポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
スポーツスクール
スポーツ体験会がstartしました。(4月まで続きます。お申込は、こちらをクリック) YMCAリーダー(指導者)は、子どもたちと一緒に成長したいと願っています。「ココロ」と「カラダ」が大きくなりますように!!「SMILE&FUN」日々、笑顔を大切にしたいと思います。 スポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
スポーツスクール
スケート講習会へ向けて準備万端!! 精鋭リーダーたち、いざ出陣!! 2分ぐらいの動画にまとめてみました。 お時間ありましたらご覧ください。 今回のテーマは、「メンバーの気持ちになる」です。 参加者の皆さん、スケート講習会お楽しみに!! ファイヤーリーダーより スポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧