はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

活動報告

前へ

7251件中 [ 6401-6420 ] 件を表示

次へ

体験会2 (1)

スポーツスクール

2013.03.18

「SMILE&FUN」 報告7 *リーダーも楽しそう

スポーツ体験会がstartしました。(4月まで続きます。お申込は、こちらをクリック)  YMCAリーダー(指導者)は、子どもたちと一緒に成長したいと願っています。「ココロ」と「カラダ」が大きくなりますように!!「SMILE&FUN」日々、笑顔を大切にしたいと思います。 スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

スポーツスクール

2013.03.16

「SMILE&FUN」報告6 *動画もバッチリ!!

 スケート講習会へ向けて準備万端!! 精鋭リーダーたち、いざ出陣!! 2分ぐらいの動画にまとめてみました。 お時間ありましたらご覧ください。 今回のテーマは、「メンバーの気持ちになる」です。 参加者の皆さん、スケート講習会お楽しみに!! ファイヤーリーダーより  スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

DSC00520

スポーツスクール

2013.03.16

「SMILE&FUN」報告5

スケートは、バランス感覚を養い、様々なスポーツの基礎となります。昨日は、スケート講習会へ向けたリーダー研修を実施しました。リーダーたちは、準備万全です!!E-1は、定員まで空きがまだありますよ。9:00-10:00は、リンク全面を使用するので『おすすめ』です。お申込は、まだ間に合います。→詳細は、こちらをクリック   YMCA水前寺幼稚園の先生方も参加していただきました。とても楽しそうで…

s-IMGP6499

スポーツスクール

2013.03.15

「SMILE&FUN」報告5

プールや体操、サッカー、英語など、YMCAに通うお友だちから来年度の目標を桜の花びらに書いてもらっています。みんなの思いが込められた桜の木が満開に近づいてきました。「サンマワッペンを取るぞ」「体をやわらかくする」「英語が上手に話せるようになる」などたくさんの目標が書いてあります。桜の花が咲くように、お友だちのみんなの目標が達成できるよう一緒に頑張りましょう。   スポーツスクールトップペー…

IMG_0544

アフタースクール・子ども向け各種講座

2013.03.13

ながみね こども絵画造形教室です

■2013年3月13日(水)  こんにちは!ながみねファミリーYMCAの「こども絵画造形教室」です。 本日のモチーフは◎渦巻き◎でした。 パレットにも絵の具がマーブル模様に混ざり合い、それぞれに豊かな色合いのぐるぐる渦巻きが仕上がりました。  ぜひ一度、こども絵画造形教室を体験してみませんか?無料でご体験ができます。まずはお問い合わせください。2012年度中は、来週3月20…

20130310junioryouth

スポーツスクール

2013.03.11

中学生サッカーチーム3年生卒業おめでとう!

■2013年3月10日(日)  2012年度中学生サッカーチーム在籍3年生8名のお別れサッカーと送別会が行われました。長いメンバーで12年間YMCAでサッカーを続けてくれました。「継続は力なり」という言葉がある通り、サッカーだけではなく一人の人間としても大きく成長してくれました。これからそれぞれの道を歩んでいきますが、YMCAで学んだことを忘れず、自分の夢や目標に向かってこれからも頑張って…

IMG_4234

スポーツスクール

2013.03.11

「SMILE&FUN」報告3

 開花前線とともにYMCAに「桜の花」を咲かせましょう!!4月からの目標と一緒に、みんなからのメッセージを募集します。早速、メンバーから「クロールがおよげるようになりたい(5歳男の子)」「とびうおワッペンをとれたので次は、かじきまぐろワッペンを目指します。(3年生男の子)」「ダンスが上手に踊れるようになりたい(1年生女の子)」など嬉しいメッセージがありました。「学年が上がると、やる気もあがる…

画像 007

スポーツスクール

2013.03.11

「SMILE&FUN」報告2

中央YMCAの認定式・保護者会の様子です。今週は発表会を行っています。お家の方々や友だちの前で発表することは、とても緊張してしまいますね。しかしそのことから発表後の子どもたちは、達成感から自信につながり、また、友だちの演技をみて次の目標を見つけたりと有意義な時間となりました。みんなの『SMILE』を見ることができリーダーも楽しかったです。  (写真左)名前と演技する技も上手に発表。(写真右…

本館/グローバルコミュニティセンター

2013.03.11

英語クラスでお祈りの時間を持ちました

今日3月11日は、2年前に東日本大震災が起こった日。中央YMCAの子ども英語クラスでは、レッスンの前にお祈りの時間を持ちました。「今日は何の日かな?」と尋ねると、「地震があった日」「テレビで見て、とってもこわかった」「学校でもお祈りをしたよ」と、教えてくれました。そして、遠く離れたところで、悲しい思いをしたり、苦しい思いをしている人たちに、1日も早く笑顔が戻ってくるように、みんなでお祈りしました。…

3月11日お別れ遠足 013

体育幼児園

2013.03.11

ペンギンクラスお別れ遠足

今日は、よいお天気の中みんなでお別れ遠足に行きました。 飯高山に集合し、お母さんと一緒にグループごとに分かれポイントハイキングをしました。いろんな変装をしたリーダー達を見つけてYMCAクイズにチャレンジ!終わってからはみんなでお弁当を食べました。 卒園式まで残り1週間!最後までニコニコできてね!      体育英語幼児園トップページ |  実施YMCA・お問…

写真 2013-03-09 13 17 37

上通センター

2013.03.11

藤園中学校出身のイラストレーター 野川ふきこさん作品展示と熊本城

上通YMCAからもっとも近い中学校、藤園中学校出身でイラストレーターとして活躍しておられる野川ふきこさんの作品展示会&ワークショップが3/9(土)10(日)に上通アーケードで行われました(主催:上通商栄会)。 また会場では、発生から2年を迎えた東日本大震災復興支援のための募金活動も行われました。募金は熊本YMCAを通して、YMCA震災復興支援活動に充てられます。   作品展示以外に…

IMG_4202

むさしグローバルコミュニティセンター

2013.03.11

花壇ボランティアの皆様に感謝申し上げます。

むさしYMCAを彩る花壇を定例で手入れいただき感謝申し上げます。春は、卒業、進級、新たに入学など「やる気」も上がる時期ですね。キレイな花を見ていると「ココロ」もキレイになるようです。いつもありがとうございます。「何色」のチューリップが咲くか、お楽しみに!!  むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 TEL:096-353-6391 FAX:096-248-6…

2013春キャンプ説明会

キャンプ・野外活動

2013.03.10

スプリングキャンプ説明会を開催しました。

もうすぐ春休み、そしてスプリングキャンプの時期です。ガールズキャンプ・科学じっけんキャンプ・春のわくわく探検隊の3つのキャンプを春休みに実施します。 3月10日(日)に中央YMCAにてこの3つのキャンプの説明会を開催しました。キャンプで行うゲームをいくつか紹介してを親子で楽しんでいただいたほか、担当リーダーより予定プログラムや持ち物についてなどお知らせしました。キャンプが待ち遠しいですね。これ…

画像 003

発達支援

2013.03.09

発達障がい支援プログラム「リバティドルフィンズ」

 本日3/9(土)は、とびばこ、フープを使った活動をしました。バランス感覚やフープを転がす・キャッチするなどタイミングをとる練習を頑張りました。  (写真左)段違いの高さにも慣れました!(写真真ん中)頭の上にお手玉を乗せて歩きました。(写真右)遠くまで転がるかな~。  発達障がい支援トップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧 

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字

2013.03.07

畢業式

 3月7日(星期四),2012年度日語科的畢業式在熊本市立圖書館隆重舉行。來自中國,韓國,美國,澳大利亞,老撾等國家24名留學生結束了1年半或2年的日語課程將要離開熊本YMCA,在各自的昇學大學迎接新的開始。 作為YMCA大家庭的一員我們真誠地希望各位畢業生在各自的位置上多努力。我們是各位永恒的拉拉隊!      

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 韓国語

2013.03.07

졸업식

 3월7일(목),2012년도 일본어과의 졸업식이 구마모토시립 도서관 홀에서 행하여졌습니다. 중국, 한국, 미국, 오스트레일리아, 라오스로 부터 온 유학생 24명이 1년반 또는 2년간의 일본어 코스를 마치고 이제 곧 YMCA를 떠납니다. 이제부터는 각각의 진학처, 취직처에서 새로운 스타트를 맞이합니다.  YMCA패밀리의 일원으로서 저희들은 줄업생둘이 …

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字

2013.03.07

毕业式

 3月7日(星期四),2012年度日语科的毕业式在熊本市立图书馆大厅隆重举行,来自中国,韩国,美国,澳大利亚,老挝等国家24名留学生结束了1年半或2年的日语课程将要离开熊本YMCA,在各自的升学大学迎接新的开始。作为YMCA大家庭的一员我们真诚地希望各位毕业生在各自的位置上多努力。我们是各位永恒的拉拉队!      

CIMG7401

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2013.03.07

日本語科卒業式

2012年度日本語科卒業式が3月7日(木)、熊本市立図書館ホールで行われました。中国、韓国、アメリカ、オーストラリア、ラオスからの留学生24名が1年半または2年間の学びを終えてYMCAを巣立っていきました。これからは、それぞれの進学先、就職先で新たなスタートを迎えます。YMCAファミリーの一員としてこれからも各自の場所で頑張ってくださいね。いつも応援しています!   熊本YMCA学…

送金しました

専門学校 熊本YMCA学院

2013.03.06

2012年度学生委員会活動報告

3月に入り暖かな日差しを感じる時期となりました。そのような中、今年度の学生委員会の活動を締めくくる活動を行いました。昨年と一昨年に引き続きタイの若竹寮にて学ぶ子どもたちの支援として、寄付を行うということを目的のひとつとしておりましたが、学生委員会オリジナルタオルの販売が好調で昨年度同様8万円を送金することができました。更に、各学科の集合写真やコメントなどをまとめたアルバムも送り、熊本YMCA学院を…

IMG_3903

体育幼児園

2013.03.04

ペンギンクラス マラソン大会

素晴らしいお天気のもと、ペンギンクラスのマラソン大会が行われました。今日のために一生懸命に練習をしてきましたね。お家の人が見守る中、スタートの合図がなりました。約1キロの長い道のりを小さな体で精一杯走る姿は、見ている人にたくさんの感動を与えました。 全員しっかり走りきりました!本当に良く頑張りましたね!みんなに拍手です。    体育英語幼児園トップページ |  実施YMCA・お問合せ…

前へ

7251件中 [ 6401-6420 ] 件を表示

次へ