はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

活動報告

前へ

7248件中 [ 6361-6380 ] 件を表示

次へ

スケートリーダー

スポーツスクール

2013.03.30

スケート講習会が終了しました。

スケート講習会に参加してくれた200名のメンバーの皆さんありがとうございました。リーダーたちもみんなと楽しい思い出を作ることが出来ました。これからもスポーツスクール、野外活動、語学教育など様々な活動を通して成長してほしいと願っています。写真は、みんなを陰で支えてくれたリーダーたちです。スケート場までの誘導や靴ひもサポートなどたくさんのリーダーによってスケート教室は運営されています。また、冬休みに会…

P3300483

YMCA阿蘇キャンプ

2013.03.30

科学実験キャンプ ロケット実験

 空気圧&水圧を利用したペットボトルロケットを作り実際に飛ばしてみました。22台のロケットの軌道は様々で、ぷしゅっと落下したかと思うと天高く舞い上がるロケットもあり、どの角度で発射すれば良いのか、空気圧を開放するタイミングは?などなど創意工夫しながらグループで協力しながら実験されました。  画像は加速して高くあがっていくロケット。  ドリブルリーダーグループの宇宙飛行士。 …

画像 001

スポーツスクール

2013.03.30

春期講習会キッズ体操、かけっこ教室がんばりました★

 3月30日(土) 本日、キッズ体操教室・かけっこ教室が終了しました。土曜日ということで、家族の方もたくさん見に来られて、お友だちもとても嬉しそうで笑顔が溢れていました。5日間のグループ活動で友だちとの関わりを通して、お互いに認め合ったり、応援しあったりと心温まる場面を見ることができとても嬉しく思います。 是非、またYMCAで 一緒に活動しましょうね!   (写真左)体…

DSCF6487

大牟田市リフレス

2013.03.30

ボランティアの協力でクライミング体験!

リフレスおおむたは、体育館や研修施設を兼ね備えた多目的活動施設です。  本日は、昨日から宿泊していた子どもたちの団体がクライミングに挑戦です。  リフレスおおむたのクライミングボードは、経験者及びリフレスが年に1度おこなう講習会を受けた方しか通常ご利用できませんが、ボランティアの方の協力が得られる場合は、団体でのクライミング体験をお受けすることがあります。  最初にボランテ…

P3300444

YMCA阿蘇キャンプ

2013.03.30

科学実験キャンプ 実験の模様

科学実験キャンプ2日目は、昨日作成した夢の熱気球をいよいよ飛ばす実験です。わくわく・どきどきの子どもたち。みんなで力を合わせて作った熱気球が果たして大空を舞うのか?     実験の動画はこちらです。  見事に成功しました。そら高く阿蘇の大空に舞い上がりました。子どもたちは大興奮でした。そしてやり遂げたことで満足そうな笑顔がとても素敵でした。 午後からも実験が続きます。ま…

体操

スポーツスクール

2013.03.29

ながみね講習会終了報告

5日間、よくがんばりましたね。今日の目の輝きは、リーダーたちも嬉しかったです。通年クラスは、4月8日(月)~スタートします。4月からも休まずがんばりましょうね。   スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

水泳

ながみねファミリーセンター

2013.03.29

YMCA指導者理念[共に育つ]

水泳プログラム最終日の一コマ技術評価表「がんばり記録表」をもらうメンバーに対してリーダー(指導者)は、様々な言葉がけを通して自身の成長も願っています。メンバーとともに育つ=共育を掲げて新年度も励みたいと思います。写真は、ココアリーダー(左)、よつばリーダーです。それにしても今日の2人のデモンストレーションは、凄かったね。  さぁ、4月は、おためし体験会でSTARTしよう!!詳細は、こちらをクリ…

1

YMCA阿蘇キャンプ

2013.03.29

科学実験キャンプ開催

 桜が咲く心地良い春の日差しの中、阿蘇YMCAにて、科学実験キャンプがはじまりました。(3月29日~31日の2泊3日で実施。) 22名のお友だちと6名のリーダー、講師1名の29名のキャンプです。現在は、実験1で熱気球作りが行われています。こどもたちは真剣な眼差しで実験方法と科学のお勉強に取り組んでいます。   果たして熱気球は出来るのか。結果は後日お知らせ致します。こうご期待く…

DSCF6451

アフタースクール・子ども向け各種講座

2013.03.28

アフタースクール リフレスへレッツゴー!

  ■2013年3月28日(木)    今日のアフタースクールは、みんながずっと楽しみにしていたアウトドア活動の日です!大牟田市にあるリフレス大牟田へ行きました。 ピザを生地から作り、みんなで考えたトッピングをたっぷりのせて焼きました。おいしい~☆外で食べるピザはいつもよりもうんとおいしいね! 草スキーもびゅんびゅん滑って楽しかったです!    アフタ…

画像 006

スポーツスクール

2013.03.27

[中央]春期講習会3日目終了報告

2013年3月27日本日はもっとYMCAに来るのを楽しみにしてもらえるように、クラスがスタートするまで平均台や滑り台などを使い遊びました。  クラスがスタートすると、みんなの表情はキッと引き締まり練習を頑張っていました。 2013年無料体験会&おためしプログラム好評受付中https://www.kumamoto-ymca.or.jp/sports/5404.html スポーツスクー…

IMG_4200

キャンプ・野外活動

2013.03.27

春休みガールズキャンプ その8

ガールズキャンプ2泊3日の日程が、全て無事終了しました。 楽しかったキャンプが終るのはとっても寂しいですね。 でも、キャンプで体験したこと、学んだこと、友だちやリーダーとの絆を宝物に、さらに成長して欲しいと思います。 またキャンプで会いましょうね! ガールズキャンプ、サイコー!          うさぎ・ぺぺ・ライス・りんご・プラム・ヨーヨ…

IMG_0610

アフタースクール・子ども向け各種講座

2013.03.27

アフタースクール ただいま勉強中!

■2013年3月27日(水)  こんにちは。ながみねファミリーYMCAの「春休みアフタースクール」です。 今日は2日目。アフタースクールではいつも、友だちやリーダーと一緒に、朝から夕方までをYMCA内や屋外へおでかけしたりして過ごします。みんなで遊ぶばっかりではなく、家から持ってきたテキストやノートで、この一年間の勉強の復習もがんばっています! 昼からは、水の科学館へみんなで出かけ…

IMG_4191

キャンプ・野外活動

2013.03.27

春休みガールズキャンプ その7

ガールズキャンプ3日目の朝となりました。 朝の集いや、朝食準備など、キャンプの生活にもすっかり慣れました。 お部屋の掃除や荷物の整理も上手にできるようになってきました。 午前中の活動はクラフトは、「世界に一つだけのガールズくまさん」です。      みんなとっても楽しくオリジナルのくまさんを作っていました。 これをおみやげに、午後からお家に帰ります。 …

IMG_4184

キャンプ・野外活動

2013.03.27

春休みガールズキャンプ その6

ガールズキャンプ2日目の夜をむかえました。 今日は活動が盛りだくさんで、とっても楽しい一日でした。 ピザ作りに続いて、グループで協力して出し物をする「スタンツ大会」の 準備から本番まで半日を費やしました。 クイズや劇、ダンスにマジックなど、みんなの得意技や意外な一面が見られて、とても楽しい時間でした。     その後はキャンプを振り返る「カウンシルファイヤー」で、ろ…

DSC00557

スポーツスクール

2013.03.26

スケート講習会がはじまりました。

 5日間で楽しくレベルアップしようね。  スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

画像

スポーツスクール

2013.03.26

[中央YMCA]春期講習会2日目終了報告

2013年3月26日ジュニア体操110クラスの2日目が終了しました。今回のクラスには初めて参加するお友だちが多かったので、早く名前を覚えられるように活動の中で自己紹介や、握手をする機会を取り入れて実施しています。 5日目までに他のグループのお友だちの名前、何人覚えられるかな?残り3日みんなと一緒に目標達成しよう! 2013年無料体験会&おためしプログラム好評受付中https://www.kum

IMG_1145

スポーツスクール

2013.03.26

[中央YMCA]春期講習会午前クラスがスタートしました

2013年3月26日 今日は春期講習会の午前クラス「キッズ体操」と「かけっこ」が始まりました。初めてYMCAに来て緊張していたお友だちもいましたが、みんな元気に参加してくれました。トランポリン大人気です! タイム測定。みんな一生懸命でしたね★   5日間がんばりましょう!    2013年無料体験会&おためしプログラム好評受付中 https://www.ku…

IMG_0583

アフタースクール・子ども向け各種講座

2013.03.26

災害時用アルファ米ごはん作りを体験しました!

   ■2013年3月26日(火)   ながみねファミリーYMCAでは3月26日~29日の日程で、働くお母さんお父さんサポートプログラムとして「春休みアフタースクール」を行っています。 今日は活動初日。冬休みアフタースクール以来久しぶりの友だちとの再会で、早速元気いっぱいの声が響いていました。  今日の昼ごはんには、災害時に避難生活の時などに作るアルファ米作りを体験…

GEDV0204

キャンプ・野外活動

2013.03.26

春休みガールズキャンプ その5

ガールズキャンプ2日目、お昼ご飯にむけて「スウィーツピザ」作りです! 生地からトッピングまで全て手作りです。   昨日収穫したいちごをトッピングします! 普通のお食事ピザも作りましたよ!        どのグループのピザも、とーっても美味しかったようです。 心も身体も大満足でした。 キャンプ・野外活動トップページ

国際協力・地域貢献

2013.03.26

2012年度国際協力青少年育成年末募金報告

2012年度熊本YMCA国際協力青少年育成年末募金に8,314,300円の募金が寄せられました。 あたたかいご支援、ご協力ありがとうございました。     募 金 受 入   個人(1197件)     5,204,922円   法人・団体(90件)     644,826円   …

前へ

7248件中 [ 6361-6380 ] 件を表示

次へ