はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

活動報告

前へ

7231件中 [ 6161-6180 ] 件を表示

次へ

クラス写真

こども英会話スクール

2013.07.10

I can do it! えいごスクールでの1コマ

こどもえいごスクール、Zoo Club2年目 年中さんクラスです。 レッスンでは、みんなの前で発表する姿勢も大事に育んでいます。 クラス全員、頑張って発表できました! 元気な声の響き渡る、こどもえいごクラスです。   こどもえいごスクールでは、学習経験者の途中編入を受付中です。お子様にあったクラスをご案内するためのレベルチェックも随時行っています。お気軽にお問合せ下さい。`…

IMG_5210

こども英会話スクール

2013.07.10

Parents' visit えいごスクールでの1コマ

こどもえいごスクールでは、7月に入り、各クラスで今年度第1回目の授業参観・保護者会を実施しています。レッスンをご参観いただいた後、これまでの学習内容や、一人ひとりのがんばっている点、あと一歩のところを先生が報告します。また、保護者の方からレッスンをご覧になっての感想や、ご家庭での学習状況をお尋ねすることで、様々な発見があります。「宿題以外にも、単語を書く練習などを自主的に頑張っています」「近所の外…

bebi- 036

むさしグローバルコミュニティセンター

2013.07.09

【ベビースイミング】水遊びだいすき

  今日はとっても暑かったですね。 プールが気持ちいい季節となりました。ベビースイミングでは、たくさんのお友だちと一緒にもぐったり、プカプカ浮いたり、楽しく水遊びをしています。 これからもお水が大好きになるように、いっぱい楽しいことしようね! りんごリーダーより .   むさしYMCA〒861-1112 合志市幾久富1866-1339TEL:096-353-6391 F…

DSC00347

国際協力・地域貢献

2013.07.09

熊本YMCA共催~八重の桜だより-講演会~報告

2013年7月6日(土)14:30~16:30 熊本草葉町教会を会場に講演会が開催されました。今回の講演会は、今NHKで放送されて話題になっている「八重の桜」の時代考証を担当された、元同志社大学神学部教授の本村康博さんが~八重の桜だより-大河ドラマのウラ・オモテ-と題して講演いただきました。今回の大河ドラマのねらいは、3.11東日本大震災からの復興、福島県(会津)を全国で元気にしたい、という願いが…

DSC_1092

スポーツスクール

2013.07.09

出水小学校【水上安全講習】

◆2013年7月9日(火)熊本市立出水小学校本日は、1、2、6年生の授業を行いました。毎年、行っている児童は6年目のベテランです。リーダーの問いかけにも瞬時に反応していました。全校生徒が同じことを学ぶのは、とてもすばらしいと思います。6年生の成長をとても感じました。 報告者:山本景子(エッグリーダー)スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

みなみグローバルコミュニティセンター

2013.07.06

【水泳教室】1週目の認定式・保護者会が終了しました。

■2013年7月6日(土)本日でフリッパークラスの認定式・保護者会が終了しました。お忙しい中お越しいただいた皆様、ありがとうございます。来週は、ビーバークラス・ペリカンクラスの認定式・保護者会です。皆様のご参加お待ちしております。報告者:みなみYMCA 渡辺 章太郎(だちょうリーダー) みなみYMCA〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50TEL:096-353-6391 FAX:09…

DSC00975

スポーツスクール

2013.07.06

【水泳教室】Y Team Aquatic Report 3

 ■2013年7月6日(土)みんなはいつも髪の毛を乾かす時にしっかりタオルを使ってるかな??さて、ここで問題です。①タオルで髪の毛を拭いてからドライヤーをする②タオルで髪の毛を拭かずにドライヤーをするどっちが正解かな??答えがわかった人はリーダーに教えてね! 報告者:だちょうリーダー スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

画像 010

発達支援

2013.07.06

発達障がい支援プログラム「リバティドルフィンズ」

2013年7月6日土曜日今日の活動の様子です。『とびばこ』と『マット』を頑張りました。 とび箱で前まわり。おしりを高くあげて、くるりん! ★お楽しみタイム★風船で遊びました。『せーの』で風船をなげて見事交換することができました! 発達障がい支援トップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

DSCF7575

大牟田市リフレス

2013.07.05

BIG七夕飾り

リフレスおおむたは研修室、体育館、キャンプ場を兼ね備えた多目的活動施設です。毎月1回リフレスをご利用いただいている地元の高齢者が元気に過ごせるように活動を行われている「四ヶげんき会」の皆さんで七夕飾りを大きな竹に飾っていただきました。 飾った後は皆さんで七夕の歌を歌って「きれかねー」「かわいかねー」と飾りを見ながら七夕の思い出を話されていました。 大蛇山&七夕飾り大牟田市立多目的活動施設 リフレス…

P7040009

ながみねファミリーセンター

2013.07.04

7月リーダー会報告

本日、7月リーダー会を行いました。  リーダー会長のスマイルリーダーを中心に9月に行われる、ながみね祭や、リーダー1泊研修会について話し合いをしました。 また、6月生まれのリーダーの誕生会も行いました。よつばリーダー、ポッキーリーダーおめでとう!! 誕生日プレゼントももらいました☆報告者:うさぎリーダー 

IMG_3334

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2013.07.04

留学生が七夕の短冊に願い事を書きました

 7日の七夕を前に、日本語科の学生が願いごとを書いた短冊を笹に飾りつけました。 日本に留学した学生たちです。一番多かったのは、やはり、「合格祈願」や「日本語が上手になりますように!」でしたが、中には「親の健康」や「世界の子どもたちが勉強できますように!」という願いもあり、心を打たれました。 どうぞ皆の願いが叶いますように!   熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒862-0924 熊本…

画像 003

本館/グローバルコミュニティセンター

2013.07.04

願いが叶いますように★

2013年7月4日木曜日もうすぐ七夕ですね。子どもスポーツプログラムに参加の子どもたちは、練習の前後、夢中になって短冊に願い事を書いてくれています。体育館内の笹には、いろんな願い事が飾られていますよ!みんなの願いが叶いますように★  報告者:チェリーリーダー 中央YMCA〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8TEL:096-353-6391 FAX:096-324-7877

DSC_0081

ぶどうの木 体育英語幼児園

2013.07.04

大邱YMCA職員と楽しく交流しました。

大邱YMCAから、研修で熊本にお越しの職員の皆様がぶどうの木幼児園に来てくださいました。年長さんと年中さんの園児と短い時間ではありましたが、交流することができました。質問タイムでは、園児のみんなは緊張で質問することが出来ませんでしたが、手遊びの歌を韓国語と日本語と両方で歌った時は楽しく元気に歌いました。最後は 「アニョハセヨー」と元気にお別れのあいさつで終わりました。 ぶどうの木幼児園〒862…

IMG_1135

体育幼児園

2013.07.03

【2歳児】 ペンギンクラス活動報告29

今日のペンギンクラスは登園時にサプライズが! リーダーがいつもより多い!?なんと今日は職場体験のお姉さんリーダーが4人お手伝いに来てくれました。みんなとても喜んで自由遊びの際も笑顔がいっぱいでした。  体操やお弁当会のときもお姉さんリーダーと一緒に楽しく活動出来ましたね。お弁当会では嫌いなものが食べれたお友だちが何人もいました。お姉さんリーダーのお陰ですね。   今日も楽しい1日で…

IMG_2835

アフタースクール・子ども向け各種講座

2013.07.03

こども絵画教室にズッキーニ登場!

■2013年7月3日(水)  今日のこども絵画造形教室は「ズッキーニ」と「じゃがいも」がモチーフでした。大きなズッキーニ!みんなの絵では、海に浮かんでるズッキーニやカラフルなじゃがいもに変身していました!楽しいですね! アフタースクール・子ども向け各種講座トップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧

DSCF7466

大牟田市リフレス

2013.07.02

リフレスバドミントン大会開催しました!

6月30日(日)、リフレスおおむた体育館にて「リフレスバドミントン大会」を開催致しました。16組の参加者が集まり、それぞれのクラスに分かれ試合を楽しみました。 小学生から大人まで幅広い年齢層の方に参加していただき、梅雨のじめじめとした空気とは対照的な熱気で体育館は盛り上がっていました。試合終了後は、表彰式とお楽しみ抽選会を行いました。 バドミントン大会というものに初めて出場された方々もいらっしゃ…

画像 010

発達支援

2013.06.29

発達障がい支援プログラム「リバティドルフィンズ」

2013年6月29日土曜日今日の活動の様子です。とびばこの練習とボール遊びをしました。  (左)じゃんけんぽん。仲良しです!(右)お誕生日おめでとう★  (左)最高とびばこ6段にチャレンジ!(右)キックターゲット。ナイスキック★ 発達障がい支援トップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

SN3U2074

こども英会話スクール

2013.06.27

I'm 5 years old. えいごスクールでの1コマ

2013年6月27日(木)今日は、えいごスクール年長・年中児対象Hatchlingsクラスの6月誕生会。みんなで「Happy Birthday」を歌ってお祝いしました。 「Blow out the candles!」「How old are you?」 「I'm 5 years old.」6月生まれのお友だち、Happy birthday!!神様に守られ、すてきな1年を過ごすことができますようにお…

DSC00957

スポーツスクール

2013.06.27

白川保育園【水上安全講習】

■2013年6月27日(木)  本日は、白川保育園の年中・年長さんのお友だちを対象に水上安全講習会を行いました。最初は水の安全についての講義やリーダーによる劇をしました。その後は実際に洋服を着たままでプールの中に入る着衣泳体験を行いました。普段と違う環境の中で少し戸惑いがありましたが、みんなしっかりとリーダーの話を聞いてくれてとても嬉しかったです。また来年会いましょう。 報告者:みなみY…

IMG_0998

体育幼児園

2013.06.26

【2歳児】 ペンギンクラス活動報告26

今日もペンギンクラスのお友だちはプールを頑張りました。回数を重ねるごとにお水ともとっても仲良くなりましたね。シャワーもへっちゃらです。プールの中ではバブリングや顔つけ、ワニ歩きに立ち飛び込みと様々な要素を取り入れたサーキットを頑張りました。今日は保護者の方も見学に来てくれて、成果を見てもらいました。お友だちも保護者の方もニコニコ笑顔の1日でした。  体育英語幼児園トップページ | …

前へ

7231件中 [ 6161-6180 ] 件を表示

次へ