活動報告

前へ

6986件中 [ 2981-3000 ] 件を表示

次へ

20180701②

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2018.07.04

精神保健福祉学科スクーリング

       2018年7月1日(日)  夏の訪れを感じる青空のもと、精神保健福祉学科の「精神保健の課題と支援」のスクーリングを行いました。症例の紹介など、寺岡先生の日々の実践に基づくご講義に受講生の皆さんは、精神疾患について興味を喚起され、もっと学びたいという思いを新たにされたようです。受講性のみなさんは、「しっかり学んでほしい」という寺岡先生の思いがパンパンに詰まった60ページにも及ぶ資料と共…

IMG_4678

こども英会話スクール

2018.07.03

【こどもえいご】七夕@Chuo

ジメジメとhumidな日がつづきますが、中央センターこどもえいごのみんなは元気に来てくれています!  7月に入り、中央センターには笹(Bamboo)がおかれました♪   7月、笹、といえば七夕(Star festival)ですね★ 最近はなかなかお家に笹をかざることがないため、 子どもたちはみんなめずらしそうにみています。  ねがいごとを書いてつるすんだよ~と言うと、 「えーっ!」「なにを書こう・…

DSCF9028

体育幼児園

2018.07.02

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告35

2018年7月2日(月) 活動内容:たなばた製作  今日は親子でたなばた製作をしました!!   みんなとーっても楽しそうにおりがみをチョキチョキしました! いろんな形があっておもしろいね~~   チョキチョキペタペタおわったら短冊をつけて おねがいごとを書きました!   つくり終わったらこよりをねじねじして、 笹に結びました!   みんなのおねがいごと叶うといいな~  次回7月4日(水)は英語プロ…

CIMG0905

体育幼児園

2018.07.02

【2歳児】2018年度ペンギンクラス活動報告35

2018年7月2日(月) 活動内容:プールプログラム  今日から7月の活動が始まりましたね。1学期最終月も頑張っていきましょう!   (↑)自由遊びではリーダー達といっぱい体を動かします。ドリカムリーダーに輪っかやパズルマットをたくさん乗せて遊びました。マット取りゲームも盛り上がりました。今日の一等賞は2名の女の子でした。   (↑)今日からお家の方がプールの見学に来てくれました。お家…

IMG_2595

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.07.02

七夕まつりが楽しみです

■2018年7月  6月の雨の恵みを存分に受けた園庭のぶどうが『紫』に色付きはじめ、 いよいよ7月に入りました。  ぶどうの木幼児園の園庭では、先週から梅雨明けのサイン。 蝉の鳴き声が聞こえ始めました。  さて、7月。今月は『たなばた』の行事があります。 園では7月6日の七夕まつりを前に、着々と準備が進んでいます。   可愛らしく綺麗な七夕飾りを製作し、七夕まつりの日を楽しみに待つ園児達です。  …

DSCF8033

体育幼児園

2018.06.29

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告34

2018年6月29日(金) 活動内容:お誕生日会  今日は6月うまれのお友だちのお誕生日会でした!   元気に登園したあとは、いっぱいあそんだよ。 ヨーイ、ドン!かけっこはやくなったね~!   ならびっこもじょうずになりました! 準備がおわったらお誕生日会のはじまりです。   歌をうたったり、ケーキのろうそくの火を「ふ~」しました。 リーダーからのプレゼントもあるよ!   お誕生日おめでとう! 元…

IMG_6601

YMCA水前寺幼稚園

2018.06.28

6月はお客様がいっぱい“お誕生日会”

6月は梅雨入りで、雨の日が多くお外で遊ぶ機会が少ないのが残念です。お部屋で過ごす時間が多く、少し退屈なこともありますが、その代わりに6月はいろんな方が、水前寺幼稚園を訪問してくださいました。オマチマンさんが来て歌を歌ったり踊ったりしました。また、韓国からYMCAの先生(幼稚園、保育園)もやってきました。そして今日はお誕生会。日本福音ルーテル大江教会の立野泰博牧師先生が、絵本をもってお話ししてくださ…

DSC02529

東部グローバルコミュニティプラザ

2018.06.28

韓国大邱YMCAの職員研修中です

韓国大邱(テグ)YMCAの職員4名が熊本YMCAを訪問して研修中です。熊本YMCAと大邱YMCAは40年以上の交わりがあり、交流の一環として相互の職員の研修受け入れと派遣をしています。 6月26日(火)には東部センター見学していただきました。東部センター(東部校舎)には日本語科には韓国からの留学生が在籍していますので館内を案内してもらいました。研修は明後日まで続き、県内他YMCAも訪問予定です…

DSCF7038

体育幼児園

2018.06.27

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告33

2018年6月27日(水) 活動内容:英語プログラム  今日もラッコクラスのお友達はみんな元気!  オリビア先生と英語を楽しく学びました。 Line up! や Hello,how are you? what color do you like?など 先生の質問の声が聞こえます。  みんな、色や気持ちなどちょっとずつ覚えてきていました。  みんなオリビア先生にHere you areが出来ましたね…

learning recycling1

こども英会話スクール

2018.06.26

【グローバルキッズクラブ】~海に捨てられたペットボトルは...?!~

毎年6月は"World Environment Month"(世界環境月間)です。 今年の"World Environment Day"(世界環境デー)は6月5日でした。YMCA成人英会話では、"Beat Plastic Pollution"(プラスティック汚染をなくそう)と銘打って、レッスンを通してプラスティック汚染についてディスカッションし、そしてリサイクルに取り組んで…

IMG_9601

体育幼児園

2018.06.25

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告32

2018年6月25日(月) 活動内容:外あそび  今日も元気なラッコクラス! いいお天気だったので公園にあそびに行きました!   かざぐるま気になる~ 広いからかけっこたくさんできるね!   球根発見!ほかにもねこじゃらしや ちょうちょさん、バッタさんも見つけました。   枯葉めくったらなにかいるかな?? 遊んでいたら飛行機がとんでました!ばいばーい!   のどが乾いたら少し休憩~。 そとあそび日…

CIMG0842

体育幼児園

2018.06.25

【2歳児】2018年度ペンギンクラス活動報告32

2018年6月25日(月) 活動内容:プールプログラム  今日も良い天気で、プール日和でしたね。   (↑)移動の階段も上手になりました。きちんと手すりを持って順番に。今日のプールはいつものボール運びに、お腹をつけて移動する『ワニさん歩行』も頑張りました。お口やお顔つけにチャレンジするお友だちの姿が見られました。来週のプールはお家の方が見学に来られるので、また頑張ろうね!   (↑)プ…

20180624-CD

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2018.06.24

17期生熊本(C・D)クラス「相談援助演習1」スクーリングを実施しました!

今回のスクーリングは、4月に入校した第17期熊本クラス(Cクラス・Dクラス)は最初のスクーリングです。内容は「基礎編」の第1回目で、自己覚知、他者理解、価値の多様性などについて学びを深めました。  受講生の皆さん、配布している専用メールを仲間との情報交換等にフル活用してくださいね!  (↓スクーリングの様子)    熊本YMCA学院 通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科・介護福祉士実…

IMG_5222 (1)

むさしグローバルコミュニティセンター

2018.06.22

2018年度子育て広場わいわい① INむさし

2018年6月12日(火)  2018年度『子育て広場わいわいINむさしセンター』の第1回目を開催しました。今回は7組の親子にご参加いただきました。  熊本YMCA学院児童福祉教育科3年生による読み聞かせや手遊び、パネルシアターなどで楽しい時間を過ごしました。また、七夕製作では可愛い織姫と彦星の飾りをつくり、お願いごとを書き、本物の笹に飾りつけをしました。   ご参加いただいた皆様、ありがとうござ…

IMGP3298

体育幼児園

2018.06.22

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告31

2018年6月22日(金) 活動内容:おにぎり会  今日も元気に登園! 大きなマットの滑り台であそんだよ。   たくさんあそんだあとは・・・ おにぎりを食べました!みんなで「いただきまーす!」   あちこちで「うまーい!」との声が!   いっぱい食べて大きくなぁれ!!   次回6月25日(月)は 外あそびの予定です!晴れるといいね。 元気に登園してね!待ってます。  リーダーより   体育…

DSCN1407

英会話・語学

2018.06.22

”Welcome Party 2018” を開催しました!

Welcome Party 2018 ~The whole is greater than the sum of its parts.~    6月16日土曜日に2018YMCAランゲージスクールWelcome Party を開催しました!! YMCAの講師陣をはじめ、各センターより受講生やそのご家族など、 たくさんの方々にご参加いただき、 とてもにぎやかなパーティーになりました。  YMCAの新…

004

むさしグローバルコミュニティセンター

2018.06.22

まちかど探検でむさしセンター訪問

合志市立南ヶ丘小学校2年生の皆さん27名が、まちかど探検でむさしセンターを訪問していただきました。  YMCAはどんなところかを説明して、どんなお仕事をしているのかを話しました。   館内を見学しました。みなさんが一番興味を持たれたのはプールでした。  YMCAはどなたでも来ることができる場所です。通学途中にトイレに行きたくなったり、のどが渇いて水を飲みたくなったり、困ったりしたことがあったらいつ…

IMG_2475

英会話・語学

2018.06.22

World Environment Day ~世界環境デー~@むさし

2018年6月22日 熊本YMCA上通りセンター・みなみセンター・むさしセンターの英会話・世界のことば では【World Environment Day~世界環境デー】についてのレッスンが行われました。    むさしセンターではお茶を飲みながらプラスチックによる環境汚染について 話し合いました。    みなさん、生活をする中で沢山のプラスチックを利用し…

オマチマン④

YMCA水前寺幼稚園

2018.06.22

楽しかったね!オマチマンコンサート♪

今年もこの季節がやってきました!オマチマンコンサート!オマチマン&ツマチマンが遊戯室で子どもたちをお出迎え。「誰だ!」と警戒する子どもたち。でもすぐに「この人は遊べるぞ!」と見抜く子どもたちの力は凄い!その通り!子どもたちの「おもしろい」と思うツボを全ておさえて、歌やパネルシアターお絵かき歌や体操など、盛りだくさんのコンサートは、あっという間に終わりました。最後は、しっかり子どもたちにメッセージも…

IMG_2529

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.06.21

[メッセージ]大切な生命(いのち)をはぐくむ

■2017年6月  年長バンビクラスの子どもたちは、「浮いて待つ」の練習をがんばりました。   かけがえのない生命(いのち)を守り育むために学びました。   自分のいのちを守り、みんなのいのちを大切に。それが、YMCAの願いです。    熊本YMCAは、熊本県内各地の小学校に訪問して みんな泳げる25m運動を実施しています。 ウルフリーダーのメッセージは、こちらをクリック!   ぶどうの木…

前へ

6986件中 [ 2981-3000 ] 件を表示

次へ