[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

日常の情報

前へ

1318件中 [ 1141-1160 ] 件を表示

次へ

IMG_3673

ウエルネス

2012.06.22

雨でもYMCAで快適に運動!

雨が多い梅雨の時期、運動したいけど雨でなかなか運動ができない。また、これから夏に向け暑さがどんどん増して外での運動がつらい。 YMCAで快適に運動をしませんか?外は雨でも暑くても室内で快適に楽しく運動が行えます。 夏に向けてシェイプアップを考えている方、夏バテ予防、健康維持にYMCAで運動を始めましょう! プール、スタジオ、トレーニングジム様々なプログラムで皆様をサポートします。 6月…

IMGP4305

こども英会話スクール

2012.06.21

みなみYMCA こどもえいご「いのちをいただく」

毎年こどもえいごでは、一年間のクラスの目標を決めています。 今回は、年少のZoo Clubクラスで決まった目標をご紹介します。 『せんせいのいうことをちゃんときく』 『クッキーをたいせつにたべる』  このクッキーとは、Zoo Clubレッスンの「クッキータイム」の時間に食べるものですが、 「いのちをいただいている」から「のこさずに、たいせつにたべたい」という こどもたち…

画像 011

本館/グローバルコミュニティセンター

2012.06.20

こりすクラスプログラム報告27

今日は水曜日!英語活動の日でした。『いすに座る時間』、『元気に活動する時間』と区別をしながら、少しずつ参加できるようになってきました。先生の動きに興味津々のこりすさんです。        (左上)英語プログラム開始後の様子です。 (右上)みんなでサーキットを頑張りました。  (左上)絵本の時間が大好きなこりすさん★ (右上)プログラム終了後、体育館玄関入り口に・・・ …

GCあさがお

東部グローバルコミュニティプラザ

2012.06.19

Responsibility‐グリーンカーテン完成!【今日はCDデイ】

 ※熊本YMCAは毎月9のつく日をCDデイとして、Caring(思いやり)、Honesty(誠実さ)、Respect(尊敬心)、Responsibility(責任感)の4つの価値を大切にする運動を行っています。  今年も、地球にやさしい取り組みの一環として、東部YMCAに朝顔のグリーンカーテンが登場しました。今や、地球環境の保全は、私たち一人ひとりの「責任」ともいうべき時代となっていま…

ながみね画像 003

ながみねファミリーセンター

2012.06.18

HipHopダンス教室のお知らせ

ながみねファミリーYMCAでは、HipHopダンス教室が盛り上がっています。ダンスによるリズムトレーニングや身体のコントロールを行い、筋力、俊敏性、巧緻性などの運動能力も身に付き、そして何より「FUN! 楽しい!」クラスです。一度体験をお薦めします。https://www.kumamoto-ymca.or.jp/sports/88.html

コピー ~ 画像 002

本館/グローバルコミュニティセンター

2012.06.18

こりすクラスプログラム報告26

 今日は涼しい風が吹いてますね。台風が接近によるものだそうですが、そんなことなどまったく気にならない様子の今日のこりすさん、元気いっぱいで活動中★     朝のあいさつ、お返事が上手になりました。   ~ミニトマト成長日記4~ またまた急成長です!!右側のお花近くには、小さい実ができてました。このまま順調に育ってね★

IMGP2593

大牟田市リフレス

2012.06.17

なんでもやる隊~6月活動報告~

 今日は、なんでもやる隊の6月活動日でした。昨日から雨が降り続けていたので、田植えが出来るか心配していましたが、今日は天気もどうにかもってくれて無事に田植えを終えることが出来ました。一所懸命に植えてくれたので、1時間ほどで終了しました。 田植えが終わった後、苗を植えていない部分の田んぼで泥まみれになりながら楽しく遊びました。  昼食を食べた後は、午後から屋内で探索ビンゴを行いました…

画像 003

本館/グローバルコミュニティセンター

2012.06.15

こりすクラスプログラム報告25

  今日は恵みの雨になりましたね。体育室の中は、みんなの元気な声でにぎやかでした。   ラダーでジャンプ!とびばこからジャンプ!!いろいろな器具を使って運動することができましたね★  『新幹線ごっこ』で体重移動をしながら進みました。“いってきま~す”と手を振るお友だちもいました。みんながニコニコで頑張る姿を見て、リーダーも嬉しく思いました。  しおり(ちょっと大きめ?)…

IMGP2535

大牟田市リフレス

2012.06.14

楽しいレクリエーション指導 明治小学校2年生

今日は楽しいレクリエーション指導で明治小学校へ行きました。 今年三度目の明治小学校でのレクリエーション指導だったんですが、二年生もやっぱりとても元気がよく、暑さの中でも活動を頑張っていました。  ラインジャンプやしっぽ鬼ごっこなどたくさんレクリエーションをしましたが、疲れることなく元気いっぱいでした。  短い時間でしたがとても楽しかったです。 また、一緒にレクリエーションで…

IMG_3675

ウエルネス

2012.06.14

らくらくストレッチでスッキリ!

むさしYMCAのトレーニングジムにある簡単に自分の体重をかけながらとっても気持ちよくストレッチができるマシンを紹介します。そのマシンは「ストレッチトレーナー」というマシンです。   このマシンは座って自分の体重をかけながらストレッチをすることができます。使い方はこんな感じです。   7種類のストレッチで全身をしっかり伸ばすことができます。終わったあとはとってもスッキリです。ぜひ1度…

画像 003

本館/グローバルコミュニティセンター

2012.06.13

こりすクラスプログラム報告24

朝からとてもいいお天気でしたね。今日は、とびばこ、マットにチャレンジしました。横転、前転と自然に取り組めるようになっているこりすさん!とびばこやロイター板に興味をもちながら、乗る(片足、両足)こと、ジャンプを頑張りました。  ↑暑さに負けず、いっぱい運動してます。  ~ミニトマト成長日記3~  かわいいトマトの実が増えてきました~!

コピー ~ 画像 003

本館/グローバルコミュニティセンター

2012.06.11

こりすクラスプログラム報告23

今日は雨が降りました。雨でも体育室でおもいきり運動することができるって幸せなことですね。こりすクラスのみんなはファミリーデイ制作をしました。どんな作品が出来上がるかな?!お楽しみに★ そして、今月のうた『かえるのうた』をかえるの真似をしながら歌っています。リズムに合わせて、上手にジャンプ!みんなの可愛さに心が和みました。   水曜日英語プログラム頑張ろうね★

IMGP2505

大牟田市リフレス

2012.06.10

親子レクリエーション 明治小学校6年

今日は身体をめいっぱい使ったレクリエーション!とても素直な明治小6年生でした。その保護者合わせて約80名、お母さん方もず~っと笑顔でした。  親子一緒でいい汗をかきましたね。私たち職員も楽しく、あっ!という間に過ぎました。ありがとうございました。     お問合わせ:大牟田市立多目的活動施設リフレスおおむた 住所:福岡県大牟田市大字四ヶ1221(南関ICより車で3分道の…

IMGP2504

大牟田市リフレス

2012.06.10

明治小学校3年生 楽しいレクリエーション指導

今日は明治小学校3年生と一緒に親子レクリエーションを楽しみました。 みんなお母さんやお父さんが来ても恥ずかしがることなく、元気いっぱい活動してくれました。 一個一個のレクリエーションにとても良いリアクションを返してくれてとても楽しかったです。  また、レクリエーションを一緒にできる日を楽しみにしています。  お問合わせ:大牟田市立多目的活動施設リフレスおおむた 住所:福…

ながみねファミリーセンター

2012.06.09

ながみねファミリーYMCA紹介ムービー

ながみねファミリーYMCAがオープンして1ヶ月。まだ新しい施設を見ていない方のために紹介します。ご覧ください。ただいま子どもから大人まで参加者募集中。まずはお問い合わせを。https://www.kumamoto-ymca.or.jp/nagamine/

お花

上通センター

2012.06.08

外は雨でも、心は晴れです!

とうとう今日から梅雨入りですね! 雨が降ると、気分が少~しだけ沈んでしまいます。 しかし!上通YMCAでは、みんな心が晴々しております! なぜなら、生徒さん達からお花をこんなに頂いたからです! お庭で育てられた花等、見た目にはもちろん綺麗な花達ですが 下さった皆様のお心使いが、何よりも私達の心の癒しとなって 晴々とした気持ちにさせてくれます。     

画像 007

本館/グローバルコミュニティセンター

2012.06.08

こりすクラスプログラム報告22

梅雨がスタートしましたね。こりすクラスの子どもたちは、初めてのプールプログラム!みなみYMCAまでバスで行ってきました。バスに乗るのが大好きなみんなは、ニコニコでお話したり、すれ違う自動車や景色を眺めて楽しみました。 みなみYMCA到着!みんなで更衣室へ移動し、お着替え→シャワー室で水遊び。プールでは、『て・おなか・かた・かお』と水をかけたり、バタ足したりと水慣れからスタートして、最後は、おも…

IMG_3966

ウエルネス

2012.06.07

夏へ向けて『美腕計画』始動!

美しく引き締まった腕を作る!夏へ向けて『美腕計画』がむさしYMCAでスタートしました。振袖をなくしTシャツ(半袖)の似合う腕を目指します! また『美腕(BI WAN)』ということでB-1(BI-WAN)グランプリも開催します。腕周囲を計測し3ヶ月での効果を測定します。 3ヶ月間特別メニューを行なって『美腕』を目指します。実施期間は6月1日~8月30日までです。   

画像 016

本館/グローバルコミュニティセンター

2012.06.06

こりすクラスプログラム報告21

とてもいいお天気になりましたね。前回の消防署訪問のお話をすると、『消防車!』、『救急車!』と、とても嬉しそうでした。素敵な体験ができましたね。 そして、今日は、英語プログラム。『いろ』・『どうぶつ』の英単語を教えてもらいました。英語の曲のリズムに合わせて身体を動かすのも大好きなこりすさんです。  ←帰りの用意が上手になりました~★  ~ミニトマトの成長日記2~   ↑`…

画像 003

発達支援

2012.06.05

中央YMCAリバティドルフィンズ【フロアクラス】

今年度から中央YMCAでもリバティドルフィンズフロアクラスを実施していきます。今日は2名のお友だちとのプログラム!みんなで行うのは初めてでしたが、サーキットやマット運動、ボール遊びの中でコミュニケーションをとり、心の距離を縮めることができました。これからも、様々な器具を使い、運動遊びを行いながら、運動することの楽しさを感じ、集中力や協調性を身につけていきましょう★  

前へ

1318件中 [ 1141-1160 ] 件を表示

次へ